Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

秋なのでモンブラン

2006-09-30 12:31:18 | おいしいもの
9月も今日でおっわり~~~(^_^)/~
私の好きな10月が明日からスタートです。
1年のうちで一番さわやかな陽気の日が多いのが10月です。昼も夜もね。
昼間お散歩するにも、夜ワインを飲んだ後に庭でボ~~ッとするにも10月は最高。
もちろん、秋だからこその美味しいものも出てきます。
新米だとか、松茸だとか、栗だとか。
国産松茸は高くて手がでないでしょう。手の出る中国産は実は北朝鮮産だったりもします。なので松茸はひとまず思考の外に退散していただくとして、栗ですよ栗。

私は隠れ栗ファンです。(別に隠れることじゃぁなけど・・・)
子供の頃、母親が作った栗ご飯の栗だけを殆ど先に食べてしまい、いざ夕飯の時間となったときに、炊飯器の中に残っていたものは、だしとおしょう油で薄く味をつけたご飯と栗のかけらだけ・・・
これには、母親も怒った怒った。

天津甘栗も好きで、指先を茶色に染めながら剥いては食べ、食べては剥いていました。後で分かったことなのですが、アレはかなりの高カロリー。(大汗) 

さて、真打はモンブラン。特にアンジェリーナのモンブランは、やっぱり美味しいです。写真はハーフサイズのものです。パリのリヴォリ通りの本店に行くと、もっとデッカイのが出てきますよ~~~。
で、昨日はこれを3個買ってきました。そのうち2個は冷凍室へ直行!!
月曜日にお勉強にくる姪と甥に食べさてあげたい(と、すっかり叔母さんモード)ので。ケーキは冷凍して、食べる前に自然解凍すれば美味しく食べられます 

モンブランの乗っているお皿を見て母が一言「なんか、回転寿司のお皿みたいね、まぐろが乗ってくるかな?」
微妙にリアルなコメントを投げかけて去っていったよ。
しかしこれは泣く子も黙る!?ジュヌヴィエーヴ・レチューのお皿だぜぃ 

FMトランスミッター

2006-09-30 11:00:01 | フランス語



パソコンに、非常にを通り越して異常に詳しい知り合いクンからお借りしました。
「FMトランスミッター」(写真右)
これはi-Podの中にある音声を車のFMラジオに飛ばして聴けるというもの。
名前はBELKINだそうな。
で、このBELKINとi-Podを繋げて、FMラジオを点け、使っていない周波数のところにBELKINくんの周波数も合わせると、i-Podの中に貯めてあったRFI(ラジオ・フランス・アネテルナショナル)のポッドキャストなどなどが車のラジオから聞こえてきました。これで車の中でも、イヤホーンなしで”安全に”ポッドキャストが聞けることになりました。

ただ、雑音は少々入ります。
昨日の夜、東名を走っているときにやってみたのですが、突然、長距離トラックの無線の会話が入ってきてびっくり。
同じ周波数を使っているということでしょうか?
ってことは、近くを走っていたトラックの運チャンの無線は、フランス語のニュース番組に、一時的にジャックされたってことですね。
愉快愉快。

その後、これまたi-Podに入っているパトリシア・カースの曲も聴いてみました。
これは、車のCDプレーヤーで聴くほうがいいに決まってる!とやってみて気づきました(笑)

ひょっとして

2006-09-28 22:20:54 | Weblog
今日はテレビ を1時間ほどしかつけていません。
朝起きて、ラジオをつけてJ-WAVEを聴き始めます。
7時前から11時半ごろまでずっと。
お昼を食べながら、テレビをつけ6chか10chを流しつつ、ワイドショーねたとニュースをチェック します。
午後はiTuneでダウンロードしたRFI(Radio France Internationale)とNHKWorldのフランス語ニュースを聴きながらオシゴト。
で、夕方からまたJ-Waveを聴きながら食事の支度をしたり、i-Podに入れたフランス語ニュース番組を聴きながらお散歩したり。
夜は夜でまたJ-Wave。
こうなると、テレビ観る時間が殆どありません。
私は、テレビがなくても、ラジオとインターネット があれば生きていけるかも!! 

現代の駄菓子屋

2006-09-21 19:42:47 | Weblog
小5の姪と小2の甥との週2回のお勉強日。
終わっておやつを食べたり、軽く食事したり・・・。
学校が終わってすぐにやってくる彼らは、お勉強が終わる頃は、もうおなかぺこぺこなのですね。

今日もバナナケーキやおせんべい、カルピスウォーターやサンドイッチを食べながらテレビを観たり話したりしてました。
すると甥がポケットからレシートを出して「これ、いる?」と言うのです。
そのレシートを見たら、あるコンビニのものでした。
レシートの裏が、そのままガソリンの割引チケットになっているんです。
リッター5円、20リッター分まで割引してくれるのだそうです。
つまり、そのレシートを持ってガソリンスタンドへ行き、20リットル以上給油すればガソリン代合計から100円引いてくれるわけですね。

「ありがとう、今度これ持ってガソリンスタンドへ行くね!」と言いながらもらっておきました。
そして、そのレシートの表面を見てみたら、甥は午後3時半にトータル40円の買い物をしたことが分かりました。10円と30円の駄菓子を1個ずつです。
コンビニって現代の駄菓子屋さんなんですね。
きっと午後3時ごろからは、学校が終わってから友達の家に遊びに行く子供たちのたまり場になっているのでしょう。
50円玉を握り締めて、買いたいお菓子の合計額を頭の中で足し算して「あ、50円じゃ買えないな」と買うのを諦めたり、どれを買うかを選択し、決断しているのだと思うと、ほほえましく感じます。

そういえば、昔は私も駄菓子屋さんへ行きました。
自宅近所にはなかったのですが、お稽古に通っている先生の家の近くにあり、帰りに駄菓子屋さんで買い物するのが楽しみでお稽古に通った覚えがあります。

駄菓子屋のオバさんにまずお金を渡すのです。
30円持っていれば30円渡します。
そして、私がお菓子を選んでいくと、オバさんが、半ばしゃがれた声で「あと5円分買えるよ」などと教えてくれるわけ。
毎回予算100%消化していましたよ。
今から思えば、あのオバさんは子供相手にやり手でした(笑)
最後の1円まで使わせるテクニックを持っていたわけですから。

今のコンビニにはそんなオバさんはいなくて、全店オンラインのポスシステムで「何時に、何歳ぐらいの、性別はどちらで、どんな商品を、何個買ったか」の情報を含めてレジ操作をし、お金をしまいおつりを渡すバイトの人がいるだけですけどね。




動物愛護週間、だそうな・・・

2006-09-20 21:47:01 | ねこねこ
9月20日から26日までは、環境省が定めた「動物愛護週間」らしいです。
関連行事もありそうですよ。詳しくはこちら

いつも聴いているJ-WAVEで、先週か先々週だったか「ただのいぬ」という写真集及び、写真展の紹介がされました。

「ただのいぬ」というのは、ただ(無料)の犬という意味があります。
それは、ノラとして回収(という言い方は好きではありませんが)され、施設に保護(実際は保管)された犬で、運良く新たな飼い主さんにめぐり合えた犬のことを言うのです。
新たな飼い主さんはその犬を無料で引き取るからです。
でも、同時に、「ただの犬にも犬としての生がある」と言いたいのだと思います。

運良く新たな飼い主さんにめぐり合えない犬たちはどうなっていくのか・・・・お分かりですよね。私も詳細を事細かに知っているわけではありませんが、ざっくり言ってしまえば、「処分される=殺される」のです。

