goo blog サービス終了のお知らせ 

RuN RiOt -marukoのお菓子な美術室-

お菓子好き。F1好き。
美術館行くの大好き。
買い物も大好き。
休日に全力で生きるOLの日記(笑)

2014

2014-01-01 12:00:00 | 日常
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。

たくさん美術館行って、たくさんの展示見て、たくさんの感動を受けたいと思います
おいしいものもいっぱい食べたいし、美しいものにはいっぱい触れたい
できるかぎりおもしろく興味を持ってもらえるような話を書けたらなー、と思っています


2014. 元旦 午

牛タン、牛タン、牛タンタン

2013-12-26 21:30:00 | 日常
そうそう、牛タン忘れたよ。
ちゃんと食べました。

が、私、体調崩してまして。。
木曜夜から37度代の微妙な熱があったのですが、金曜日はどうしても会社を休めず。
薬を飲んでごまかしている状態でした。
まともなご飯を木曜夜から食べていなかったのです。。
そのためか、ご飯をほとんど食べれず。。
これも完食できなかったのです。。。
あぁ、後悔……


行きの新幹線でも牛タン弁当食べたけどね。笑


おまけに、お土産のチョコ餅。
このキャラクターがかわいい。
青葉城址でも見かけました。
あとは笹かまぼこも買いました。
写真はなし。
美味しかったです。


式では余興やりました。笑

楽譜のデコレーションだけは頑張った!!!!!笑

みんなと協力してできたことはとてもいい思い出。
私は素晴らしい人たちに恵まれています。
なお、披露宴では緊張でご飯食べられませんでした。笑



ブログランキングよかったらお願いします

仙台

2013-12-25 21:30:00 | 日常
3連休の最初の2日(21-22日)に仙台行ってきました!!
友達の結婚式に参加のためですが、ちょっと観光したので。


初音ミク色と話題になった(!?)はやぶさで行きました。
初!!東北新幹線。
どきどきです。


正宗です。
暗いです。。
なんせ日が沈んでからだったので。。。


光のページェントというイルミネーションも見てきました。
綺麗でした~。


寒かったけど。


人も車も多くて多くて。
年の瀬の独特な雰囲気たっぷりでした。



ブログランキングよかったらお願いします

1

2013-12-02 21:30:00 | 日常
なんと、12月2日、1:00集計の時点で人気ブログランキング美術カテゴリーで「1位」になりました
びっくりです
たまたま見たら「1位」
えーっ!!??
と思い携帯からも確認したら「1位」

一番最初に思ったのは
「えっ!?なんで?????」

どこかにさらされてるのかと思いました。
それとも書いたことがきっかけで炎上しているか。。
でも急にコメントが増えたとかでもないし。
(むしろほとんどない、いつもどおり。)
アクセスが急激に増えたわけでもないし。
本当に、何で??としか。。
今まで最高3位でそれ以上いくとは思っていなかったので。。



とはいえ。
ありがたいです。
本当に。
嬉しいです。
ありがとうございます。

と同時に気恥ずかしいです。。
こんなんでいいのかー!!??

嬉しさと恥ずかしさで頭の中ぐるぐるです。。
美術館行ってそのことをメインに書いているから「美術」カテゴリーにしているけど。
ダンボーのことやお菓子のこと、食べ物のこと、日常のことまで色々書いているから。。。
美術の知識もないし、文章も下手だし。。
しっかりとした他の美術ブログさんに申し訳ない気が……

でも。
ありがとうございます。
もっともっと上達するように努力します。

2日の朝、再度確認したら2位になっていました。
ほっとしたようなちょっと寂しいような。。。笑
一夜の夢でもちょっと自信つきました。

もう12月。
そろそろ美術館納め。
出来る限り色々なところへいきたいと思います。



ブログランキングよかったらお願いします

【悲報】落ちる

2013-11-04 21:30:00 | 日常
大変残念なことに階段から落ちました
駅の階段。
落ちることは今まで何度もあったのですが、今回はひどくて。
足首腫れているし、血は出るし、あざだらけで全身痛い。
祝日だった(11/4)ため、病院もなかなか見つからなくて……泣

