ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

スピーカーネットワーク

2021-01-29 | スピーカー

スピーカーネットワーク
ガレージメーカー製と思われるネットワークです。会社名やクロスオーバー周波数は明記されていません。依頼者によるとこのネットワークを使用してSP-LE8TにTW-3300Aを繋ぐということです。

一見して12db octとわかります。ツイータとウーハーは同じ定数のようです。これにスピーカーを繋げるとき通常ツイーターはプラスマイナスを逆に接続します。

今や貴重な双信電機メタライズドポリカーボネイト V2A225K 2.2uF この定数では7KHzのネットワークみたいな気がしますね。

空芯コイルを使用しています。銅線も太いです。通常のネットワークでは小型化とコストの関係から鉄心入りコイルを使用しています。

CR発信機からアンプを通してチェック中。

クロスは実測6.8KHz(8Ω負荷時)まあ7KHzクロスのネットワークですね。
このネットワークにはONKYO TW-3300Aではもったいない(TW-3300Aには失礼ですが)ですね。JBLには色々なホーンツイータがありますが075,077,2402(H),2403(H),2404H,2405(H)なんかは合うかもしれません。コーン型だとLE20(価格も安いので個人的好き)なんかも合いそうです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LUXMAN AS-10 | トップ | DAISO ニッパー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スピーカー」カテゴリの最新記事