goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

高島平のMusic&Bar Jammin'

2021年07月04日 02時52分45秒 | ●地元・地域の“魅力”
コロナがいつ収束するかは分かりませんが、収束しても以前の暮らしに、戻らないものが沢山あると思います。

例えば自分の地元での呑み方。

高島平7丁目には、行きつけのパブやスナック、バーがいくつかありましたが、昔からのお付き合いで従業員が代わっても、行ってる店もあります。

でも、緊急事態宣言で行けなくなってみると、果たして平常に戻って行く価値は?と、考えてしまうことも…。


その意味でコロナが今までを、見直させてくれてます。

そして、確実に行くことが増えるのが、今日行ったMusic&Bar Jammin'。

今まで店に行く第一条件だったかもしれない、女の子のスタッフこそいませんが、マスターとの話しや客同士が仲良く、気持ち良く吞めるからです。

今日は私が全部BGMを決めて、それをYouTubeから流しました。

ロックからジャズ、クラシック、J-POPに演歌まで。

私の選曲でみんなが盛り上がり、そして音楽を通して会話も。


今日のブログは、その中の一曲です。


『ミスター』 - KARA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩山初登頂

2021年05月19日 09時48分32秒 | ●地元・地域の“魅力”
当麻には町のシンボル的な、標高292mの当麻山があり、誰でも気軽に登れて、山頂から眺望は、素晴らしいものがあります。

今まで何度か登り、4年前には東京から来た、仲間たちとも登りました。

それよりはるかに高く、簡単には登れない、黒岩山が町の境にあり、昨日初めて登りました。


標高は481m。

当麻山とは違い、登山道も山頂も整備されてません。

そのために、山頂も木々に遮られて、木の合間からしか、景色は見れないのですが、360度はるか遠くまで見渡せ、当麻で新しい感動がありました。


でも、山頂近くは鎖もない急斜面。

筋肉痛と疲れで、今朝まで爆睡でした。




『音楽のような風』 - EPO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから、あなたに会いたくて…

2021年05月10日 00時46分32秒 | ●地元・地域の“魅力”
考えてみたら東京で、もうひと月も誰とも、呑んでないことになります。

緊急事態宣言のお陰で…。

サイフは痛みませんが、ココロは痛みます。


自粛をして、希望が見出せるならいいのですが、全く同じことの繰り返しで、不満だけが溜まる一方。

3日後に当麻に帰りますが、向こうは外で呑めるので、うっぷんを晴らすのが、今回は目的になるかもしれません。

コロナの脅威より、対応やマスコミのあり方の方が、ストレスが大です。


地元の呑み仲間たちは、どうしているのでしょう…。




『しあわせ色」 - とんぼちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島平の大きな空

2021年05月03日 00時57分36秒 | ●地元・地域の“魅力”
自営業の身としては毎日が仕事で、毎日が休みでもあるようなものです。

世間が休みやGWだと実感するのは、家族全員が家にいる時でしょうか。


今日はまさにその日でしたが、私は半分仕事に関係するワークショップが、朝10時からオンラインであり、2時間仕事をした気分になりました。

それが終わってから、昼食を兼ねた遅い朝食は、缶ビールも付けて休みの気分に。

直ぐに睡魔がきて、1時間程寝てしまいました。


それから山ノ神に促されて、近くを散歩です。

田舎に毎月半月近くいると、基本移動はクルマなので脚力が、確実に衰えます。

そのこともあり、久々に近くの荒川土手を歩きました。


いつもならGWは人が沢山出てるのですが、緊急事態宣言下でほとんどいません。

その代わりに気持ちがいいのは、広い緑地の大きな空を独占できたことでしょうか。

41年前に初めてここからの景色を見た時、田舎の石狩川を思い出した時のように…。



『小さな空』 - イルカCover・ののちゃんずバージョン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキノの夜、独り呑み。

2021年04月18日 02時19分37秒 | ●地元・地域の“魅力”
札幌に来たのは、ある集まりに参加するためです。

それは午後3時から始まり、終わってから10数人でラムしゃぶの夕食でした。

その中で男は3人だけ。


10時に終わり、全員ホテルに帰りましたが、私は一人ススキノへ。

もう退官しましたが、北大出の元大東文化大教授に、以前連れてこられた店で、それから札幌に来た時は、一人でも来ているのです。

しかし、コロナせいでしょうか、今夜は営業してませんでした。


それではと、同じビルの最上階のカンターバーへ、入ってみたところ大正解。

28歳の美人店長が一人でやってるバーで、楽しい会話をしながら、小一時間寛ぐことができました。

自分で言うのも何ですが、スマートな呑み方だったと思います。

飛び込みで来る客がいない中、突然店に入った経緯を説明し、一緒にマッカランをロックで呑み、彼女も楽しそうでしたので。


今まで高島平での呑み方も、やっと板についてきたのかもしれません。

予定してた店が閉まっていたお陰で、いい店見つけることができました。

今日も終わり良しです。




『Strangers In The Night』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔わせてユア・アクション

