気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

コラボバッグやっとできた~①~

2014-05-31 21:07:49 | yaplogから
作っている途中トラブル続きだった革とパッチワークキルトのコラボバッグが、
さっきやっと完成しました。

トラブルの原因の一つは異素材の組み合わせによる予測不可能の不具合です。

革と帆布はよくバッグになってますよね。
帆布は厚みと硬さがあり、革に負けない強さがあるので、
あれにはキルト芯は入っていません。

でも、今回私が使った布は普通の綿なので、
はぎ合わせた布部分にキルト芯を入れてあります。
布に厚みを出さないと革に負けてしまい、
バッグとしてのバランスが悪くなると思ったから。

これが苦労の始まりでした。

革を縫う麻糸は滑りが悪いので、
蝋を塗ってから革専用の先の丸い針で縫うのが基本なのですが、
針のせいなのか、麻糸のせいなのかはわかりませんが、
縫うたびに糸にキルト芯の綿が絡み付いてきて、
革の表面に綿が飛び出てくるのです。
これ、致命的なほどに汚いの。
とても国文祭に出せる代物じゃありません。
もうがっくり↓テンション下がる下がる。

何度やり直しても駄目だったので、
革のパッチワーク部分はキルト芯を剥がして縫うことにしました。


急がば回れ!で、こんな風に綺麗に革のデザインが出来上がりました。

今回のバッグはCDでいえば両A面で、どちらを表にしてもいいように革で遊んでます。

ベージュの革はもともと穴が開いていたのですが、
そのままデザインにしてみました。
左側にはフリンジをつけて、上品にしてみたり。


茶色の方はのこぎりみたいに残っていたので、これもそのままデザインにし、
その上には×のテープを縫いました。


これは、前に試作したブローチを止める為でもあります。
こうやっておくとその日の気分でブローチを変えて遊ぶことができるから。
こんな風にとことん遊んで楽しみました。

で、その時私、まだ自分が大変な間違いをしていることに気付いてなくて、
結構いい感じにできてきたなあなんて、ニンマリしていました。


後は、同じように綿が飛び出すはずの
緑の革との縫い合わせをどうやって処理しようかな?などと考えていたのでした。
(つづく)



素朴なパンを噛みしめる

2014-05-30 21:23:43 | yaplogから

一晩寝かせた(笑)ライ麦パンを切ってランチにしました。
強力粉250gにライ麦粉50gなので、ライ麦率18%弱ってとこ?
噛めば噛むほど味が出るって感じで、
素朴なパンって美味しいね。
クルミもレーズンもたっぷりなので、香ばしさと自然の甘みも感じられてgood!

食べたらすぐ実家に行かなければならなかったので、
スープを作る時間が無い、でも飲みたいと思って思い出した~♪
鶴岡『パリサンク』のチキンクリームシチューが冷凍庫に入ってるはず(キラリ☆)。
湯煎すれば食べられるって有難いね。
熱々を開けたら、鶏肉がごろごろ、いっぱい!!
コクがあって美味しかったな。
半分残そうと思ってたけど、美味しくっておかわりしちゃった。
こりゃ、夕食控えなきゃと思った昼間の私でした。(結局普通に食べたけど、なにか?)


実家では母(孫の新築した家の話とひ孫の話、楽しそうにしてた)から
東京土産を貰ってきたよ。
お約束(笑)の猫柄でした。
本当に私のまわりってみんな、私の猫好き分かってらっしゃるわ。
かわえー。
手ぬぐいなんだけど、そのままだと使わないでしまいそうだから、
縫ってランチョンマットにしようかな。



おまけが止まらない

2014-05-29 20:57:42 | yaplogから

今日は午後から東部ガスの渡部先生のパン教室でした。
いつも人気のパン教室ですが、
今月は『クルミレーズン入りライ麦パン』とみんな大好き素材が3つもそろったためか、
特に大人気。
2回開催だったにもかかわらず、当然落選!
ガックリしていたらキャンセル待ちで滑り込みました。
いつものお仲間さん2人も同じく繰り上げ当選で、
今日も和気あいあい、お喋りしつつ楽しく焼いてきました。
(明日追加開催もあるそうで、そっちに当たった人も良かったね。)

ところで、上の写真は何を作っているところか、分かりますか?

