小説を書くときに、感情の表現はとても大切だと思います。
僕はこれまでにブログで3作(2作半?)小説を書きましたが、
どれも、キャラクターの感情表現という点で、まだまだだと思います。
単に、「彼は怒った」「彼女は悲しんだ」と書いただけでは、臨場感がなく、表現とはいえません。
あと、セリフに頼りすぎるのも良くない。
「どーして僕のことわかってくれないんだ」「あなたってプライドの塊ね」
と書いて、その後に「…と言った」と付けるだけでは、安易すぎて、これも表現とはいえない。
読者は、キャラクターに感情移入したいものだし、それが出来ない作品はつまらない。
…と、頭ではわかっていても、実際に書いて作品にするとなると、これは難しいです。
じゃあどうすればいいのか、というと、
やはり多くのお手本に触れるしかないのですね。
たくさんの本、映画、ノンフィクションなど、貪欲に取り入れていくこと。
結局、それで決まってしまうような気がします。
そんなわけで、これから初心に帰って、修行し直そうと思います。
本当の意味の小説修行は、これから始まるような気がします。
僕はこれまでにブログで3作(2作半?)小説を書きましたが、
どれも、キャラクターの感情表現という点で、まだまだだと思います。
単に、「彼は怒った」「彼女は悲しんだ」と書いただけでは、臨場感がなく、表現とはいえません。
あと、セリフに頼りすぎるのも良くない。
「どーして僕のことわかってくれないんだ」「あなたってプライドの塊ね」
と書いて、その後に「…と言った」と付けるだけでは、安易すぎて、これも表現とはいえない。
読者は、キャラクターに感情移入したいものだし、それが出来ない作品はつまらない。
…と、頭ではわかっていても、実際に書いて作品にするとなると、これは難しいです。
じゃあどうすればいいのか、というと、
やはり多くのお手本に触れるしかないのですね。
たくさんの本、映画、ノンフィクションなど、貪欲に取り入れていくこと。
結局、それで決まってしまうような気がします。
そんなわけで、これから初心に帰って、修行し直そうと思います。
本当の意味の小説修行は、これから始まるような気がします。
まあ暴風や大雨よりはいいかな?
ってか、ちょっと雨が降ってくれると涼しくなるんですが。
そうですねー、言葉の可能性は無限ですね。
安易に小説家になりたいと思うのではなく、
どうせなら志は高く持ちたいですね。
そういう意味では僕はまだ発展途上だと思うんです。
上越のほうは、こっちよりもっと暑いようですね。
暑いのも災害ですから、充分ご注意を!
ハブアナイスデー♪
ギャー -------------
(笑)
感情表現ーーーーーーーーーーーー
言葉だけでーーーーーー
まあ、いろんな言い方があったり
可能性は無限だと思いますーーーー
宮ちゃん、小説のことぜんぜん
分かんないのに、分かったようなこと
書いてすみませんーーーーーー
(笑)
でも、トロさんは読書もしてるし
映画も観てるし
発想力もあるので
もう、ある程度のレベルに達してるんでしょうねーー
さらなる飛躍に向けて
頑張って下さいーーーーーーーーーーー
熱中症に気を付けて下さいねーーー
でも、文章で表現するからこそ、どんな映像よりも読者の心に訴えかけることが出来るのですね。
道は険しいですが、頑張ります!
今日の新潟は40度近い暑さですが、多少やわらいできました。
明日から強い雨に注意、だそうです。
名古屋は台風の通り道になってますね。お気をつけくださいね。
修行の再スタートですか。
頑張って下さいね!(^^)!
娘達も帰ってやれやれですが、今日の名古屋はとても風が強いです。
それに加えて時々強い雨も降っていますが、新潟は大丈夫ですか?