くるりぴょん、くるりこぴょん

忘れっぽいわたしのための記録。何年か先に、振り返ることのできる思い出を貯めるために。

悪いおじさんと米沢牛

2018-11-29 22:09:20 | 外ごはん
東京駅八重洲中央口で待ち合わせ。品川から5分、東京駅はあっという間。

悪いおじさんとは、お肉、へぎ蕎麦、牡蠣のごちそうローテーション。
ローテーションと言いながら、わたしが食べたいものをチョイスできる。
今日はお肉の日。米沢牛黄木。


チーズの燻製、盛り合わせ。おいしい。

牛タン串焼き。おーいしい!

ローストビーフのサラダ。おいしーい!

ランプ肉のステーキ。おい、おいしい!

ローストビーフとあぶりの握り。大好き!

おじさんはひたすらビール飲みまくり、わたしはひたすら喋ってほとんどを平らげた。なんて幸せ。
お土産は栗タルト。明日いただきます(^-^)

流行りもの

2018-11-29 12:14:58 | 日記
わたしは放送を見ていないのだけれど、向かいに座る同僚Aが、斎藤こずえさんの血糖値がとんでもなく下がり、ついでに体重も落ちたという番組を見たらしい。

3週間オクラ茶を飲んだとのこと。

血糖値を気にする同僚A。わたしは血糖値は正常だけれど、体重減が羨ましい。とりあえず、試しにやってみるかということになり、Aが地元でオクラを買ってきてくれた。

オクラ 10本
水だし緑茶 2パック
水 1リットル
8時間寝かせて1日で飲むというもの。

給湯室でオクラのヘタをいつも書類を切っているカッターで切り落とし、自販機のペットボトルの緑茶に5本入れて24時間寝かせて今朝飲んでみた。
緑茶の味は変わらないけれど、オクラのネバネバが溶けだして、ぬるぬるのお茶。飲めないことはない。でも、3週間も続けられるかな。オクラを食べる方が手っ取り早い気もする。