tapestry

超犀門的日常身辺雑事控

from Musashino
since December 8, 2009

春の秩父 桜散策①

2020-03-26 | 散策



埼玉県秩父市『清雲寺』の樹齢600年の枝垂れ桜(エドヒガンザクラ)が、随分と長いこと気になっていて、今年は春先からずっと開花状況をTwitter他でチェックしていた。

そして、遂にそのタイミングが到来!。
いささか寒い朝ではあったが、秩父を目指して出発。

中央線⇒西武国分寺線⇒西武新宿線⇒西武池袋線⇒西武秩父線⇒秩父鉄道…と西武線三昧の小旅行となる。

『飯能』から先は、凡そ20年振りの西武秩父線。
懐かしの対座式シートに陣取り、車窓を楽しむ。

途中駅でユニークな顔をした『特急ラビュー』に遭遇。

最寄駅から2時間半ほど掛けて『西武秩父』に到着。
ここでは『特急ラビュー』が出発するところだったので、動画で押さえた。

秩父鉄道への乗り換えのため、一旦外へ。
空は青空、気持ち良し!。

少し歩いて秩父鉄道の『御花畑駅』へ。
むむっ、別名は〔芝桜駅〕とな。
近くに芝桜で有名な『羊山公園』があるかららしい。
ふ〜ん。
とにかく、『御花畑駅』である。

Suicaが使えないので、『武州日野』までの切符を購入。
この辺りもローカル感ひしひし。

駅舎はレトロだが、運行情報表示はしっかりデジタルだ。

路線図も味わい深い。
武甲正宗、美味いのかね?。

『おはなばたけ』確保。

こちらも同様に確保。

下りの三峰口行きが入線。
ラッピング具合が小っ恥ずかしいw。

鉄分10%、この眺めに食い付く。

定刻の10:56に4駅先の『武州日野』に到着。

振り返って駅舎を。

観光マップで歩くルートを再確認。
もっとも、詳細は手元のGoogleマップが頼りだ。

さー、歩き始めるよ!。

出るそうです。

良い眺めだ。

下校中の小学生にすれ違いざまに「こんにちは!」と挨拶される。
若干照れたが、こちらも「こんにちは!」返し。
いやはや、東京ではこんな事は滅多に起こらない。

15分ほど歩くとこの道標。
第1目的地の『昌福寺』は、もうすぐ。

…と、まだまだ先が長いことだし、①はここまで。
序章の序章だな。

武蔵府中熊野神社古墳

2020-03-19 | 散策



先週の定休日、天気良し。
リカルドを西に走らせ、先ずは武蔵国分寺跡を目指す。

途中、『ふくろう茶房』発見。

フクロウやミミズクが好きなので、いずれ機会を伺って訪れよう。
今日はスルー。

江戸時代、この辺りは徳川家の狩場だったことから、『お鷹の道』と呼ばれる何とも雰囲気のある細い道がある。
その道に沿って建つ長屋門。
武蔵国分寺跡は、もうすぐだ。

着いたw。
ここもこの写真だけでスルー。

リカルドを南に向け、一路、府中方面に向かう。
甲州街道の手前を東に折れた所に…

『熊野神社』が鎮座している。

謂れもきちんと読みましょう。

そして、その境内に『武蔵府中熊野神社古墳』がある。

いや、奈良あたりの有名な物を除いて、さして古墳になど興味もなかったのだが、東博で『出雲と大和』展を観てから、俄かに熱が出たのかも。

「そう言えば近隣にも古墳があったっけ」と、古い記憶を呼び戻し、Googleでチェックした上で訪れたのでした。

綺麗に石が詰まれ、復元されている




平成17年7月に国の史跡に指定されている。
では、ぐるっと一回りしてみよう。










府中市のHPによると、この古墳は…

国史跡武蔵府中熊野神社古墳は、国内最大・最古の上円下方墳で、1段目が約32メートルの方形、2段目が約24メートルの方形、3段目が直径約16メートルの円形を呈する3段築成の古墳です。高さは復元高で約6メートルを測ります。
平成15年の調査により上円下方墳と確認し、平成17年7月14日に国の史跡に指定されました。
現在は、保存整備工事が竣工し、1350年前の築造時の姿をご覧になれます。横穴式石室は、保存のため埋め戻しをおこなっておりますので、内部の公開はしていません。墳丘の表面は、2段目・3段目の全面に石が葺かれ、1段目の外周に切石が並べられていました。墳丘の中心部に、3室から成る複室構造の切石積横穴式石室があり、石室下には掘り込み地業が行われています。石室の切石は、表面を滑らかにする細かな仕上加工が施されていました。】

