Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア5.21大田区大会をABEMA観戦!

2022-05-22 22:55:12 | NOAH

©プロレスリング・ノア

昨日5月21日、
プロレスリング・ノアの
大田区総合体育館大会が
行われました。

この日はオフでしたので
観戦に行くか、
悩んだんですけどねー。
対戦カードが
微妙だったことに加え
この日は雨が
降ったりやんだり
してましたので
ABEMA観戦にしました。

まず最初に
対戦カードなんですが
大田区でやるにしては
物足りないカードが
並んでいたなというのが
正直な感想です。
両国国技館も
そうでしたけど
先に箱の方を
押さえていたので
団体側の思惑と
ズレてしまったところも
あるのでしょうか?
流行っている感のある
今のノアですけど
まだまだ集客は
苦戦が続いていますので
無理して大きな会場を
押さえなくてもと
思っちゃいますけどね。

閑話休題。

第1試合は
藤田が逆エビ固めで
岡田に勝利。
更に第2試合は
稲村がまさかの
ショルダータックルで
宮脇に勝利。
ノアの前座の試合、
これまで何度か
基本技での決着が
ありましたが
ショルダータックルって!!
宮脇はメキシコへの
無期限武者修行を
宣言した模様。
ファンが増えている中、
そのストイックさは
買いますよ!

第3試合、
さすがにもう谷口が
どんなアクションを
起こしたところで
何も感じない体に
なってしまいました。
久しぶりの
ワイバーンキャッチも
迷走してるようにしか
見えなかったなぁ・・・。

スティンガーの決裂が
決定的となっていた
GHCジュニア
タッグ王座戦は
ぺロスの乱入で
ノーコンテスト。
この結末はまったく
想像してなかったので
面白かったですね~!

GHCジュニア王座戦は
HAYATAが防衛。
危なげなく・・・と
言っても過言ではない
安定感がありました。
試合後のコメントといい
ノアジュニアを背負う
覚悟が見て取れます。
これまでの王者時代より
更に期待しちゃいます!

GHCタッグ王座戦は
エルガンと北宮が
新王者組になりました。
レネとワグナーJr.、
私はそれほど
乗れなかったのですが
この王座戦に関しては
意地やプライドが
垣間見えた気がします。
ただ、それ以上に
エルガンと北宮への
期待が大きいです。
エルガンには
シングル王座戦線にも
絡んでほしいですねー。

メインは武藤の復帰戦。
試合は潮崎が
小島を破っての
決着となりましたが
やっぱり武藤がいる
ワクワク感はイイですね~!
また天才タッグで
GHCタッグ戦線に!
・・・なんて
思っていた矢先に
武藤が近日、
重大発表・・・!?
このタイミングで
重大発表って
もしかしてそれって・・・。
モヤモヤしますねぇ・・・。

・・・さて、
ライガーが先日、
「ノアは良い試合を
 ただ並べてるだけ」
というニュアンスの言葉を
発してからというもの、
私もなんだかそれが
気になっちゃってます。
試合を切り取ったら
面白いんですよね、本当に。
所属選手の奮起に
期待しています。

・・・谷口は
アレですけど。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前田悠稀)
2022-05-23 01:45:30
しもさん、自分も、5.21大田区を観ましたので、感想を書きます。
第2試合のタッグマッチは、若手の奮起が光りましたね。試合後には宮脇選手が、無期限メキシコ修行すると語っていたので、これは良い事だなと思いましたね。

第4試合の8人タッグマッチは、近藤修司選手が大爆発しましたね。

第7試合のGHCジュニアタッグ戦は、ペロス軍の乱入でノーコンテストになりましたね。
勿論しもさんも同意見ですが、ハッキリさせて欲しかったので、モヤモヤは残りましたが、それと同時に、ペロス軍がすぐ帰ってきたのは、ビックリしましたね。
同時にトライアングルゲート王座戦が、決まりましたね。正直に勝って欲しいのはペロス軍ですが、STINGERが巻いた方が、新鮮味は有りますが、何かありそうですね。

第8試合のGHCジュニアヘビー級王座戦は、HAYATA選手が勝ったみたいで嬉しいですが、次期挑戦者が誰も出なかったのは、ちょっとどうかなと思いました。

セミファイナルのGHCタッグ王座戦も北宮&エルガン組がGHCタッグ王座を獲得したらしいですね。第8試合とセミファイナルはまた、じっくり観たいと思います。

メインイベントの武藤敬司選手復帰戦は、終盤は、潮崎VS小島の攻防でしたね。ただ、試合後コメントで、武藤選手「近々、報告がある」と言っていたので、まだ分かりませんが、この時が来たんだなと思いましたね。

(:追伸)しもさんが、試合の感想の前に、対戦カードや、箱の方の事に付いて思う事ですが、自分も概ね同意してます。勿論、集客の関係もありますが、別に大きい箱でやる必要は無いと思うんです。無理をせずに、関東近郊だけじゃなくて、いろんな所でツアーをやっても良いと思うのですよ、そしたら、お客さんも増えて行くとは思うのでは無いのかなと思いましたね。
返信する
Unknown (Mr.しも)
2022-05-23 23:14:23
前田さん

武藤、きっと誰もが
アレしちゃうのかーと
思っていることでしょう。
「GHCヘビーに挑戦する!」とか
ポジティブな発言だったら
最高なんですけどねー。

コロナ禍ですので
大きい箱で人数少なめってのも
効果的だとは思いますし
会場も安価で
押さえられるのでしょうが
たいしたカードもやらないのに
とりあえず箱だけ押さえて
結果、ガラガラってのは
ファンとしてはちょっと
寂しくもありますよね。

自分が会場で観るぶんには
このご時勢、
満員じゃないほうが
ありがたいですけど・・・
わがまま言ってますね、私。
返信する
Unknown (前田悠稀)
2022-05-24 23:04:21
コメントに、応えて頂き有難う御座います。
まぁ自分も8月に新日本プロレス、9月にNOAHに観戦に行く予定ですが、新日本の場合は、満員だと困りますね(笑)ただちょっとずつ、満員でも良いかなと思ってます。後、コロナさえ収まれば超満員のお客さんが歓声を出せるでしょうからね。
返信する

コメントを投稿