2021年04月06日 07時31分23秒 | ●地元・地域の“魅力”
毎日が相変わらずのコロナ情報。

死者数が減ったと思ったら、今度は感染者数に切り替えて、不安を煽るかのようなニュース。

ブログで何度も書いてますが、疾患が無ければ恐れることはないので、吞みたい時はコロナを気にすることなく、田舎でも東京でも呑み歩いてます。


でも、ただ習慣で吞みに出るのではなく、良いことがあった時にです。

今日はいま準備を進めている事業で、素晴らしいアイデアが浮かんで、成功が確信できたので、明け方から2日続けて行ってる、地元のガールズバーへ。

ここは従業員が若い分、会話やカラオケで発見があって、触発されるのです。


そして、今日のカラオケのしばりが、昭和の曲に限ること。

それも、21歳の娘からの提案です…。

今日というより、今朝になった最後の曲がこれでした。


すごく良い曲だと喜んでくれましたが、良い曲に昭和も令和も関係ないというのが、彼女からの意見でした。

これから寝ることにしますが…。



『マイクラシック』 - 佐藤隆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナはカラオケでぶっとばせ

2021年03月26日 10時18分53秒 | ●地元・地域の“魅力”
高島平7丁目某パブと2Fの某バーが、営業再開しているのを知りませんでした。

昨日、区内のあるイベントに参加し、一緒に行った血は繋がってないけど、五女的な娘からそれを聞いて、イベント後に某パブに行きました。

2ヶ月ぶり?

久しぶり過ぎて、何か勝手が違う新鮮な感じ。

その間にいろいろあり過ぎたのと、血は繋がってないけど、気の置けぬ娘たちの一人と、久々に吞むお酒は格別でした。

当麻にいる時は、普通に歌ってるカラオケも、東京では本当に久しぶり。

そんなことで、昨夜はカラオケも何曲かを。


そして、神様?はいるものです。

5女のイメージソングを勝手に決めてるこの曲を歌い、予想点数がピタリだったので、サイコロも一緒に振ると、四・五・六と揃って通算460本目のボトルをゲット。

久々のカラオケでしたけど、キッチリと仕事?はしました。


今週火曜からの営業再開で、一日目は満席だったそうです。

でも、コロナのお陰で大事なものが分かった気がするので、以前とは違う地元の楽しみ方をするつもりです…。


『DREAMING GIRL』 - 山下 達郎 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば当麻

2021年03月20日 15時32分20秒 | ●地元・地域の“魅力”
すっかりブログを書くのを忘れてました…。


昨夜も何故か永山のスナックに。

今行ってる店から、隣りの店を紹介されてそちらも“開拓”

両方に行き、閉店の午前1時までいて、代行で帰宅です。

代行タクシーが安いのと、どちらも高島平の店にはない、サービスの良さがあり、エネルギー充電度が違います。

まさに北海道が令和の新天地になりました。


と、ここまで書いて、これから旭川空港に向かいます。



『さらばシベリア鉄道』 - 太田裕美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちは裸のお付き合い

2021年03月19日 07時26分19秒 | ●地元・地域の“魅力”
先日の永山のスナックに続き、昨夜は当麻のスナックに。

今月は地元や近隣の町の、スナックへの出没度が高いです。

有益な情報や良い出会いが、その都度あるからです。


東京の地元・高島平で呑むのに比べ、経営者がベテランで、私を楽しませてくれ、尚且つ客を結びつけてくれてます。

その上、料金は安いのだから、これからスナックが重要なチャネルになりそう。

営業自粛が続く東京。

当麻で十分カバーが出来ています。



『裸の心』 - あいみょん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三千櫻」に酔わされる

2021年03月18日 10時21分54秒 | ●地元・地域の“魅力”
おはようございます…。


二日酔いです…。

昨夜、先月の羽田行き便が、悪天候で欠航の日の夜に行った、永山のパブに行って来ました。

お土産にでもと、毎年作り続けた三升漬の3年ものを持って。

それを出さぬ内に、お客の一人がその日が、誕生日ということで、ママが東川町の銘酒「三千櫻」を、出してくれたのです。

それも、一升瓶と五号瓶で。


お酒が全員に配られたのを見て、三升漬をママに渡しました。

それも配ったところ、ママを始め皆さん大絶賛。

結局、ママが売って欲しいということで、明日また1キロ以上持って、行くことになりました。


それにしても「三千櫻」の旨さ。

今まで味ったことのない美味しさ。

もう、なかなか買えないのも分かります。



『PORSCHEでKISS』 - t-Ace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする