goo blog サービス終了のお知らせ 

祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

2000年発表の人気漫画家さん

2024-02-19 02:51:29 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
毎日新聞が、2000年に発表した人気漫画家さんのリストを入手。

無党派層の社会学士である私が、社会学視点で、2024年2月の時点で、客観的に検証すると、2001年夏に、私が監修した「少年画報大全」(少年画報社)のカラーの特集ページで、紹介させて貰った作家さん達とのあまりのギャップに、驚いてしまいます。

今、現在、同じようなリストを作成したら、面白そうですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の中のあいつ2

2024-02-15 13:21:38 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
時代劇専門チャンネルでの「風の中のあいつ」の再放送、Blu-rayにDR画像での録画終了。

音楽好きの皆さんならご存知の通り、沢田研二さんが歌う主題歌が、何故か?

当時、レコード化されておらず、ここでしか聴けないので、オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二百三高地

2024-02-11 16:58:36 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
スカパー!東映チャンネルで、二百三高地の映画(3倍録)&テレビシリーズ(5倍録)を録画中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達者でな。その2「ハクション大魔王」

2024-02-03 17:15:23 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
子供の頃にラジオの懐かしの歌番組から流れて来た三橋美智也さんの曲「達者でな」

京浜工業地帯の一角、横浜鶴見で生まれ育った私には、驚くような歌詞の内容でしたが、夏休みに母親の故郷の茨城県鹿行地域や、父親の故郷の山形県庄内地方を繰り返し訪れるうちに、首都圏で暮らす人達と、地方都市や、田舎、ど田舎で暮らす人達とのライフスタイルの違いを思い知るようになります。


「アルプスの少女ハイジ」のテレビアニメ第39話「がんばれペーター」(脚本・大川久男)は、私好みの話だった。

子供の頃にリアルタイムで見た時には、幼すぎて気付かなかったペーターの境遇。

当時は、ハイジと、クララのエピソードばかりに気を取られていたが、ハイジのオジイサンは、ハイジだけでなく、ペーターにとっても、唯一、信頼できる頼もしい大人であり保護者だった。

未成年の子供が、社会に出るまで、周りに保護者となるべき大人が一人でもいることが好ましいと私は考えている。
子供が興味の有ることや、才能を見出し、その才能を伸ばしてあげられる環境を整えることが出来たなら、その子供は、将来幸せな人生を送ることが出来る可能性が高まるのではないだろうか?

追記

昨日、かつて私のアメブロに粘着を繰り返していた連中の末路を確認して見ました。

予想通り、「東京島」のモデルのような女の所に集っていたお年寄り連中は、この15年の間にほとんど死に絶えてしまったようです。

どのように年齢を重ねていくかは、その人次第。

日々の記録は、ブログや、Twitterより、Facebookの方が、私と相性が良いと判断した無党派層の社会学士の私の場合、SNSの活動拠点をFacebookに移行。

類は友を呼び、朱に交われば赤くなるので、人生で何も残すことが出来ない暇なオジサン達や、偽善者のオバさん達との違いがより明確になりました。

ライフ・イズ・ビューティフル!

追追記

Facebookは、実名で、本人画像の更新が出来る人達の交流が原則の為、私には居心地が良くても、様々なコンプレックスを持っていたり、顔出しが出来ない人達には、地獄のような場所なのかも知れません。

世界平和を心から願う人達が多い旅行業界出身の私には、SNSで、実績のない偏った政治思想や、新興宗教などの宗教観を押し付けてくる人達とは、永遠に理解しあえないと日々実感しております。

「家族の健康と幸せ」を最優先に、私と縁のある人達が、日々幸せに暮らしていますように。

その2

「ハクション大魔王」のセレクション放送が面白い。

カンちゃんが通う小学校と、日常生活における問題の多くは、小学校時代に解決済み。

私の場合、大学進学時に貸与を受けた奨学金の返済もスムーズだったし、就職先にも不満はない。

母親と同居を続ける横浜鶴見の自宅の立地条件も、私にとっては好立地で、菩提寺との関係も良好。

昔から顔なじみのご近所さんの間で、私の学歴や、就職先など、申し分ない。

全ては、因果応報であり、自業自得。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」

2024-01-19 19:58:59 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
金曜ロードショーにて、Blu-rayに15倍録画予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gメン75

2024-01-19 16:10:11 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
DR画像にて、録画開始。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さまは魔女と、桃太郎侍

2024-01-18 15:20:21 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
「奥さまは魔女」は、DR画像にて。

「桃太郎侍」は、植木等さんが出演の初期シリーズは、3倍録。

途中から5倍録にて、録画を続けていますが、共に話数が多いので、根気のいる作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐武と市捕物控

2024-01-18 15:09:56 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
昨日、佐武と市捕物控をDR画像にて、今日は、佐武と市捕物控2(1981年)を3倍録にて、録画中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ライスカレー」(1986年・全13話)録画完了

2024-01-16 18:10:00 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
スカパー!で、「昨日、悲別で」(1984年・全13話)、をBlu-rayにDR画像で録画しながら楽しんでいる。

当時の東京で暮らす若者たちの空気感と、北海道に住む若者たちの空気感の違い。

初放送時、リアルタイムで視聴していた横浜在住の私は、当時、高校三年生。

これからの季節、伊勢正三さんの「22才の別れ」を聴くことにしよう。

続いて、放送当時、残念ながら見ていなかった「ライスカレー」(1986年・全13話)の放送。

名作「前略おふくろ様」が放送される機会は、数年おきにあるが、「ライスカレー」の放送に気付いたのは、今回が初めて。

銚子の工業高校野球部の同級生三人が、野球部OBの誘いで、カナダのバンクーバーで、ライスカレー屋さんを始めようとする話。

倉本總さんの脚本は、山田太一さんの脚本と共に、テレビドラマの分野で、一時代を築いて来た。

同時期に映画の名作の脚本を数多く手掛けてきた石森史郎先生と共に、出来れば全作品をみたいと思わせる脚本家の一人。

好きな俳優さんや、お好みの監督さんから、映画や、ドラマを選んで見る人は多いと思いますが、私の場合、脚本家の先生方にも、拘りを持って見ております。

「ライスカレー」録画完了。

「昨日、悲別で」と共に、時間のある時に見直したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気になる嫁さん」

2024-01-15 13:39:07 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
今日は、Blu-rayへの録画の失敗例を紹介。

「気になる嫁さん」のDR画像への録画は、第一話と第二話を失敗しており、欠けています。

ディスク1に、第三話から第八話まで録画。

ディスク2に、第9話から第十三話まで録画。

ディスク3に、第十四話と第十五話、そして第二十二話と二十三話を録画。

ディスク4に、第十六話から第二十一話まで録画と、変則的な状態。

欠けてしまった分は、次の再放送時まで、待ってから補完する予定。

「ハクション大魔王」は、タツノコ作品の特集放送で、第一話を5倍録で録画して以来、満を持して、3倍録での録画が出来るので、嬉しいのです。



「ハクション大魔王」の再放送開始!

私は、初期タツノコプロ作品の大ファンなので、Blu-rayに3倍録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクション大魔王

2024-01-13 16:32:23 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
「ハクション大魔王」の再放送開始!

私は、初期タツノコプロ作品の大ファンなので、Blu-rayに3倍録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハリーポッター賢者の石」

2024-01-13 01:17:05 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
金曜ロードショーにて、途中からBlu-rayにも、15倍録画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーストロンガー

2024-01-12 19:04:14 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
かつて、チクマ秀版社から、私が監修し、昭和時代の名作漫画群を復刻したことが有ります。

原作漫画と、映像化された作品の双方を楽しむことで、その作品を二倍楽しむことが出来ると考えています。

先週から「仮面ライダーストロンガー」が放送されているので、Blu-rayに録画しながら楽しんでいます。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・カゲスター(1976年・全34話)

2024-01-11 18:30:16 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
「大鉄人17」東映チャンネル再放送分、DR画像にて、Blu-rayに録画完了。

来週からは、「ザ・カゲスター」の再放送が始まる。

楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鉄人17(1977年・全35話)

2024-01-11 18:04:52 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
東映チャンネル再放送分、DR画像にて、Blu-rayに録画完了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする