Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

ラジオ聴きますよ~~

2017-06-16 23:02:57 | Weblog
家でのデスクワークが多いのでテレビよりラジオな感じです。

若いころはFM放送の、何言ってるかわからない洋楽を、英語やカタカナ語交じりのDJの紹介で聴いていました。

母がAM放送の「テレホン人生相談」などを聴いているのを「なに、それ」と思いつつ。

でも、このごろもっぱらAM放送。

「テレホン人生相談」にはまだ行っていませんが「時事川柳」やら「自由律俳句」」などのコーナーを

楽しく聴いています。

ラジオショッピングで布団クリーナーはまだ買っていませんが

いずれ買う予感(笑)

交通情報のバックに流れる音楽は、時間とともに変わっていって、朝方は明るく元気に

夕方になるとなんとなく落ち着いてしっとりとした曲調になっているように感じます。

そんな曲調の変化を感じつつ「今日も1日過ぎていくのね。」と、何気ない日常がいつまで

続いてくれるのか考えたりします。

最近は、聴き逃しても「タイムフリー」やら専用サイトでの聴き直しができるのが便利です。

とくに語学番組は。

休みの夕方は、食事の支度をしながら、スマホをWi-Fiに切り替えてラジオフランス語の再放送を聴きつつ

白ワインのキッチンドランカーですわ。




とにもかくにも。ラジオ放送、存在意義大きいです。



眉を描く

2017-06-16 22:46:44 | Weblog
まさしく、術中に嵌ったことは否めませんが。



使い終わってしまったアイシャドウなどをちょっと買おうと訪れたデパートの化粧品売り場。

美容部員の方に「ちょっと眉をなおしませんか?」などと言われて

カウンターの椅子に座ってしまったのが運の尽き・・・いいえ尽きていません。これから上げます(笑)

「眉山は黒目の外側の位置に合わせるんです。眉尻は小鼻と目尻を結んだ線の延長上に」などとおっしゃる。

「ああ、それ、ファッション雑誌のメイク特集で何度も読んだわよ」と内心で思いつつも

自分で今朝描いた眉は消され、新しい眉(結構太い)が描かれました。

さらにアイライン。

紺のアイラインを新調したばかりなのに「紺よりも焦げ茶のほうが優しい感じになりますよ」と言われ。

そう、ちょっと私は目がキツイので「優しい感じになります」というセリフには弱いです。

そんな感じで、5000円ぐらいで済むだろうと思っていたお買い物がほぼ3倍の金額に。

明日から、一生懸命に眉を描くのだ。

眉を整えて運を上げる!


お化粧を落とす前に、眉だけ自撮りしました。




そら豆

2017-06-03 23:37:11 | おいしいもの
私は、そら豆が好きです。

今が旬ですね。

頻繁に買って帰ってきます。

さやを剥くと、白いふわふわの中にマットな薄緑の豆が2個3個。

大きい豆が3個入っているとうれしくて、2個だとまぁまぁかな、とおもいつつ

豆はザルに、さやはシンクに分けておきます。

さやがたまったシンクを見ると、見方によってはちょっと不気味だったりもします。

つい最近、確実においしくゆでるコツを習得。

さやから出した豆の、黒くないほうにちょっと切り込みを入れます。

こうすると、茹でるのに使うお湯の塩分が豆の中に入っていってくれます。

その、茹でるお湯の塩分ですが、水1リットルに対して塩大匙1の割合。

沸騰させたたお湯の中に豆を投入したら2分半から3分茹でてザルにあげる、です。

1個食べてみて、塩気が足りないかも・・・と思ったら

適当に塩を振ります。

切り込みが入っているので、食べやすいです。


そのまま食べるだけでなく、ポタージュにもします。


なので、そら豆がたくさん手に入るととてもうれしいのです。