合同会社ユア・ランドができてから、台本の無い毎日を楽しんでいます。
何か頭に閃いて、その日の当初の予定を変更するのはよくありますし、“本能”だけで生きてるのか、それとも“アドリブ”で生きてるのかは、よく分かりませんが、充実しているのは確かです。
会社を辞めて3ヶ月経ってから、やっと本当に良かったと、思えるようになりました。
何か“呪縛”から開放された気分です。
自分のやりたい事に挑戦するのは、やっぱり価値があります。
後はこの充実感を、どんどん高めていくだけです。
そして、もう一つ“呪縛”から開放されたものがありました・・・
気分転換や情報交換で行ってる、高島平7丁目の某パブで歌う度に、ヒンシュクを買っていた曲がありました。
この尾崎豊の『OH MY LITTLE GIRL』です。
カラオケの点数はいつも93点以上なのに、何故か従業員から「尾崎に謝って!」の大コール。
その『OH MY LITTLE GIRL』も、やっとボトルを獲得することができました。
通算329本目です。
これで、尾崎に謝ることからも開放されます・・・
『OH MY LITTLE GIRL』 - 尾崎豊
何か頭に閃いて、その日の当初の予定を変更するのはよくありますし、“本能”だけで生きてるのか、それとも“アドリブ”で生きてるのかは、よく分かりませんが、充実しているのは確かです。
会社を辞めて3ヶ月経ってから、やっと本当に良かったと、思えるようになりました。
何か“呪縛”から開放された気分です。
自分のやりたい事に挑戦するのは、やっぱり価値があります。
後はこの充実感を、どんどん高めていくだけです。
そして、もう一つ“呪縛”から開放されたものがありました・・・
気分転換や情報交換で行ってる、高島平7丁目の某パブで歌う度に、ヒンシュクを買っていた曲がありました。
この尾崎豊の『OH MY LITTLE GIRL』です。
カラオケの点数はいつも93点以上なのに、何故か従業員から「尾崎に謝って!」の大コール。
その『OH MY LITTLE GIRL』も、やっとボトルを獲得することができました。
通算329本目です。
これで、尾崎に謝ることからも開放されます・・・
『OH MY LITTLE GIRL』 - 尾崎豊