Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

一緒に過ごす

2015-01-25 23:08:01 | 黒猫エルメス
このブログの一番最初の記事に、若かりしころのエルメスの写真があります。
ほぼ10年前です。
(10年もgooでブログ書いていたのね!今更驚きます)
そのころのエルメスは毛並みも真黒ツヤツヤでした。今は白いものがたくさん混ざっています。
エルメスは1997年の7月ごろの生まれではないでしょうか?
仔猫でヨタヨタしていたところを相方hが拾ってきたのではっきりはしません。
ええ、もとは六本木の猫でした。
それが神奈川県の片田舎の猫になり18年と8カ月。
たまに、弾みで外にでたりもしましたが、生涯の99%以上を屋内で過ごしました。

そのエルメスが今最後の瞬間を生きています。
ろうそくは燃え尽きそうですが、まだ尽きていません。
さっきはテレビの前に座っていた私の近くにヨタヨタの足取りで歩いてきて
左前足で私の太ももをパタンと触りました。
パシッと叩くのではなく、パタンと触りました。
何か言いたいのだろうか?と思います。
考えすぎですかね?

たまに、声を出します。
自力でトイレまで行き、用を足した後にトイレから出てこれずにそこでじっとしていたりします。
食事も自力ですが、もうあまり食べなくなりました。
食事で口周りや鼻が汚れても、トイレの砂が足にくっついても自分ではなにもしなくなりました。
抱き上げるとフワッと軽い軽い。
この体にこれ以上、ステロイドだの利尿剤だの注射する必要があるんでしょうか?と考えがよぎります。

こういう時を一緒に過ごすのも、生き物と暮らすうちの一環です。
可愛い仔猫のとき、ゴムまりのように弾む若猫のとき、気心が知れ頼もしくも感じる壮年猫のときを経て
穏やかな老年、そして今なんです。

普段通り、うちでいつもの仲間と一緒に過ごす。
万が一私がいないときにそうなっても大丈夫なように。

とにかく一緒の時間を大事にする・・・ですだよ。





夜の料理

2015-01-21 23:24:31 | 黒猫エルメス
午後11時過ぎの料理。

出来上がったらすぐ食べるのではなく「明日ために作っておこう」と作るもの。

いま、おでんしてます。

玉子を入れるか迷ったのですが、ちょっと古い玉子があったので茹でてます。

玉子入れます。

おでんはいいです。

夕飯抜きで遅く帰ってきたときに、ちょっと食べるとか。

白ワインにも合いそうで。


さて、エルメスは食べています。

ロイヤルカナンの「退院サポート」が好きなようです。

自分から食べてくれるのは、まだまだ頑張るしるしです。

でも、立っているのは辛いようです。


自分から食べなくなったら。

シリンジなどで強制的に食べさせるのは多分しないと思います。

今日は注射に行っていません。

獣医さんが「10日連続で注射してるので、この辺りで1日おきにして様子を見るという手もあるよね」と

おっしゃるので。


いろいろと考えています。

どこまでするのか。

することができるのか・・・・。







なんか、ちょっと落ち着いている

2015-01-18 20:20:41 | 黒猫エルメス
開口呼吸で時間外診療を受けてから1週間経ちました。

あれから毎日注射に通っています。

利尿剤、ビタミン剤、抗生剤と消炎剤にステロイドを2本の注射に分けて、お尻と首根っこに打ってます。

相変わらず、お腹を使って息をしていますが、食事もトイレも自力です。

食事はもうドライフードは食べませんが、トロトロのフードならよく舐めとって食べています。

今日はなんと机の前に置いてある椅子に飛び上がることができました。1回だけですけど。

エルメス。頑張っています。

なんかちょっと落ち着いています。

癲癇発作が来なければ、ですが。

獣医さんは「人間で言えば『意識のはっきりしているうちに会わせたい人には会わせておいたほうが』っていう状態だよ」とのこと。

この先、どうなっていくのか。

エルメスがこうなる前は、慢性腎不全のパスカル王子が飼い主の心配を一手に引き受けていましたが

今はむしろエルメスの方に注意が行っています。

しかし、パスカルへの投薬などもゆめゆめ怠ることなかれ。

2匹とも無事に19歳になってもらえたら、と願います。



受かりました

2015-01-12 00:21:21 | ねこねこ
愛玩動物飼養管理士2級。

月末までに登録料を振り込んで、正式に「愛玩動物飼養管理士(2級)」になります。

試験のために勉強して得た知識を消滅させないようにせねば。

1級はいつ受験するのやら。

とにかく、冷静で愛情あふれる飼い主でいたいですし、そういう人が増えたらよいと思います。




胸に水がたまっている

2015-01-11 22:28:52 | 黒猫エルメス
エルメスです。

2~3日前から呼吸が荒かったのです。
お腹で息をしているような。
食べるには食べているのですが、あまり動かず、動いたとしてもゆっくりゆっくりで。

「連休明けに病院へ行こう」と思っていました。

ところが、今日の午後7時過ぎ、相方hがお水を飲ませているときに癲癇発作が起きました。
流し台の上で暴れたので、エルメスの体は濡れているし、調味料の瓶は倒れている・・・。