やっとこさ、助けてもらって病院行けました。。。
捻挫だか打撲だそうです。
(忘れた…笑)
両足と右肩をレントゲン撮って。
骨に異常がなくちょっと安心。
タイツ越しだったのに擦り傷が酷くてそれもショック。。。
縫うほどではありませんでしたが皮が一部ぺろん、と。
怪我した当日は痛くて歩くのが難しく、人に支えてもらって病院→家と辿り着けました。
松葉杖の選択肢もあったほど。。

次の日からはタクシー&バス利用。
駅まで遠いとツライ。
ラッシュの通勤もヤダよ~。
足首は包帯でぐるぐる。
ムートンブーツが大活躍です。
てか、包帯って巻くの難しいね。
すごく時間がかかってしまう。。。

会社では
「足ケガしました」
って言ったら
「階段から落ちたの!?」
って私が言うより先に言われるし……

何が言いたいかというと、美術館に行けない!!ということ
今までに行ったストックで1週間ぐらいは書けると思いますが。。。
週末何をして過ごせばいいんだろう
いや、安静に過ごせばいいって分かっているけど。。。

結論は、ムートンブーツ最高!!



ブログランキングよかったらお願いします

鎌倉

2013-10-15 21:30:00 | 日常
秋ですね
鎌倉行ってきました。

近いようで遠い鎌倉。
なかなか行く機会がなくて久しぶり。

トップは秋を感じさせない報国寺の竹林。
緑が多いと気持ちいいね


穴子丼。
とってもおいしかった
後ろに見えるナスもおいしかったよ~。
また食べたい


イワタコーヒーのホットケーキ

江ノ電の鎌倉高校前駅で下車。
夕暮れの江ノ島。

疾走する自転車がすごい。笑


スラムダンクのOPにも出てくる踏切。
鎌倉高校前駅のすぐのところ。
写真撮っている人多かったです。
日本人じゃなくてアジア系の方。
中国とか韓国とか。
すごいですね。。
電車が来るときを今か今かと待っていました。


海と月。
日本画的にはたまらなく美しい情景ですな。

おいしいご飯食べて、お寺見て、お茶して。
最後は海眺めて。
休日らしい休日でした。



ブログランキングよかったらお願いします

手帳

2013-10-02 21:30:00 | 日常
2014年の手帳を買いました
黒字にクリーム色のドットです。笑
今年は赤に白のドットでした。。
中身もシンプルかわいい

見た目も重要だけど。
私の中で一番重要なのは、自由に書けるページがどのくらいあるか!!
そう、過去に何度も書いているけれど、美術展のスケジュールを書くからね。笑

開催期間、展示名、展示している美術館名。
行ったらシールを

渋谷のLoftで手帳の最後にある自由ページの枚数を一生懸命数えていた女は私です。笑
いいな、と思ったものの中では、これが一番多かったの。
だったら白いノート買えよ、と思われるかもしれませんが。
スケジュールを書く月のページ。

詳細を書く週間のページ。

これもないとイヤなの。
どちらも行った美術展を記入するんだけどさ。
これにプラスして自由なページがあるのが最高!!
2~3ページ程度しかないものも多くて。
アドレス帳とかお役立ちメモとか要らないから自由に書けるページを増やして欲しいよ。
今年のは14ページだけど2014年は20ページ。

これはこれは、、たくさんの美術展で埋まりそうですな。
楽しみ



ブログランキングよかったらお願いします

最近。

2013-09-29 21:30:00 | 日常
美術館のはしごがツラいです
見たい展示はなくなることなく、次から次へとやってくるのに。

多い日は5つぐらいまわっていたのに……。

よくメモをとるようになったため、滞在時間が長くなったこと。
そのことによりもっとじっくり見るようになったこと。
これらのことから、見終えたあとの疲労感が半端ない。。
もう1つ、、と見に行く体力が残らないのです。

メモが増えたからか、ブログもどんどん長くなるー。
これも書くのが大変になってきた……。
趣味なんだからさ、もっと軽い気持ちで行ったほうがいいよね、
ってことで
お菓子やダンボーくんの記事が増えるかも(笑)



ブログランキングよかったらお願いします

株式市場と石油と魔法

2013-09-06 21:30:00 | 日常
最近、会社のアドレスに変なメールが多い
アドレスは全部違うものからきているけど、文章の構成、書き方、内容がほぼ一緒。
今朝メールを確認したときは届いたメールのうち半数が変なメールだった。
あ、英語ね。

先週のメール。
「〇月〇日の株式市場は要チェック!!あなたの損失が消えるよ!!」
→株やってないし。。損失って何!?

