goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

つい…

2022-08-30 20:17:33 | パンが好き
        

一番近所だけど、
片側2車線の幹線道路沿いで、
我が家から行くと入口が右折車侵入禁止になっているので、
回り道をしなければいけなくて、少々行きにくいスーパー。
なのであまり利用しないのですが、
ベーコンエッグマフィンが美味しくて、
ああ食べたいなあ~と思った時、買いに行っていたんですよ。
今日お昼前急に食べたいなあと思って久しぶりに出かけたんですが、
無い…_| ̄|○
そう言えばここのところ、いつ行っても置いてなかったなあ。
もしかしてあの値段じゃ利益出ないとか?
一番売れているイメージがあったので、
原因はそれしか考えられないんですけど。
しょうがない、じゃあどれにしようか?となると
なかなか決められないのよね~。
もう脳がベーコンエッグマフィンになっているもんだから(笑)。
無難にハンバーガーにしました。

        

で、ついでに買い物をしていたら
『今日のお買い得』にさいころステーキが。
母の買い物に付き合うと必ず買うものがあって、
マグロの中落ちにアベックトースト(知ってるかなあ?)に
カップ麺にサンマ(今年も不漁なんだって?)。
そして、さいころステーキとニンニクの茎をたれに漬けたやつ。
(私の買い物と全然違う~。笑)
次にどこの売り場に行くか言われなくても分かるので、
母より前にカートをひいて売り場を回っていました。
今になると、
台所に立つのが次第に大変になっていたんだろうなあ~と分かるのですが、
その当時は
「母さんいつもワンパターンだよね。たまに別のも買ったら?」
なんて言っていた鈍感な娘です。
思い出してニヤニヤしていたら、つい買ってしまいました。
成形肉のさいころステーキ。
帰宅して冷蔵庫に仕舞いながら、
これどうしよう…と思った私。
全然好きじゃないのに勢いで買ってきたものの
そのまま焼いて食べると匂いが…。
(何で買ってきたのよ。馬鹿だなあ自分。)
そんなわけで今日の晩ご飯はさいころステーキのカレーになりました。
強烈なカレーの香りで肉の匂いを胡麻化そう作戦です。
まあまあ消せたかな?(笑)

さあどっち?

2022-08-19 20:36:54 | パンが好き
        

今日は母の所に差し入れと日用品を届けに行く日だったので、
ついでに血圧の薬を貰いに病院に行こうと、
9時半前に家を出て、
近所の産直→ついでに母の近くの産直(本日収穫無し!)→
母の施設→母の近くのセリア→病院→近所のスーパーと巡っていたら、
午後1時でした。
病院の待ち時間が異常に長かったんですよ。
私の前4人だったんですけど、2時間近くかかった計算。
ほとんどが生活習慣病のお薬を貰う(笑)常連さんばかりの近所の病院で、
こんなに時間がかかるって不思議なんですけど、
なんでだろう?
待ち疲れだったので、
スーパーで買ってきたサンドイッチをトースターで焼いて、
ホットサンドでホッとした(笑)遅い昼ごはんです👆。

        

それにしても、今日は久しぶりの夏晴れ~(^^♪
母の近くの産直の駐車場で浮かれて撮った青空です。
あ、これ、今日の収穫だわ。

        

実は昨夜母から「明日来るのよね?」と電話があって、
「ほら、ミッキーとかプーさんとかがついた小さな袋があるじゃない?
お菓子をちょっとあげる時使うような。
あれ、明日買ってきて!」
と突然の難しい要求があったんですよ。
え?それってコストコに売っているような可愛いジプロックの袋ですか?
たぶん誰かにお菓子を頂いた時に、
そんな袋に入っていたんでしょうね。
で、自分もお菓子をあげる時に使おうと思ったんでしょうね。
でも、秋田にコストコ無いし…。
「母さん、急に言われても困るよ~。
気に入らないかもしれないけど、うちにあるのを臨時に持っていくから、
それで今回は我慢してね。」と、
長靴を履いた黒猫さんが赤と黒のお洒落な壁の前でポーズをとっている、
私のお気に入りの小さな袋のセットを持っていったのですが…。
たぶんそれじゃないよね~。
気に入らないよね~きっと。
で、車を運転していて思い出したんですよ。
セリアにかわいいイラストがついたジプロックの袋があったことを。
順序が後先になりましたが、
帰りに寄ってみたら、Sサイズが👆の2種類あったので、
迷いに迷ってどっちも買ってきました。
私は絶対左だけど、たぶん母の言っている路線とは違うよなあ。
かあさん、さあどっち?

