宿泊予定のホテルに到着。チェックインには早いので、お願いしてクルマだけ先にとめさせていただきました。
いままで鳥取には何度も来ているのですが、ゆっくり散策したことがないので徒歩で街中をめぐることにしました。

駅前の鳥取大丸に行きました。












前身の地元百貨店時代からの歴史がパネルで展示されていました。


売り尽くしセールをしています。


全く知らずに行ったんですが、鳥取大丸は閉館だそうです。


よく読むと大丸としては閉館しますが、元の百貨店に戻って事業は継続されるようです。

地下フロアに降りてみました。


お菓子のメリーゴーランドがありました。懐かしいですね。

駅前から離れて鳥取城址方向に進みます。


アーケードが整備されて歩きやすいです。


味わいのある建物がそこここに見られます。


到着したのはわらべ館です。


わらべうたが流れてきました。


木造校舎が再現されています。


教室に入って小さな木の椅子に座っていると黒板に唱歌の歌詞が映し出されメロディが。




四季の移ろいの映像とともに子供の頃に歌った曲が流れてきました。
聞き馴染んだ唱歌、童謡の多くが鳥取ゆかりの作詞家、作曲家になるものと初めて知りました。


少し歩き疲れたので、帰りは100円循環バス「くる梨」で駅前まで戻りました。