
先日チームラボボーダレスお台場へ行ってきました。
いくつかの場所での展示の様子や開催を
(マレーシアからの)テレビで見ていたので
機会があれば行ってみたいと思っていたのです。

平日に行ったのですがなかなかの盛況ぶりでした。
おまけに外国からのお客様も半分くらい!

中は暗くて迷路のようで
時々迷子になりますが
それも狙いで楽しみの一つのようです。

なかなか楽しいデジタルアートミュージアムでした。
* * *
チケットですが
ネットで事前に購入してから行きました。
日にち指定でキャンセルはできませんが
確実に入場できます。
私は横浜方面から出かけたのですが
都内の朝の通勤ラッシュに耐えらえる気がしなかったので…(苦笑)
横浜駅東口のYCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)から
お台場行きの高速バスを使いました。
横浜からお台場まで一時間ほど乗りますが
途中の景色も楽しいですし
チームラボボーダレスのある
パレットタウンの前にバス停があるので
とても楽でした。
修行の旅お疲れさまでした!
ここ大人も楽しかったので、ムスコくんも楽しめると思います。
子どもしか入れないコーナーもあって
入れない大人の私はちょっと羨ましかったですよ。
私が行ったのは夏休み前の平日だったので
夏休みの今は混雑どうでしょうね。
チケットは事前購入で日にちは確約なんですけど
時間指定ではないので混雑時間をどう読むかがポイントかと…。
横浜からバスは楽だったのでおススメです〜。
夏休みのお楽しみの少しでもお役に立てたら幸いです
人が多いってイメージがあって、なかなか・・・。
チケットも事前購入ってのがあるんですね。
それなら、確実ですよね。
この夏に行ってみようかなぁー。
バス情報もありがとうございます!
mikihanaさん、こんばんは。
友人・知人に行ってきたと話をすると
結構知らないという人が多かったですよ。
そうそう!
こちらのチームラボの展示シンガポールでも
常設であるようです。
mikihana さんがシンガポールに行かれた際に
娘さん・白玉ちゃんとご一緒にいかがでしょうか?(^。^)
ずっと日本にいたのにこの催しを知りませんでした。
世の中、デジタルアートの時代なのですね。
美しさとダイナミックさを備えたアートです。^^
yunkoさん、こんにちは。
チームラボの展示はお台場と豊洲があるんですけど
今回はお台場に行ってみました。
高速バスで楽々いけちゃうのも良かったです。
通勤時間の電車に乗り込んでいく勇気なかったので(苦笑)
YCATいろいろな方面にバスが出ていてびっくりでした。
うまく使えば本当に便利であちこち楽に行けそうです。
この中に埋れてみたいです。
お台場行きのバスも知りませんでした〜。
朝の新橋界隈、人だらけですよね、たしかに。
わたしも行ってみたいです。
教えてくださって有難うございます!