それは猫についても同じこと。

年間、何匹の犬や猫が処分されるのでしょうか?何万頭のスケールです。

人間一人ひとりの心がけで、何万頭から1頭、2頭と減っていくなら、それは結果的に大きな数になると思うのです。
せめて、飼い猫には避妊去勢手術を・・・と思います。
ブリーダーになるのでなければ。

そして、いつもいつもブログを読みながらただただ「がんばってください」と思うだけしかできないままにゃんさんの日々の活動。
わたしにできる範囲で協力できるとすれば、「こんなふうに、本当に本当に一生懸命に猫のために活動している人がいる」ということを、このブログを読んでくださった方に知っていただくことか・・・と思います。


頭の中のスクリーン

2006-09-18 19:38:18 | フランス語
いつも興味深く読ませて頂いている寅彦さんのブログの9月15日の記事「日本語に訳すということ」の中でこんなくだりがありました。以下引用させて頂きます。

「一旦外国語で表現された内容を脳のスクリーンに映し、外国語の形には全く引っ張られず、日本語として自然な表現にする。
このトレーニングを通じて、逆方向の、自然な日本語から自然な外国語への翻訳もできるようになるのでしょう。」

私はこれに、「なるほどぉ~~~」と深く納得したのでした。
今まで、フランス語を聴いては、単語を1つずつ、または何語かの塊でいちいち訳し、その訳語をなんとかうまく並べ替えて日本語っぽくしようと努力していましたが、結局「多分、こんなようなことを言っているのだ」と漠然と思っただけで止まり、その先へは行けなかったのです。

でも、外国語で表現された内容を脳のスクリーンに映すことをすると、日本語で言い直すのが格段にラクになるような気がします。

これからはお散歩や通勤タイムのi-Podには、フランス語で語られている内容を映像に変換する練習をしやすいような会話文や文章を入れて行こうと思います。
ニュース番組でもよいのですが、レバノンのことやら自民党総裁選のことを脳スクリーンに映しても心地よくないので・・・・。




次に観る映画

2006-09-17 17:03:09 | 映画
秋ですし、この1週間は仕事も忙しくなさそうだし、やはりこういうときは映画でしょう、と思いフランス映画上映予定を調べてみました。
私が利用するのはコチラのサイトです。
フランス映画通信
このサイトは、上映中や上映予定の映画の紹介のほか、監督は女優、男優のプロフィールの紹介、映画祭、セザール賞(フランス映画界のアカデミー賞のようなもの)の説明もあり、とてもいいですよ。

この「フランス映画通信」をチェックしてたどり着いた結果は、「フランス映画では、今すぐに、ぜひにも観たい映画はない」という残念な結果でした。  

ということで、「ユナイテッド93」を観ることにしようか・・・。
仕事仲間の女性は「予告編を観ただけで、胸が締め付けられてしまい、本編を観る気持ちにはなれそうもない」って言ってた・・・。


 

老化現象?

2006-09-16 22:57:54 | Weblog
仕事仲間との飲み会の席で、映画の話題になった。
「なんかいい映画な~~い?」が話題の発端。
そして、それからが大変でした。
映画俳優の名前が出てこないのです。
全員が全員、頭の中では同じ顔が浮かんでいるのに、名前が出てこない。

ニコラス・ケイジを出すのに
①日本のパチンコメーカーのCMに出てた
②メグ・ライアンと「シティ・オブ・エンジェル」に出てた
③髪の毛が薄い
などなど言い連ね、やっと出てきた。
お次はキアーヌ・リーブス
①映画「スピード」に出ていた
②「マトリックス」でのけぞっていた
③面長
④将来禿げそう
⑤名前は「なにぬねの」で始まる?
で、やっと出てきたキアーヌ・リーブス

そして、今日の昼間テレビCM資生堂「インテグレイト」を観たときに思いました「あれ?この人の名前は何だっけ?」
彼女の名前が出てくるまでに
①ブラピと結婚してる
②アジアの子供を養子にしてる
③アクション映画によく出てる
④国連難民高等弁務官事務所のHPに出ていた
そして、ずっと時間が経ってから突然「あ、アンジェリーナ・ジョリーだ」と判明。
これらの現象はズバリ、あれ?ほら、フランス語で言えばle vieillissement(ル・ヴィエイッスモン)ですかね?
しかし、彼女、リップスティックのCMにはぴったりだと思いませんか?

シラク再び

2006-09-16 22:18:07 | 白猫シラク
久々の更新です。
今日は予想外に良いお天気。
シラクくんがきました。
うちの猫たちが残したフードを出してあげたら、一心不乱に食べていました。
あの食べ方はやはりノラか・・・。
ガラス越しに撮った表情は、少々「おっとり感」も窺えるのですが。
シラクくんは見事なオッドアイでした。
白猫さんって、全員がオッドアイでしたっけ?

言葉は塊で覚える!?

2006-09-11 23:42:29 | フランス語
i-Podいい感じに使えています。
外出時の電車の中、お散歩中が主なi-Podタイムです。
毎日、RFI(Radio France Internationale)とNHK Worldのポッドキャストを更新し、i-Podに同期して聴いてます。

ニュース番組を聴いてつくづく感じたのですが、言葉というのは塊で覚えるのも1つの方法です。
例えば、皇太子、これはLe Prince héritier(ル・プランス・エリティエ)だし、官房長官はLe chef du secrétariat du gouvernement(ル・シェフ・デュ・セクレタリア・デュ・グヴェルヌモン)だったりします。
そうだよ、そうだよ。
日本語だって、独占禁止法を「独占」「禁止」「法」と3つの言葉に分けて覚えない(認識しない)もんね。
独占禁止法は、独占禁止法なのです!
フランス語表現を塊でそっくりそのまま覚えるのは有効ですね。

これもi-Pod効果のひとつです。

ニュースを聴いていると、どんなことを言っているのか、漠然と分かるのですが、それを、分かりやすい日本語にして、と言われると難しい。
ということは、フランス語で放送されているニュースを理解していないのか・・・というと、そうでもないような気がするのです。
だって、なに言ってるかだ~~いたいは、分かるんだもん。

自分が分かればいいのか、自分以外の人にも分かってもらえるぐらいに翻訳できるほど理解し込まないと「理解した」とは言えないのか・・・。

きっと翻訳や同時通訳には、それ特有のスキルというか、やり方があるんでしょうねぇ。

私はまだまだその域には達していません。

私にはDELF B1 という壁が目前に立ちはだかっているのです。




ヴィオニエ(Viognier)種

2006-09-10 23:31:44 | おいしいもの
このごろよく飲んでいる白ワインはヴィオニエという葡萄から作られているものです。
白といえばシャルドネ種ですよね、多分。
でも、このヴィオニエはシャルドネよりも、ふくよかで酸味も抑え気味。口に含んだときの香りの広がりにも厚みがあるような・・・・気がするだけなんですけどね!!!
さて、ここで葡萄品種のお勉強でもしとく??
ワイン用の葡萄品種を説明してくれるHPです

このヴィオニエ、ボンゴレビアンコを作るときに使うといいです。
激しくオススメです。

新メンバー

2006-09-10 20:09:52 | ねこねこ
1週間ほどまえから、ちらちらと現れては消えていた、ウサギのように真っ白な彼(性別は現認済み!)今日はすっかり寛いでいらっしゃる。
これからも来るのかな?
餌を出してあげれば、来るでしょうね。
どうしようかなぁ~~~なんて考えていたのですが、ふと気がつくとこんな状態に。
クリックしてご覧ください(cliquez ici s'il te plait)

トカゲですよ、彼がくわえているのは。
アピールですよ。
「つまらないものですが、これどうぞ」ですよ。
「正式にご挨拶させて頂くのに、手ぶらじゃ行けない」ですよ。
遠目で見ていたのですが、かなりしっかりした太さのトカゲでしたよ。
お土産はチマチマしたものではなく、ど~~んと持って来る主義なんだね、彼は。

