はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

2009 CALENDAR☆

2009-01-09 | ひとり言

毎年暮れになると、あちらこちらで翌年のカレンダー貰いますよね。

我が家もいくつかカレンダー頂くんですが、中でも実際使ってるものは限られてて・・・
使わないから貰わないでおこうといつも思いながら、あらかじめ入ってたり、
やっぱり面と向かって渡されると「いりません」とは言えなくて
(↑いや、今年からは言うことにしよう!)

昨年もいつくか頂いたのですが、ふと気づくといつも使ってる卓上のカレンダーが無い
そう言えば12月買いに行ってなかったわ~

私は壁掛けタイプの大きなカレンダーが嫌いなんです。
ちょこっと置けるシンプルな卓上タイプのが好き

無いんなら自分で作ってみましょ!と早速製作してみました




2009年 我が家のカレンダーです
1月は今年のご挨拶でも使ったハルミの写真にしました



あとは季節に合わせて昨年撮りためた写真をチョイス

自分のお気に入りのものばかりなので、ちょっと嬉しいカレンダーが出来ました
たまには自分で作ってみるのも楽しいかも


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログ村ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします


七草粥

2009-01-07 | ひとり言

 

1月7日 今日は人日の節句 七草粥を食べる日ですね

スーパーで七草セットを買ってたんで、朝から七草粥を作りました
(時間がかかるのでお米から炊いたもんではないんですが・・・)

昨年はちょっと目を離してる隙に炊きすぎてしまって、
全然水気のない失敗作の七草粥になってしまったんで、今年は慎重に

七草を入れて、お塩と少量のお醤油で味付けしました。

家はお正月やから言うてえ~もん食べてないから、
疲れた胃に優しいおかいさんを食べなくでもいいねんけど

でも朝からおかいさんは食べやすいわ
ほんのり塩味効かして美味しかった(自分で満足)

テレビ見て思い出したんやけど、来年こそは阪神百貨店で振舞ってるような
味噌味の七草粥を作ってみたいな


どうでもいいねんけど・・・

2009-01-06 | ひとり言

昨年暮れから無性にケーキが食べたいモードに入って、外出してはケーキ食べてました。
でも美味しいんだけどもひとつ自分で「もうこれでしばらくケーキはいいわ!」って
納得する味に出会えないままに年を越してしまったんで、
年明け早速友人を誘っていつものカフェに行きました

単に自分のケーキ選びが悪かっただけなんだけど・・・
変に凝ったホワイトチョコがけのムースみたいなのを頼んでしまったり、
アフタヌーンティーでは、いろんな味を試してみたいと思って、
3種盛りのアフタヌーンティーセットを頼んで、
好きな味をしっかり食べれなかったりと、失敗ばっかりしていました
で、この日食べたのはいちごのケーキ



いちごタップリで美味しかったわ~
やっと満足

あれこれ迷ったけど、ただいちごケーキが食べたかっただけと違うん
 


2009年 初詣☆

2009-01-05 | お散歩いろいろ

ローカルな初詣ですが・・・



2009年、今年の始動はちょっと遅め。
1、2日はの~んびりして、3日やっと初詣に行って来ました

年の初め最初にお参りするのは、やはりお祀りさせてもらってる神社に。
もう何十年と行ってます。

まずは石切さんへ

 

近鉄石切駅を降りると、神社まで参道商店街が続いてます。
お年寄りの心斎橋筋と言ってもいいんじゃないでしょうか

バラエティーに富んだお店がひしめき合ってます

普段も人は多いけど、この日は神社までゾロゾロ人の波でした。

 

たまにおもろいもんも見つかります

さずがに3日ともなると1日のような大混雑はなく、お参りもスムーズに出来ましたが、
お札やお守りを買うのはやはり並びましたね~。

いつもの明石焼き屋さんも並んではったし、またあの牛歩の参道に戻るのは嫌なので、
何も食べずに次の神社へと向かいました。

石切さんから歩いて(坂がしんどい)・・・・

 

枚岡神社に行きました

枚岡神社は河内国の一宮だそうです。
前にTVでやってた。
子供の頃からの馴染みの神社やけど、知らんかった

 

本殿にお参りした後、昨年も頂いた甘酒をいただこうと行くと、今年はお神酒になってた
「甘くて美味しいですよ~」と言われたので頂いたけど、盃と違って結構な量入ってるのよ。
すきっ腹の胃に沁みたわ

 

そうそう、今年のおみくじの結果は・・・
「吉」と出ました
昨年の「凶」からレベルアップやね

ほんのり良いこと書いてあったので、お財布に入れて持ち帰りました

良い年になりますように・・・


Happy New Year 2009

2009-01-01 | ひとり言



昨年はたくさんの方にブログにお越しいただき、コメント・メッセージ頂いてありがとうございました。
今年もマイペースながらですが続けて行きたいと思いますので、
"はるみのひとり言"をよろしゅうおたの申します



ほら、ハルミちゃんもちゃんと挨拶しやんと
こっち向いてスマイル、スマイル



あかん
もうおやつに釘付けです


さて 元旦の朝も我が家ではまず神さんのお水をかえる事から始まります。
歳神様を迎えるため、綺麗にした神棚のお水をかえ、お神酒もお供えしました。

「今年も1年無事に過ごせますように」


そして昨日お重に詰めたおせちを頂きました




今年の我が家のおせちです
手作りしたのはお煮しめだけで、あとはお惣菜屋さんで買ったものなんですが・・・

昨日バタバタとしてたんで、くわい買うの忘れた
今朝食べる時に気づきました。
どうしよう、目で~へんわ・・・ (いつも出てへんやん)




おとそ代わりに神さんにお供えしたお神酒を頂いて



大福茶とお雑煮を頂きました

今年のお雑煮はあっさりおすまし仕立てに

      
 
ウィ~、食った食った!