…とのことです。

他の資料から追記すると…

✴︎築造されたのは飛鳥時代の中頃(約1350年前)
✴︎この形〈上円下方墳)は全国的にも稀少
✴︎被葬者は誰なのか不明だが、相当な位の人物だったと推測される

ふむ、勉強になりますな。

Google Map で鳥瞰すると、こんな感じ。

隣接する古墳展示館には石室内部も復元されているが、この日はやはりコロナウィルスの関係で見ることは出来なかった。

また、全く知らなかったのだが、この府中、分倍河原には他にも2つの古墳があるようだ。
こちらもいつの日か訪れよう。

20周年記念

2020-03-18 | 浮き球



浮き球三角ベースボールのUML(首都圏リーグ)に所属する電脳ドコデモ団に入団して3年が経過。

2019年、その『浮き球』が発足して20年を迎えた。

当初、『埼玉タマネギ団』を結成してUMLに参入したのはいつだったか…もう随分と昔だっけ。

その『埼玉タマネギ団』が選手不足で解散し、翌年から縁あって『電脳ドコデモ団』に入団。

ところが、仕事の環境もあって最初の年に3回参戦しただけで、続く2年は全く参加出来てない。

で、考えた末、今季(2020年シーズン)は選手登録をせずに『休み』とする事にした。
とても残念だけど致し方ない。

それはそれで…

この20周年を記念してTシャツが作られる事になり、そのデザインが発表(去年の話だけどね)された。

こちら…。



ふむふむ、いいじゃないか。
イラスト、及び文字は、かつての代表である椎名さん。
相変わらずのセンスw。
しかし、それが良いのだ。

で、迷わずに(白)を注文し、支払いも済ませておいた。

ところが、UML開催の20周年記念イベントにも、『電ドコ』の集まりにも全く参加出来なったので、お世話係の山ちゃんが関連グッズを送付してくれた。

ジャジャーン、届きました。



まずはTシャツ。
背面の『あ』の文字は失敗したらしく上書きされてる跡がまざまざ。
このまま突っ走ってしまうのが笑える。
気に入った。

そして、『ウースポ』の20周年記念号。
浮き球三角ベースボールボールの機関誌だから『ウースポ』。
東スポの向こうを張ってるのだw。

中身は実に充実していて、椎名さんの記念エッセイも載ってる。
これ、ちょっと泣けるよ。

そして…
青い空、白い浜辺のグラウンドでバットを構える椎名さん。
いい写真だぁ。

20周年を記念してUMLの選手たちが集結した写真も同封されていた。
勿論、私は写ってない〈涙)。

こんなオマケも。

浮き球20年の歴史を纏めたDVDだ。
これは嬉しい。
次の休みにじっくり鑑賞しよう。



…そんな訳で、今季の休眠宣言と、めでたい20周年関連のネタでした。

では、また👋。

⚽️試合延期

2020-03-12 | 独り言


本日(3/18)、味スタで開催予定だったJリーグ⚽️FC東京 vs. サンフレッチェ広島の試合のチケットを入手していたが…

やはりコロナウィルス蔓延の影響で延期となりました。

FC東京から届いたメールは…


後に、払い戻しの方法もメールで知らされた。



こればっかりは仕方ないな。


SHEBELIEVES CUP 2020

2020-03-12 | 時事


今月、アメリカにて開催された…




日本、アメリカ、イングランド、スペイン…の4カ国が総当たりで競うこの大会。

3試合とも日本時間早朝のゲームだったので、全て録画して纏めて観戦。

なでしこジャパンの戦績は以下の通り。

#1 vs. スペイン ✖︎ 1-3
#2 vs. イングランド ✖︎ 0-1
#3 vs. アメリカ ✖︎ 1-3

3戦全敗、最下位で終わった。

うーむ、弱いね。
選手が若返った事もあるが、そこにベテランが絡んでの攻守がボロボロ。

いかんせん、パスミスが多い。
寄せも遅い。
足元がなってない。
当たり負けしてる。
判断が遅い。
2011年のW杯で優勝した時のチームとは雲泥の差だ。

指導者がダメ?。
それもあるだろう。
しかし、やはり選手個々の能力、テクニック、判断力が強豪国と比べると大きく劣る。

FIFAランクだって下位だし、何故に日本ががこの大会に参加してるのかが不思議なくらい。
基準は何なのだろう?。

オリンピック(開催が不透明だけど)も近いってのに、こんな状態では良い結果は望めないね。