おまけのおやつの(先生のパン教室はこのおまけがあるのが嬉しいの)、
実はポップコーンです。
最近いろんなフレーバーのポップコーンが人気みたいですね。
私は映画館で食べる定番しか食べたことが無いのですが、
今日のはキャラメルポップコーン。
物凄く後を引く美味しさで、これ困るー。(嬉しい悲鳴ってやつ?)


はい!、こちらライ麦パンの焼きあがりです。(私の捏ねたやつよ!)
レーズンもクルミもたっぷり。
先生によると、『あさイチ』でクルミのダイエット効果が取り上げられたせいで
市内のスーパー、軒並み品切れだったとか。
恐るべし!NHK。
明日の方が美味しいそうなので、今晩はひとまず我慢。

帰宅してからラッピングしてみました。


そして、今夜はもう一つのお楽しみ。
先生の試作のカレー、先着1名をゲットしました。
娘さんに試食してもらったら「激辛」すぎて不評だったとか。
一口食べたら確かに辛―い。
私は辛いのは大好きなので大丈夫ですが、普通の人だと食べられないかも。
そして、もしかしてこれ…、色はインド風だけど、
味はタイ風?(間違ってるかもしれないけど)
今度当たってるか聞いてみなくっちゃ。
筍と大根が入っていて、とても美味しくいただきました。



北欧風ってフレーズは魅力的

2014-05-28 22:14:36 | yaplogから

秋田ハンズクラフト水曜教室の国文祭参加作品の途中経過を時々ご紹介していますが、
今日はSさんの和の古布を使ったタペストリーです。
全て手でキルトをしています。


赤い糸が、とても効果を上げていました。
その縫い目の細かいこと。

そして、縫えば縫うほど深みが増していく経過を身近で見せていただいてきました。
まだまだ完成じゃないのかなあ?
私がベッドカバーに取り掛かる前からやっていらっしゃるのですから、
ゆうに1年は手をかけていると思われ…
短気な私には考えられない忍耐強さ!


今日のお弁当。
いつものOさんのお漬物の他に、今日はSさんの京都土産の千枚漬も並び、
「がっこ(漬け物)」話に花が咲きました。
Mさんお持たせのメロンも美味しかった~♪

そのMさんですが、先回の教室の翌日に転んで右手首を骨折してしまい、
今日はお喋り参加でした。

前向き過ぎて「大丈夫。やれる。」の気持ちが強いMさんに、
骨折経験者の私、「絶対に右手は使うな!」としつこいほど言っちゃった。
早く治さないと国文祭に作品が間に合わなくなっちゃうから、辛抱するのだー、Mさん。


私はこんな革バッグのアイデアを先生に見てもらい、
「北欧みたいだね。」と言われました。

確かにそう言われれば、アップリケの模様が北欧風のデザインかも。
革がどちらも不足なので、
少しの残り革でできるデザインを考えただけなんだけど、
「北欧」って言うフレーズに俄然やる気が出てきました。(単純!)



付録に釣られて

2014-05-27 21:23:40 | yaplogから

本屋で立ち読みしていたら、『リンネル』という雑誌の表紙に
リサ・ラーソンの猫がいました。

この方、個性的な動物の陶器で有名なスウェーデンの陶芸家で、
グスタフスベリの食器に興味があっていろいろ調べていた時、

ライオンや猫の表情やフォルムがとても好みでほしいなあと思っていたの。
この猫も可愛いなあ。

で、付録に釣られてリンネル買っちゃった。
小学生か!


明日暑くなるっていうし、
パッチワークの教室に持っていくチーズケーキ、この保冷バッグに入れて行こうっと。
嬉しいな、ルンルン。

その後誕生月半額のはがきが来ていたので、
冬物コート等をクリーニング屋さんに持っていったら、
スーパーにこんなのが出来てました。


古新聞や段ボールの回収ボックス。
いつでも持っていける上に、持っていったものの重さに応じて、
ポイントがたまるんですって。
便利よねー。
おじさんたちが自転車や車に積んで何人も来てました。

物置に段ボールいっぱい溜まっているから、
今度持っていこうっと。