Kさんに教えていただき、この間準備だけしてあったバック、出来上がりました。
はじめて作る形なので、楽しみながら、作ってみました。
丁寧に教えていただいたのにいざ作り始めると、「ここはどう縫ったらよいのかな」などと迷ってしまいます。
いきなりミシンで縫ってしまうとほどくのが大変なので、しつけ糸で借りに縫っておいて様子を見ながらの、制作です。
こんなバックになりました。横から見るとこんな形です。ファスナーを外ポケットに付けたので裏布にはつけませんでした。
上についているファスナー、主人が使っていたショルダーについていたファスナーです。大きくて丈夫そうだったので、バックを捨てるときにとっておいたのです。
こんなときに使えますね。

上から見ると

中は4角の形で物がたくさん入りそうです。肩ひもは共布でとれなかったので市販の紐を使いました。
沢山物が入って、ショルダーとして使えます。1泊ぐらいの旅行には使えそうです。
はじめて作る形なので、楽しみながら、作ってみました。
丁寧に教えていただいたのにいざ作り始めると、「ここはどう縫ったらよいのかな」などと迷ってしまいます。
いきなりミシンで縫ってしまうとほどくのが大変なので、しつけ糸で借りに縫っておいて様子を見ながらの、制作です。
こんなバックになりました。横から見るとこんな形です。ファスナーを外ポケットに付けたので裏布にはつけませんでした。
上についているファスナー、主人が使っていたショルダーについていたファスナーです。大きくて丈夫そうだったので、バックを捨てるときにとっておいたのです。
こんなときに使えますね。

上から見ると

中は4角の形で物がたくさん入りそうです。肩ひもは共布でとれなかったので市販の紐を使いました。
沢山物が入って、ショルダーとして使えます。1泊ぐらいの旅行には使えそうです。