エルメスの息は荒く開口呼吸をしているので獣医さんに電話をし、休日診療してもらいました。

獣医さんの診察台に乗ったとっきには開口呼吸はしていなかったのですが
採血で押さえつけられて興奮して再び開口呼吸。
酸素マスクをしたほどでした。
体温は37度6分、猫にしては低いです。
高いよりも低いほうが問題だそうです。

血液検査の結果では特に機能不全の臓器はなさそうだということで
次にすることはレントゲン。
肺や胸に水が溜まっているために息が苦しいのかもしれないからです。
レントゲン撮影でまた興奮して息が荒くなるのは嫌だけど、原因が分からないのも嫌です。
撮影しました。
そして結果、胸の部分が白かったです。胸水が溜まっているのです。
息をしても水が邪魔して十分に酸素が入らないので、「もっと酸素を」と全身を使って息をしているのです。

胸に針を刺して水を抜く方法はあるけれど、エルメスの18歳8カ月(推定)という年齢と
痩せ具合を考えると危険だということ、麻酔をかけらたそのままになってしまうということを考慮して
薬を入れることにしました。

まずは利尿剤、排水効果を狙うのですね。
それからビタミン剤、栄養補給です。
それから消炎剤とステロイド剤と抗生剤です。
2本の注射をお尻と首筋にしてもらいました。

この先、利尿剤を家で飲ませることになりますが
エルメスを抑えつけ、口を無理やり開けて薬を放り込むのは至難のわざですし
エルメスには大きなストレスになるでしょう。

なので、1日1回注射に連れていくことにしました。
エルメスはケージに入るのも車に乗るのも意外と平気なのです。

そっと連れて行って、何気なく注射してもらって帰ってきます。

獣医さんのトータルな判断は「よい状態ではない。でもこの先どうなるのかはこの子次第」ということです。
飼い主の気持ちを気遣ってくださっているのか、本当に個体個体で違うのか、
個体個体で違うと言っても時間の問題なのか・・・・

とにかく、次の癲癇発作で興奮して呼吸が荒くなり呼吸不全にならないことを。
祈るのみ!

明日から注射に通うのみ!






久々小説読み

2015-01-10 22:12:00 | Weblog
その女アレックス」です。


12月中旬の週刊文春に掲載された「国内・国外ミステリー小説ベスト10」の記事の

海外部門1位の「その女アレックス」

著者がフランス人、舞台がパリということもあり「買って読んでみようかな」と思っていたところ

なんと相方hが買っていた。

横取りして私が先に読んでいます。

そして、ズバリ面白い、引きこまれる、電車に乗ったらすぐに取り出して読む、

持って出るのを忘れると後悔するのです。

こんなの久しぶり。

いつも電車の中で読む本と言えば語学本が多いので。

映画化されたら観に行くと思います。

きっと小説の方が面白いでしょうけれど、

「すでに小説は読んでいるのだ。映画ではどう表現されるか観てみましょう」という

少々余裕の構えで観賞できるのが、それはそれでよいのです。


「その女アレックス」激・オススメです。






久々の自由が丘

2015-01-09 23:57:56 | Weblog
友人と待ち合わせして、自由が丘。

ずっとずっと以前に、声楽&ソルフェージュの先生が自由が丘にお住まいで

週1回通っていました。

それ以降、自由が丘は乗り換え駅として使うのみでしたので、駅から外に出たのは本当に本当に20年以上ぶり。

「蜂の家」さん懐かしく。



まずはランチということで、カジュアルイタリアン。

こじゃれた幼児を連れたママたちがランチしていられて、こじゃれた幼児は泣かない、椅子の上に立たない、走らない。

本当によくしつけられておりました。

ランチはデザートのアップルパイアラモードまで完食。1000キロカロリー越えてたでしょうねぇ。

その後、友人のおなじみのお洋服屋さん2軒に連れて行ってもらい、2軒目のお店で大人買い(笑)

だってソルドでしたので。

普段着です。でも仕事先にも着て行けるレベルです。

そのお店のオーナー、実家が私の地元近く。以前住んでいたところは、一緒に行った友人の地元近く。

縁を感じました。




そうそう、声楽&ソルフェージュの先生。

声のよく通る、明るくテキパキされた先生でした。

今も第一線でご活躍。

以前にもブログに書きました。


彼女の自信と明朗さと的確さ。

今の私には、よいお手本イメージです。

相手に、声をしっかり届ける発声を心がけます。







年末年始休みも今日までということで

2015-01-04 20:21:54 | Weblog
暮れの26日に相方hが買ってきた食料も、私が買い足した食料も順調に消費して

今日で年末年始休みも終了です。

明日からはNHKの朝ドラも始まりますし、普段の生活パターンが復活します。

ここ数日で微妙に増えた体重を元にもどすぞ。

今月は真剣に、母の白内障の対策を行動に移すことを考えなければ。

ぼーっとしてないで動かなきゃ、ですわ。

「~しなきゃ」ばかり書いていますよね、ホント毎回。

掛け声ばかり。(^_^;)

そうそう、昨日の手荒れの件ですが、ケラチナミンクリームって効くのでしょうか?

明日ドラッグストアに買いに行く予定。

本当は「ケラチナミン軟膏」がよいらしいのですが、

軟膏は皮膚科に行かないとダメなの?

明日ドラッグストアで質問してみます。

クリームと軟膏の違い。


なんて書いているそばからネットで検索してみたらすぐに分かりました。

ココに分かりやすく出ています。

私の症状ならクリームでもよいのだわ。



手ががさがさ

2015-01-03 22:33:59 | 体メンテナンス
手の甲も手のひらも、爪もぱさぱさになってしまっています。

気付けばハンドクリームなどをぬっているのですが、効果があるのかどうか。

仕事上、紙やページをめくるのに、指にゴムの輪っかのようなものをはめています。

指をなめるのはカッコ悪いですからね。

指先もカサカサで、ストッキング引っかかるようになりました(涙)

爪も悲惨な状態なので、ネイルサロンなどへ行ったらきっとネイリストの方に悲鳴をあげられてしまうでしょう。

爪を強くする食生活をこころがけるの、今年の気をつけるべき項目ですわ、これ。

アロエベネというヨーグルトドリンクがよいと雑誌に書いてありましたが

効果を実感できるまで毎日飲み続けるには、どうなんでしょう?コスト的に。


手のひらや手の甲の乾燥を防ぐには

水仕事(お湯仕事?)をするときに、手袋やっぱりマストですね。

そういう面倒なこともこなさないと、年齢よりも若い手元は実現できないです。

以前もやってたことなのですが、きっと冬を越してからだんだんと忘れていたのでしょう。

またやらないと。

手の皮膚、かなりなダメージを受けているんです。



正月3日にこんなつまらないことで、ごめん!






予想外の雪で

2015-01-02 16:55:34 | ねこねこ
元旦の午後に雪です。

3時過ぎからなんとなく降りだして、4時半ごろこからは見る見るうちに庭が白くなっていく。

え?雪なんて予想外なんですけど。

アホのシラクの脱走が1日夜から2日にかけてだったら、見つけにくかったかもしれません。

豪雪地帯にお住まいの方がたから見えれば、こんな積雪「大海に目薬」ですわね、きっと。

メルシー・壇蜜は2日の朝に飛び出して行き、雪の感触を確かめていたようです。

肉球は冷たかったでしょうが、毛皮を纏った体は寒くはなかったのでしょう。

猫は喜び庭を駆け回っておりました。

午後はヒトである自分も久々のウォーキングにでかけ80分ほど歩いてきました。

ずっとず~っと歩いていなかったので。

冷たく澄んだ空気を思い切り吸って、頭が少しクリアになったような気分です。

お正月2日の風景でした。




Bonne Année!!

2015-01-01 00:51:11 | Weblog
明けましておめでとうございます。


いや~、「紅白歌合戦」を久々ちゃんと見ました。

1年に1回見る歌番組として、よかったです。



そして年明けを迎えたわけです。

その間、おバカのシラクが脱走していて、彼は外で年越し。

でも、2015年早々に帰ってきました。


年を重ねるに連れて思うことは「来年も誰もかけることなく新年を迎えたい」ということです。

ヒトもネコも。

願ってかなうことではないかもしれませんが。

来年が今年と同じに決まっている!かどうか。

そうかどうかは、分からないのです。



今年の抱負とかまだ決まっていません。

でも、少しでも前進・進歩は通奏低音のようにあるわけです。

皆さんそう思っていられますね。



年の初めに弱気なことも言っていられないのです。

とにかく、能動的、アグレッシブにポジティブに。

自分のお尻を叩いて行きましょう。