goo blog サービス終了のお知らせ 

トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「音楽はやめられない。あと300年は続けたいね」マイルス·デイビス

こだわりコーヒー

2018-04-26 20:58:03 | 日記


いかがでしょう。こうして見ると、ちょっとラグジュアリーな感じでしょ?
見てのとおりコーヒー豆を挽く道具ですが、アマゾンで1500円くらいです(笑)まあ気分の問題ですね。

僕の家ではコーヒーにはちょっとこだわりがあって、いつもは粉末状のレギュラーコーヒーを買ってくるのですが、先日、うっかり豆のままで挽いてないものを買ってきてしまいました。

そこで、コーヒーミルを買ったわけですが、使ってみるとけっこう慣れるまではコツがいるんですよ。それに手間もかかります。

でも、挽いているときに立ち上るコーヒーの香りが素晴らしいんですよ。手間を惜しまなければ、インスタントコーヒーと大して変わらない費用で、ちょっとリッチな気分を味わうことができます。

忙しい方にはお勧めできませんが、今の社会は、なんでもせかせかと大急ぎで過ぎていきますから、時にはこうして、ゆったりとしたひとときを堪能するのも良いものです。

ちなみに、皆さんはコピ・ルアックというコーヒー豆のブランドをご存じでしょうか。ジャコウネコのフンの中から洗い出した豆を使った、普通のコーヒー豆の10倍くらいの値段のものですが、僕はまだ味わったことがありません。なんで高い金出してうんちコーヒーを飲まなきゃいけないのか、という気もしますけど、まあ話の種に、1回くらいは味わってみたいですね。

今日の貼り付け動画は、モーツァルトのオーボエ協奏曲ハ長調です。まるで天上界のような、信じられないほど美しい曲です。よければお楽しみください。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。