
2月10日(夕食)
またまた時間がなくなった。
エーと、何かチャチャッとできるものは・・・・。
そうだ、冷凍しておいたミートソースがあった
これにマッシュポテトを乗せてオーブンで焼こう。
ミートソースはチンで解凍し、耐熱皿に移して平らにしておく。
その間にじゃがいもを細かく切って、急いで茹でる。
ザルを使ってマッシュポテトをつくったら、そこに牛乳を加えて延ばし、
コク出しに溶けるチーズをちょっと加え、
ミートソースの上に乗せて、キレイに延ばし、
パルメジャーノ・チーズをおろしてフタをする。
あとは、オーブンに放り込んで、焼くだけだ。

瓶づめのオリーブの残りを冷蔵庫で見つけたので、これを食べてしまう。
いつものニンニク炒めにしてもいいけれど、今回はドライトマトを主役に。
オリーブオイル漬けのドライトマトは、ニンニクと一緒に炒めると絶妙の味となる。
そこにオリーブとイタリアンハーブミックスを加え、ひと炒め。
先日つくったきのこのマリネを添えれば、ワインによく合うおつまみに。
安いアボカドを先日買ってきたので、これを豆腐と組み合わせれば、
ボリュームたっぷりのサラダができる。そうそうアスパラの残りもあったっけ。
トマトを乗せて、市販のシーザードレッシングをかける。
私のお気に入りのドレッシングは、ローカロリーの日清リセット。
あっさりしているくせにコクがあるので、これだけは例外的に買っている。

つまみとサラダができたところで、マッシュポテトが色づいてきた。
と、ここまでで調理開始から30分。
調理時間が、いつもこのくらいだとうれしいけれど・・・・。
記事がお気に召したら、下のバナーをプチっと押してくださいませ。

