今、定期的に参加してる集まりが、10以上あります。
何れも、地域や自分の田舎の活性化、地域社会学に関係する集まり。
その中で一番古いのが、「高島平再生プロジェクト」の流れを組む、大東文化大の白山元教授が主宰の、「地域環境研究会」です。
高島平再生プロジェクトの期間を含めると、もう丸9年になるのですが、その毎月の定例会が今日ありました。
メンバーも、半分近く入れ替わりましたが、その分、見方や活動に幅が出て、確実に成果が出てます。
昨日は、人に会いたいと思いましたが、この会の同志達に会うと、懐かしい人達に会ったようで、気持ちが落ち着き、気力がまた漲ってきました。
気力が充実すると、良心まで高まるのでしょうか。
地域の人達に寄り添う気持ちが、一層満ちてきます。
明日は今日より、人にやさしくなれそうです。
『やさしくなりたい』- 永井真理子
何れも、地域や自分の田舎の活性化、地域社会学に関係する集まり。
その中で一番古いのが、「高島平再生プロジェクト」の流れを組む、大東文化大の白山元教授が主宰の、「地域環境研究会」です。
高島平再生プロジェクトの期間を含めると、もう丸9年になるのですが、その毎月の定例会が今日ありました。
メンバーも、半分近く入れ替わりましたが、その分、見方や活動に幅が出て、確実に成果が出てます。
昨日は、人に会いたいと思いましたが、この会の同志達に会うと、懐かしい人達に会ったようで、気持ちが落ち着き、気力がまた漲ってきました。
気力が充実すると、良心まで高まるのでしょうか。
地域の人達に寄り添う気持ちが、一層満ちてきます。
明日は今日より、人にやさしくなれそうです。
『やさしくなりたい』- 永井真理子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます