goo blog サービス終了のお知らせ 

メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

110907_箱根湿生花園-9(羽黒蜻蛉)

2011年11月05日 | 昆虫
「110907_箱根湿生花園」シリーズ、今日は、「羽黒蜻蛉」の特集です。

この日は、羽黒蜻蛉が、ときどき飛び立つものの、直ぐに同じ所かその近くに戻って、比較的頻繁に羽を開閉しながら、長い間付き合って呉れたので、羽の開き具合が様々に異なる写真を、沢山撮ることができました。

ただ、木道に座り込んでも、かなり見下ろす角度でしか撮れないので、背景がやや五月蝿いのが、ちょっと残念です。

1.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


2.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


3.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


4.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ) &
   コウホネ(河骨/川骨/カワホネ/萍蓬草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
河骨に留って直ぐに、産卵のような格好をしていましたが、まさか、産卵ではないですよね!?


5.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ) &
   コウホネ(河骨/川骨/カワホネ/萍蓬草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


6.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ) &
   コウホネ(河骨/川骨/カワホネ/萍蓬草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


7.箱根湿生花園 110907
  ハグロトンボ(羽黒蜻蛉/ホソホソトンボ) &
   コウホネ(河骨/川骨/カワホネ/萍蓬草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F7.1>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。