「〇月〇日の株式市場は超重要!!〇時になったら絶対買うべき!!」
→え、インサイダー!?

「あなたが儲けるなら今!!〇日の株式市場は大チャンス。詳しくは添付資料見てね。」
→そうか、、儲けるなら株かぁ~。って添付資料どこ!???

そうなんです。
なにも添付されていないんです。
別にウイルスがついているわけでもないし。
変なサイトに誘導するわけでもない。
なんだこれ??ってかんじ。
ただ本文中に会社名らしきものがあるのでそこに何かあるのかなー、と。

で、今週のメール。
「あなたは戦争でお金を作る方法を知りたいですか?
今がまさにそのとき。最初のミサイルがシリアに届くと石油価格は上昇します。
明日、この株でお金を儲けて資金を作って下さい。」
→え、戦争になる!??ミサイルがシリアに行くの!??

次のメール。
「戦争で大金を得るなら今。軍隊がシリアに攻撃すると石油価格は上昇!!
この株で……(以下略」
→軍隊、シリアに行く!??

さらに次。
「戦争でお金を得たいですか?アメリカ軍がシリアに行くと石油価格は上昇!!
この株で……(以下略」
→やっぱりアメリカが軍事行動に出るのか~。
この後何通か同じようなメール。(言い回しがちょっと違う。)

そして今日。。

「私は職業紹介所で働いています。
私たちはいくつか高給の仕事を持っていて、それはあなたに適しています。
賃金は85.000 yens + %.から始まります。
あなたが仕事を探しているのならばこちらに連絡下さい。
メール@アドレス
限りがあります。」
→え、株は!?? 石油価格は!?? 戦争は!??
そして気になるのが賃金。
85.000yensって85円ですか??
それとも「,」と「.」を間違えて85,000円ですか??
時給ですか?? 日給ですか?? 月給ですか??
え、メールすればいいの??

今回はメールアドレスが書かれていた!!
そしてそんなメールばかり。
気になるのは賃金。
メールによって違う!!
一番高いのは「100.000 yens + commission」
一番低いのは「80.000 yens + %」
う~ん、、謎。
これらのメールが全部違うアドレスってのがね。。。

そしてそのうちの一つが「harry plotter」なんですけど。。。
え、魔法使いになるの!??
それともクディッチの審判とか!??
気になる賃金は「85.000 yens + %.」でした!!



ブログランキングよかったらお願いします

《悲報》 冷蔵庫の扉、おかしくなる

2013-08-24 21:30:00 | 日常
残暑厳しい日々が続く中、悲しい情報が飛び込んできました
東京都のmarukoさん宅で、冷蔵庫の扉が開いているという事態が発生しました。
帰宅後、冷たい飲み物を飲もうと冷蔵庫に手をかけたところ少し開いていることに気付いたとのこと。
飲み物は生ぬるく、ほとんどの食品が汗をかいている状態でした。
「いや~、びっくりです。飲み物ばかりで食べ物がほとんどない状態だったのが幸い、でしょうか。
冷蔵庫の中の水溜りにびっくりしました。
楽しみにしていたチーズケーキやチョコレートたちは食べても大丈夫なのか心配です。」
とのこと。
冷蔵庫の扉の閉まり方が緩いようでぎゅっと押さないと締まらないようです。
思い切ってバーンと締めたらその勢いで今度は冷凍室の扉が開く始末(笑)
「まとめ買いしていた毎日の楽しみのパピコが無事でよかった~」とのコメントから、今回冷凍庫は無事の模様です。
現在はガムテープでとめる応急処置を施しているそう。
「さすがに10年経つので。。これから他のものも調子悪くなるのかと思うと心配です。」
とのことでした。
以上、この時間のニュースをお伝えしました。


あー、どうしよう
冷蔵庫っていくらぐらいするんだろう。。
今月(9月)、お金ないの。。
節約生活するぞー!!って決めて計算していたのに。
無駄金なんて一切ないのに。。。
なので、今月美術館も減らします!!!



ブログランキングよかったらお願いします