goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ぺタンクの新年会

2023-01-28 19:26:44 | ペタンク
何時も楽しんでいるペタンクの遅まきながら新年会です。
ペタンクを楽しんだ後、お店のお迎えの車が来てくれるというのです。
参加者は12名ほど。
ビールで乾杯の人もいたけれど、私は飲めないのでウーロン茶で乾杯です。
ペタンクをしている時は皆集中しているので世間話はできないけれど。こんな時にはそれぞれおしゃべりを楽しんでいます。
皆でたまには旅行をしようとか。何かの時のために。連絡網をつくったら等。

この間、公園が使えないからペタンクはお休み、という事だったけれどお休みしたりして効かなかったからと不満を言っている人がいたのでそんなときのために連絡網という事になったようです。
あれば便利かもしれないけれど。

日ごろ思っていることが皆に言える場所としては良かったのかな。
その後カラオケの好きな人は何人か言ったけれど、私はパスでした。

時には皆で食事会というのも楽しいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク始め

2023-01-07 13:56:20 | ペタンク
今日から今年のペタンク開始です。今日からというのを間違えて、5日に来たら誰もいなかった、
開始日を皆にはっきり伝えてくれと5日に来た人から苦情です。
前から言ってあったのに伝わらなかったのでしょう。

12人参加。暮れからお休みだったので皆、今日の日を待っていたのでしょうね。

くじ引きで組むメンバーが決まります。
12人だと3人ずつ組めるので二つのコートを使ってできます。
私は3人で組むのが好き。
2球投げればよいので。

久し振りのペタンク楽しかったで~す
28日には新年会という事です。参加は自由。希望者という事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者が少な~い

2022-11-16 15:44:43 | ペタンク
週3回楽しんでいるペタンク、今日は参加者が少ない。まず始まる前に落ち葉を掃くことから始めります。
夏の間は日陰を作ってくれた助かる、どんぐりの木なのだけれどこれからの季節、どんぐりと落ち葉に悩まされます。
落ち切ってしまうまではまず落ち葉掃除から始まります。

今日の参加者は7人だけ。
多い時には会員全員が参加するのですが。

市の大会とグループの親善試合が済んでしまったからかな。
試合の前だと皆に迷惑をかけたくないとか、いい成績を残したいから練習をと言ってみな練習に来るのだけれど。

でも体調を崩して夏以来休んでいたKさんが久しぶりに見えました。
まだすっかり良くはなっていないのだけれど家にいてもつまらないからと出て来てくれたようです。
やっぱり大勢参加したほうが楽しいので。

会員ももっと増やしたいねと言っているのだけれどなかなか増えません。
私たちがやっているのを見ている人もいるのだけれど入ってこようとはしないのです。

ヤッパリ出来上がってしまっているグループには入りずらいのかな。
私も最初からやっているので続けられているのだけれど。途中からだと入れないかもしれない。
やってみると楽しいのだから。
会員増えないかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル内の試合です。

2022-11-05 16:07:39 | ペタンク
春と秋に行われる私たちペタンクサークルの親善試合です。
お天気を気にしていたけれど、ペタンク日和。

サークルは18名なので全員参加だと3人ずつ6チームで丁度良かったのだけれど2名不参加の人が出来て6チームはできるのだけれど2チームが二人になってしまいました。

私は2人のチームです。
組み合わせは、くじ引きなので誰と組むか解りません。

私たちのサークル皆上手な人ばかりなのです。
市の大会などに行っても3位以内に入る人ばかりなのです。
私はNさんという男性と組みました。
試合時間は25分です。(いつも練習の時にも25分でやっていました。

3試合しておやつタイムです。

柿やお菓子を持って来てくれたのでそれを食べながら休憩です。

休憩の後は2試合です。

3勝2敗で3位に成りました。

頂いた賞品は

めんつゆと味付け海苔です。

他にはお餅、洗剤などを係りの人が選んでくれたようです。
そのあとは都合の良い人だけファミレスでおしゃべりをしながら昼食です。

楽しい1日でした。

丁度私が帰ってきたときに息子が野菜などを持って来てくれました。
私が帰って来た時でよかった。

ペタンクの結果などを話して帰っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢って来ました。

2022-10-30 18:52:06 | ペタンク
ペタンクのお仲間の9月に亡くなったSさん。(92歳でした)葬式にはいかれなかったので仲間と一緒にお線香をあげに自宅に行って来ました。まだ納骨はしていないので話しかけてきました。

最期に逢ったのは今年の5月。娘さんが車で車いすに乗ったSさんをペタンクをしているところに連れて来てくれて逢ったのが最後でした。

あまり元気がなくてちょっと心配だったのですが。
ペタンクの仲間に逢いたいという強い願いで娘さんが連れて来てくれたのです。
(その時一緒に写した写真をいただきました)

