気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

久しぶりの庭仕事

2014-05-26 20:15:57 | yaplogから
だいぶ前から庭の雑草が気になっていたのですが、
なかなかその気にならず、
そのうちみるみる今まで見たことのないのがはびこってきて、
大変なことに!

今日遂にやりました。
午前中2時間ほど夢中になって抜きまくってゴミ袋ぎゅうぎゅう詰め3つ。
恐るべし、雑草。
しかもほとんど根っこは取れてないので、
またすぐに勢力拡大する予感。(あーあ)

木の下に変な体勢でもぐりこんで採らなきゃいけなかったので、
腿とふくらはぎに力が入って痛い。
明日は絶対に筋肉痛だな。(もう一回、あーあ。)

しかも、久しぶりに体を動かしたもんだから、
疲労感半端ない。
もう、ね~む~い~。

今、我が家の庭に咲いているオダマキなどを少々見ていただいて、
本日は終わらせていただきます。

西洋オダマキ。




ミヤマオダマキ。



ゴールドコイン。(ラナンキュラスの原種)



バラのつぼみも膨らんで、色づいてきました。
もうすぐバラの季節到来だなーー。(ワクワク)



餃子何個包んだかな?

2014-05-24 20:05:11 | yaplogから
東部ガスの渡部先生のパンやケーキの講座はいつも人気で
籤運の悪い私は外れることが多々あり、
同じように外れたお仲間さんと今日は午後から特別講座と相成りました。

メインは「チーズケーキバー」。
晩御飯の支度が楽なようにお持ち帰り餃子付きです。


まずはチーズケーキ。
メーカーの違う2種類のクリームチーズを混ぜてあります。
土台は森永マリービスケットで。
綺麗な焼き色でできました。
美味しそうでしょう?
一晩冷蔵庫に寝かせて明日細長くカット。(その方が上手に切れるそうです。)
来週のお教室のお持たせにするつもりなので、
そのまま冷凍保存しようかな。


そして焼きに焼いたり餃子。
1人30個×7人+たっぷりの試食分(笑)+αなので、
300個くらいは包んだかも。

渡部さんちの餃子の特色は具を混ぜる時、
お水(またはスープ)をお肉200gに付き大さじ5入れることだそうで、
中身が硬くならずふっくらと美味しかったです。


調理途中で、先生試作のレバーペーストの味見をしたりして、
出来上がった時には結構お腹いっぱいに…。


でも、晩御飯もしっかりお持ち帰りの餃子を戴きました。

今日はウルイ(右中のもの)の漬け物も作ったよ!
ウルイって何?と言う方もおられるかもしれませんが、
これ、実は夏に咲く紫の花、ギボウシの若芽なんです。
ぬるっとした食感が美味しいの。

今まで生のまま漬けていて、いまいちだったのですが、
アケビに「さっと茹でてから塩漬けするといいよ。」と教えられ、
その通りにやってみたら、これが美味しいの。
この春、リーピートしまくりです。

餃子は沢山お持ち帰りしたので、
お隣さんにもおすそ分けして喜ばれました。

きょうもご馳走様でした。



オオデマリが今年も咲いた

2014-05-23 20:13:13 | yaplogから
虫がついて瀕死の状態だったオオデマリをほぼ根元近くで伐採したのは何年前だったかなあ。
記事を書いた記憶はあるのですが、ブログ内を探そうにも探せない。
無事復活し、何年か経ってアーチができるほどになったのです(こっちの記事は見つかった)が、
昨年の庭師さんにお願いした丸ごと選定でまたまた小さくなってしまいました。


でも、今年も咲きましたよ。
2日連続実験に付き合ってもらって申し訳ないのですが、
今日の写真は25%に縮小したものをエクセルでぼかしてみました。
昨夜の大きいサイズだと重くってブログに挿入する際の待ち時間が長~かったのです。
これでもサイズに問題が無いならこれでいきます。


さて、オオデマリとペアで必ず載せてきたのはコデマリ。
同じ時期に咲く姉妹のような花。
こっちは丈夫過ぎて困るくらい。
1年で伸びる伸びる。
剪定してもすぐ大きくなるのです。
今年も花が終わったらバッサリやらせていただきます。



ぼかし、できたかな?

2014-05-22 19:23:09 | yaplogから
この2月までブログを3年ほどお休みしていたわけですが、
その前は写真の効果を上げるために無料ソフトを使ってぼかしや文字入れをしていました。
ところが前のXPの速度が異常に遅くなってお亡くなりになりそうだったので、
Win7に買い替えたら、そのソフトが使えなくなってしまったのです。
(それ以外にもつかえないものがあるけどね!)
簡単にできるものないかなあと探していたのですが、
エクセルを使ってできるというのを昨夜知りまして、
早速試してみます。
さて、果たして出来てるか?
画像が小さくなっている感じもして不安なのですがどうだろ?

それではいきまーーす。


今日の朝ごはんです。
ワラビ、とても美味しくできていました。
卵はスーパーレンジシェフを使って油を使わない卵焼き(卵蒸し?)です。
卵が大好きなので本当はもっと食べたいけど、
カロリーやコレステロールなどすぐ引っかかるので毎日半個ずつ食べてます。
今日のはカニカマと長葱入り。
残りをそのまま容器に入れて冷蔵庫保存できるところもレンジシェフの便利なところです。
基本朝はこんな感じかな。
カロリーは大体400kcal前後ってところでしょうかね。


そして昼ごはん。
昨日の『あさイチ』で3シェフのなかで和食の中嶋さんが紹介していた
「ハリハリ風にゅーめん」と「キウイの白和え」。
全部目分量で作ったので、お味は本家とは違うかも。
キウイの白和え、いのっちが絶賛してたんですが、
ほんと果物の酸味が白和えに合うなんて、びっくりでした。
にゅーめんはおだしの段階で味見した時はちょうどよかったのに、
そのお出汁に直接ソーメンを入れる調理法なので、
麺を水に晒さないため?か、塩味がきつくなっちゃった。
簡単でお昼にピッタリなので、次回は気をつけようっと。

さて、写真はどうなったでしょう?
今日は大きくても小さくても実験記事なのでそのままにするつもり。
もし、小さすぎたらごめんね。(予防線を張って先に謝っておきます。)

追記:ぼかしちゃんとはいってるし、大きさもいいね。
    明日はもう少し画像を小さくしたものをぼかしてみたいな。
    ブログの画像容量増やしたくないから。



リベンジじゃ!

2014-05-21 20:27:15 | yaplogから
この間鍋に穴が開いていて、あく抜きが上手くいかなかったワラビ、
昨日産直で大きいのが1束280円で売っていたので、
リベンジしようと買ってきました。

我が家の一番大きなボールと片割れをなくした鍋蓋を使うと
あく抜き出来そうだと分かったからです。

心配なのはボールにまで穴が開かないかと言うこと。
さて、昨夜寝る前に炭酸掛けて熱湯ぶち込んで蓋して、
やってやりましたよ。


今朝ビクビクしながら蓋を開けたら、
バッチリできていました。(まだ食べてないけど)
柔らかさも丁度いいみたい。
ボールも今のところ、不安な要素無し!(ホッ)
今何度か水を変えて苦みが抜けるのを待っています。
朝ごはんには食べられるかな?(楽しみー)


ところで今日の仕事部屋、
こんな感じに革や雑誌が散乱状態で、とっ散らかっています。
今の私の頭の中と同じ。(トホホ)

実は国文祭で革作品を出品予定だった作家さんが辞退したそうで、
Sさんから急に「革で何か作ってくれないかしら?」と言われたのです。

自分にある革を眺めながら、一日中あれとこれを組み合わせたり、止めてみたり…。
普通にバッグを作るのだったら私より上手い人がいっぱいいるはず。
私じゃなきゃ作れないオリジナルを考えて勝負したいのです。
アップリケしようと思っているのですが、
これだ!と言う色の革が無いのー。
配色バッチリだと思うと、今度はサイズが足りなかったり…。

1つはなんとなくデザインのイメージが固まってきたんだけどね。
ベージュと青(紺)のバイカラーにしようかなって。
持ち手は青にしたいんだけど、
大きさが足りないので明日型紙取って置いてみよう。

え?革とパッチワークのコラボ作品(記事はこの日)はできたかって?
次から次へと壁にぶつかり、ただいま苦戦中。
そのうちご報告します。