goo blog サービス終了のお知らせ 

Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

たまごかけご飯

2005-11-03 21:55:34 | Weblog
昨日テレビでやってました。
今、たまごかけご飯がちょっとしたブームで、専用のお醤油も販売されているそうです。たまごかけご飯の日、っていうのも制定されたそうです。10月30日だったかな・・・。

え?これって鶏卵業界の仕込み?アレルギー問題や鳥インフルエンザで、卵の消費が落ち込んでいるのかい?と穿った見方をしてしまう自分にダメ出しをしつつ、皆様に質問。

たまごかけご飯を作るとき、たまごはじかにご飯の上に割りますか?それとも、別の器に割って溶いてお醤油も混ぜてからご飯の上にかけますか?

私は、”別の器”派です。
っていうか、ご飯の上にじかに割る方法があるということを今まで知りませんでした。
だって、たまごかけご飯は、外では食べないでしょ。ほとんど家庭の食卓で食べているものは、その食べ方を家族から教わるわけで、教える家族が”別の器”派なら、教わるほうもそうなりますよね。

わたしは、別の器に割って溶いてお醤油も混ぜた卵液をご飯にかけるとき、お茶碗の盛られたご飯の真ん中にお箸でグリグリと穴を開けて、その穴をめがけて卵液を流し込みます。(そうすれば、卵液がお茶碗からあふれ出る心配はないもんね!)

お茶碗に盛られたご飯の上に、じかに卵を割ると、割った直後は白身の弾力で持ちこたえているかもしれないけれど、黄身にお箸を入れてかき回し始めたときに、ダラ~~ッとお茶碗のふちから黄身がこぼれるなんて悲劇はおこらないのでしょうか?(疑問に思うなら、ちょこっと試してみぃ?ってことだわね)

テレビでは、色々なたまごかけご飯を紹介していました。
トマトのさいの目きり+バター+ウスターソース+たまご、とか、大葉+紫漬けみじん切り+たまごとか。(←これはおいしいかもね)

たまごかけご飯はいいね。