私たちの食事の時も娘さんお母さんの写真を皆と一緒のテーブルに置いて食事も一緒にという事で椅子に立てかけてくれました。

ペタンクに来るのが楽しみだったようで帰って来てからも楽しそうに話していたなどと思い出話をしてきました。

Sさんの若い時の写真なども見せていただきました。
娘さんお母さんの写真を大事にしていて1冊のアルバムにしていたのですね。
私も若い時にはこんなに楽しかった日もあったのだよと残しておこうかな。(若い時の写真など始末してしまったなどというお友達もいますけれど)

私たちは高齢になったSさんしか知らないけれど、若い時の写真なども見せてもらいました。
ご主人と一緒の写真。娘さん2人が幼かった頃の若い時ののSさんなど知らない写真なども見せていただき話が尽きません。

娘さんたちもペタンクに来ていたころのお母さんの様子などが効けてうれしかったようです。
お葬式に行けなかったので気になっていたことが出来てホッとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちは3位でした。

2022-10-22 15:09:05 | ペタンク
毎年秋と春に行われているペタンクの親善試合です。
朝の挨拶と体操をして始まりました。


私たちのサークルからは全員参加で6チーム参加でした。

作戦を練ったり皆真剣です。

5ブロックに分かれてその1ブロックから1位、2位、3位が出るのです。
私たちのチームは赤ブロック5試合して3勝2敗で3位でした。
賞品は


3位の賞品。参加賞。ニアピン賞です。

私は初めてニアピン賞をいただきました。
時間が1試合位20分なので考えてなどいられません。どんどんしないと時間が経ってしまいます。
今までは25分の試合時間だったのですが。
20分では短いという意見が出されました。
次回(来年の春)の時には運営の人が考えて下さるでしょう。

終わってからみなで昼食を食べに行きました。
楽しいペタンク大会でした。

来月には私たちサークル内の試合があります。
サークル内なので皆上手な人ばかりまた頑張ろう。
なにしろ私たちのサークル6チーム参加して1位が1チーム2位が2チーム3位が2チームという成績だったのだから。

他のチームから、私たちのグループは練習量が多いからなどと言われてしまいますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたのかな。

2022-08-24 15:38:29 | ペタンク
久しぶりにペタンクに参加してきました。
週に3日やっているけれど先週は2日間は雨で出来ず、土曜日は、朝市で使うのでペタンクはお休み。

1週間ぶりのペタンクでした。
久しぶりなのでもっと大勢の人が参加するかと思っていたけれど9人しか集まらなかった。
でも皆で楽しむことができました。

この頃暑いので休憩時間が多くっていつも試合形式でやっているのだけれど3試合位ぐらいしかできない。

高齢者の集まりでもあり、楽しみながらやっている私たちのペタンクなのでこのくらいがちょうどいいのかもしれに。
明日もあるけれど、どうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいものを

2022-08-12 18:52:10 | ペタンク
楽しんでいるペタンクです。

途中で休憩です。おせんべいを持って来てくれたり飴を持って来てくれたりして途中で休むのです。
此の頃は暑いのでこんなものを持って来てくれています。



子供たちが小さかったころ冷凍庫で凍らせて暑い夏をのりきったのです。
(チュウ。チュウと言って食べていたかな』


此の頃では私たちペタンク仲間がこれに嵌っているのです。

凍らせて途中休憩の時に食べているのです。冷たくておいしいのです。ホッとする時間です。
ちょっと前までは凍らせた一口ゼリーだったのですが。

Hさん100均に行ったら売っていたからと言って買って来て凍らせて持って来てくれるのです。
冷たくて暑い中で楽しんでいる私たちにはホッとできる食べ物?です。

私も買って来ました。凍らせて手織りで飽きた時などに食べようと思っているのです。

夕飯も終わり外を見てみたら、空がとってもきれいです。


明日は台風が来るという予報だけれど。嵐の前の静けさというところなのかな。
迎え盆だけれどどうなるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごしやす~い

2022-08-04 15:03:11 | ペタンク
昨日までの暑さもなく過ごしやすい日です。
ペタンクに行って来ました。

市の防災無線でも「熱中症の危険があるので外出は避けてください」という放送が入っていたので。
今日はそんな放送もありません。
雨の心配もあったけれど。
8人ほどの参加で楽しんできました。
このような日が続くといいのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2022-07-07 20:07:20 | ペタンク
暑い中でも日陰を求めて楽しんでいます。

暑さを少しでも少なくするためにいろいろなグッズで暑さしのぎをしているのです。
濡らして首に巻いて、冷たさが減ってしまったら「フルフル」すると冷たくなるものとか。
凍らしたものをタオルで包んで巻くとか。

今度はこんなものを持ってきた人がいました。


100均で売っていてアイスバッグと書いてあります、
氷がそのまま入って、飲むことが出来たり、
凍らせて首を冷やしたり色々使えるのです。

私もほしくなりました。
おなかまのFさん「俺が買って来て皆にプレゼントするから」行って買って来てくれました。

私も「女性だからピンクだよ」と言ってプレゼントしていただきました。
次回からはこれを凍らせて持って行こうと思いまっす。
解けてきたら飲むこともできるので。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする