研究室へ顔を出すのも日課となり、
大学へ行くクセがやっとついてきました。
あと1週間くらいで後期が始まります。
後期が始まると、今まで曜日、時間に制約されなかったのが、
制約されるようになるのでちょっと動きにくくなります。
また、夏は好きな勉強ばかりしていたのですが、
どうも苦手だということまでやらなくてはなりません。
まぁ好きなことだけじゃ院に行っても伸びないんですけどね。
木を見て森を見ずみたいになるので・・・
なので院の演習等はとても大切だと、理屈ではわかっているのですが、
もうちょっと時間がほしいなぁ~なんて思ってしまいます。
そんなことを言ったら大学の先生方は、講義や会議の合間に論文を書いているのだから、私なんて時間がたっぷりあるほうなんですけどね。
それでもまだほしいって思っちゃいます。
夏休みの感覚が抜けないため、後期になってちゃんと軌道に乗って勉強できるかやや心配です。
けれど、この夏は気持ちの整理もついたので
前期より落ち着いて行動できそうです。
内にはpassionを秘めつつ…
さぁ、秋は目の前です。
やるべきことに専念します!!
大学へ行くクセがやっとついてきました。
あと1週間くらいで後期が始まります。
後期が始まると、今まで曜日、時間に制約されなかったのが、
制約されるようになるのでちょっと動きにくくなります。
また、夏は好きな勉強ばかりしていたのですが、
どうも苦手だということまでやらなくてはなりません。
まぁ好きなことだけじゃ院に行っても伸びないんですけどね。
木を見て森を見ずみたいになるので・・・
なので院の演習等はとても大切だと、理屈ではわかっているのですが、
もうちょっと時間がほしいなぁ~なんて思ってしまいます。
そんなことを言ったら大学の先生方は、講義や会議の合間に論文を書いているのだから、私なんて時間がたっぷりあるほうなんですけどね。
それでもまだほしいって思っちゃいます。
夏休みの感覚が抜けないため、後期になってちゃんと軌道に乗って勉強できるかやや心配です。
けれど、この夏は気持ちの整理もついたので
前期より落ち着いて行動できそうです。
内にはpassionを秘めつつ…
さぁ、秋は目の前です。
やるべきことに専念します!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます