メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

090427 弘法山公園(速報)

2009年04月28日 | 動物(昆虫以外)
私ごとですが、今月いっぱいで今まで勤めていた会社を退職することになり、出勤日(原則、月・火・水)の関係で、今日が最終出勤日になりました。
これで2度目のリタイヤで、たぶん最後のリタイヤになりそうです。

さて、昨日は、今日の最終出勤日を前に、人生最後になるかも知れない有給休暇を、取得していました。
「この記念すべき(?)休暇をどこで過ごそうか?」なんて大袈裟なことではないですが、とちたんさんのブログで拝見したセンダイムシクイアトリなどに惹かれて、既に完全に花マクロモードに切替えていたはずなのに、弘法山公園のバードサンクチュアリに行ってしまいました。

朝6時半に一番乗りしましたが、8時過ぎまでの1時間半あまりは、鳥さんは全く現れず、「今日はだめかなぁ~!?」と思っていたところ、少しずつ出て来て呉れました。

結局12時まで居て、撮れたのは、ガビチョウ/オオルリ/アトリ(以上、初撮り)/シメ/メジロ/ヒヨドリ/ヤマガラ/シジュウカラ/アオジ/エナガの10種でした。

今日は速報のため、例によって、JPG ファイルを単純縮小した画像(RAW 画像を現像時に調整して自分好みに仕上げることを宗とするメカロクにとっては、いわば未完成写真)ですので、いつもよりも小さく、かつ、クリックしても大きな画像は開きません。

1.弘法山公園 090427
  オオルリ
この日の最大の収穫は、初見初撮りで、何とも優雅であったオオルリでしょうか・・・
ただ、バードバスにガビチョウが居た所為か、その下の薄暗い場所で水浴びしただけなので、ピントも発色も不満足ですが、1日に1度現れるかどうかということですから、まぁ~、撮れただけで良しとしましょう!(笑)


2.弘法山公園 090427
  ガビチョウ
そのガビチョウです。
私のすぐ後に到着した OLYMPUS 使いの人(何と、ボディー/レンズとも、私のメイン機と同じでした)は、オオルリをバードバスに近づけなかったということで、盛んに舌打ちしていましたが、初見初撮りの私にとっては、嬉しいお客さまです。
ただ、どうせなら、オオルリと同時ではなく別々に出て呉れれば、片方を気にしながらもう片方を撮る・・・なんてことをせずに済んだんですがねぇ~!


3.弘法山公園 090427
  アトリ & メジロ
初見ではないかも知れない(4月22日に、篠原の駐車場前の桑畑で見掛けたのが、アトリかも・・・)のですが、初撮りであることは確かなアトリと、見慣れたメジロの、ツーショットです。
このアトリも、オオルリと同じ薄暗い所で水浴びしただけなのが、何とも残念です。


4.弘法山公園 090427
  エナガ
今までは、動きが激しくてファインダーに捉えることも困難だったエナガです。
今回は、何とかファインダーには捉えましたが、AF 任せのピントはイマイチですねぇ~!(汗)
上記の OLYMPUS 使いの人によると、もう少し経てば、子連れの団体で出てくるとのこと。
ウゥ~ン! また行っちゃいそう!(笑)

090408 大船植物園-8(屋外の木本~サクラ以外のバラ科の花)

2009年04月28日 | 花マクロ
「090408 大船植物園」シリーズ、今日は「屋外の木本~サクラ以外のバラ科の花」特集です。

1.大船植物園 090408
  リキュウバイ(利休梅)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
名前は千利休に因んで付けられたもので、「植物園以外ではなかなか見ることができない花木」だそうです。


2.大船植物園 090408
  カイドウ(海棠/ハナカイドウ/睡れる花)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
カイドウは既に見頃を過ぎていて、痛んでいない花を捜すのが大変なくらいでした。


3.大船植物園 090408
  クサボケ(草木瓜/シドミ/野木瓜/地梨/樝子)「長寿梅」
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
クサボケの仲間で、盆栽に多用される品種だそうです。
「クサ」ボケとはいっても「草本ではなく木本」だということは知っていましたが、こんなに大きい(刈り込んであるのに、高さが数十㎝もあった)ものも「クサ」ボケとなると、普通のボケとの区別が難しいですね。


4.大船植物園 090408
  クサボケ(草木瓜/シドミ/野木瓜/地梨/樝子)「長寿梅」
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大船植物園 090408
  クサボケ(草木瓜/シドミ/野木瓜/地梨/樝子)「長寿梅」
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.大船植物園 090408
  ジューンベリー(セイヨウザイフリボク/西洋采振木)
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
この木の果実には、一昨年の舞岡小川アメニティで嵌り、昨年も撮っていますが、それと知って花を見たのは、今回が初めてです。
そういえば、今回は、「春の盆栽展」で「西洋」のつかない「ザイフリボク」の花も撮っています。


090409 篠原・石砂山-3(石砂山~登山道で撮った植物-2)

2009年04月28日 | 花マクロ
「090409 篠原・石砂山」シリーズ、今日も、「石砂山~登山道で撮った植物」の特集です。

1.石砂山 090409
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.石砂山 090409
  タラノキ(楤木/タラ/ウドモドキ/マンシュウダラ)?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
茎の棘の様子から、タラノキではないかと思うのですが、芽が伸び過ぎていて、ちょっと自信がありません。
食用にする「タラの芽」状態なら、すぐに判るのですが・・・(笑)


3.石砂山 090409
  シュンラン(春蘭/ホクロ/ジジババ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
今年はちょっと遅過ぎて、「シュンランは終わっているのではないか?」と心配したのですが、あちこちで元気な姿を見せて呉れました。


4.石砂山 090409
  シュンラン(春蘭/ホクロ/ジジババ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.石砂山 090409
  シュンラン(春蘭/ホクロ/ジジババ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <43mm/F4.0>


6.石砂山 090409
  ?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>