パスカルは縁側のガラス戸越しに彼の振る舞いをじっと見ていました。

そういえば、金曜日の深夜に帰宅したら、家のあちこちに蜘蛛の足が一本ずつ落ちていました。
そして、メインの胴体は2匹分。(気づかずに素足で踏んじゃったよ )
彼ら、私の留守中に蜘蛛で遊んでいたみたい。

室内飼いの彼らにとっては、蜘蛛・ゴキブリ・蚊・時々ムカデ(ギェ~~~)が自然との接点です。

外の猫たちはトカゲを始め、小鳥、蝉、バッタにカマキリ、時にはチビヘビも遊び相手です。

猫それぞれですね。

さて、彼の名前を考えるとしましょう。
ギヨームとかフレデリックとか?




思いついたよ!Une idée m'est arrivée!!
体が白いし、シラク( Chirac )にしよう。フランス共和国大統領のお名前、頂きます!漢字で書くとしたら白躯だね!
Bienvenu Monsieur Chirac !!
ようこそ、白躯殿!!

バカにしないでよ~~

2006-09-09 23:17:44 | フランス語
という文句で山口百恵が思い浮かぶあなたは、私と同年代またはそれ以上ですっ!!

前回のフランス語レッスンでの会話は、La Princesse KIKOのご出産についてでした。
そこで、私は「帝王切開」について話しました。
語源はドイツ語の「der Kaiser schnitt」デル・カイザー・シュニット=皇帝切開なんですってよ。
それからというものは、帝王切開の傷痕について、帝王切開後の母乳の出について、ブラジルでは圧倒的に帝王切開が多いという事実について、帝王切開で生まれた子のほうが普通分娩よりは見た目がきれい、ということについて・・・。

しかし、だんだん問題は核心に迫ります。
それは、皇室典範の改定。
そして、日本が微妙に右傾化しているということについて。

日本国民が「皇室なんかに関心ない」と無関心でいる間に、皇室典範の改定は棚上げされ、国全体が右傾化するのではないかというのが、私たちの共通認識で落ち着きました。
安倍さんは、「慎重に検討するべき」なんて発言してるしね。

でも、国民の半数以上は改定したほうがよい、と思っているんですよね。
女帝OKになれば、日本は変わると思うわ。
お父さんが育児休暇を取るのも当然になるし、どんな職業にも女性が進出できるようになるでしょう。

雅子さん!!
あなたが皇室入りした意味はここにあるのかもしれません。
外交官としての経験を皇室外交という舞台で発揮するのも良いですが、男女平等の元、受験もし、就職もし、仕事もしてきたあなただからこそ、女帝を実現させることができるのでは?
これこそ、究極の男女平等なのではないでしょうか?

さて、先生との会話は、その後、ワイドショーのワンパターン報道への批判に移ります。私は、殆どテレビ報道を見なかったのですが、チラリと見た印象では、毎回お決まりのパターン。
美智子様の育児法(なるチャン憲法を筆頭として)、お嫁さんとお姑さんの良好な関係の保ち方(実際はどうかはわかりませんが)そして、子供のころからの映像とご学友のコメント、目白商店街の様子。
もう、”いつも行くお店のお決まりの定食”感覚です。

ここで私は、彼ら(メディア)は私たちをバカにしている、と言いたかったのですが、どう言っていいのか分からずにこう言いました。
Ils nous traitent comme idiots.と。
traiter(トレテ)は(人)を~~~扱いする、という意味です。

でも、そのものズバリの言い方はこうだそうです。
Ils nous prennent pour des idiots.
もっと砕ける言い方すれば
Ils nous prennent pour des cons!

idiotが「愚か者」ならconは「バカ」

ということは、今日のタイトルの
バカにしないでよ~~

"Ne nous prenez pas pour des idiots!"だね。