食べ頃アラームが欲しい

2022-08-16 20:35:45 | パンが好き
         

久しぶりに本が読みたくてイオンへ行ったので、
ついでにランチのサンドイッチを買ってきました。
この一口サンドも久しぶりだなあ~。
イオンのサンドイッチでは一押し。
母が実家暮らしの時、
金曜日の夜の仕事帰りに一週間分の買い物の手伝いをしていたのですが、
ついでに買った土曜日の自分用のブランチがいつもこれでした。
このサイズがいいんですよね。
(具が足りない時に中に挟む用にポテトサラダも買ってきた食いしん坊です。笑)

        

そうだ、お墓参りのお供えの桃があったんだ、
そろそろ食べないとなあと皮を剥いたのですが、
あまりにすんなり剥けるんで嫌な予感。
熟れ過ぎてました。
(熟れ過ぎるとかえって甘みが抜けるのね?)
高かったのになあ。
見た目じゃ全く分からないんですけど、
食べごろを教えてくれるアラームみたいなのを
誰か発明してくれないかな。(笑)
*余談ですがお皿も桃です~。

        

今回買った本は窪美澄さんの直木賞受賞作『夜に星を放つ』その他。
何年か前(ブログに感想を書いたかも…)
『ふがいない僕は空を見た』を読んで、
この人の作品好きだなあ~
これから作品が出たら必ず読もうと思ったんですよ。
で、4、5作続けて読んだところで止まっちゃってた(ダメじゃん!)のを、
今回の直木賞の報道で思い出したわけです。
午後、3つ目の短編の途中まで読んだところです。
何かが欠けてしまった(今回は会えなくなった人への思いでしょうか?)
作中人物たちに温かく寄り添う姿勢は変わらないけれど、
私が読んだ初期作品のヒリヒリするようなとがったような部分は消えて、
とても穏やかで成熟した表現になっていました。
(だからこその直木賞だろうなあ。)
今まで読んだのは短編集ばかりだったので、
ついでに長編も買ってきたのですが、
ハードカバーでさえも目が…。
文庫本の字の大きさ(小ささ)に耐えられるかしら?

いいんじゃない?

2022-05-28 20:22:40 | パンが好き
        

昨日のお昼用に買ってきたランチパックなのですが、
他の食材たちをポイポイ冷蔵庫に入れていて、
うっかりこれも一緒に入れて存在を忘れ…。
(いつものことで。笑)
なんだか1日置いた冷たいのを食べたくないなあと思っていたら、
思い出しました~。
サンドイッチをトースターで焼き、
ホットサンドにしていると言うブログ記事があったのを。
早速、やってみたら、
うん、いいんじゃない?(餃子のCMの広瀬すずさん風。笑)
外はこんがりだし、中の具は温まってるし。
ホットサンドメーカーなんて道具、全く要らないのね。
これ、癖になるかも。
(ちなみに今日のは卵とハムでした。)

        

そして、昨日の買い物なのですが、
またまたこれと

        

これを買ってきてしまいました。
どちらもあるうち買っちゃうかもしれないほど好きです。

        

なので、今夜は牛丼にも筍を入れてしまいました。

満開情報に慌てる

2022-04-17 20:17:35 | パンが好き
        

明日また私の標準木を見に行こうかな?と思っていたところ、
昨日から地元の番組で「秋田市の桜も満開」を連呼するし、
気温はそれほど高くないものの太陽の日差しはかなり強いし、
これは1日と言われないかも…、
ぼんやりして満開を見逃しちゃうかも…と気が急いてしまい、
洗濯を終えてから買い物の用事を見つけて家を出ました。
👆どうかなあ?
私の目にはまだ八分咲きくらいに見えるのですが…。
同じ市内でも日差しの強いところかどうかで咲き進み方は違いますよね。
まだしばらく何かのついでに立ち寄れそうで嬉しいです。

        

それにしても、この公園の桜(=私の標準木)、
どの木も今年は花のつきが悪い気がするんですけど…。
幹が黒くなっている木が多くて、
何かの病気じゃないかと心配です。
(それとも老化?)

        

一昨日も美しく咲いていた黒沢家付近の桜(ほんの数メートル)だけが、
本来の美しさのような気がするのよね。

        

以前働いていた職場近くの太平川の桜もチェック。
こちらも満開までもう少しって感じかなあ。
本当はもっと下流に撮影したい桜があるのですが、
橋も無いし、道が細そうだし駐車スペースも無いみたいで、
(川を挟んだこちら側から遠目で見た感じですが…)
毎年断念しています。
明日は平日だし、ちょっと探検してみようかしら。

        

買い物したり桜を見たりウロウロしていたら、お昼過ぎ。
腹ペコだったので、すぐに食べられるように
ベーコンエッグマフィンの美味しいスーパーのパン屋さんに行ったら、
他のパンはあるのにマフィンだけ影も形も無し~。
手間のかかる割に他のパンよりコスパ悪そうだったから、
小麦粉高騰問題もあるし、売り場から撤退したんだろうか?
(空いているトレイも無かったのよ。)
お昼過ぎだったから単に売り切れただけだったらいいんだけどなあ。
(食いしん坊はこんなことを異常に心配するのでした。笑)
でも、ここの明太フレンチも大好きなのです。
最後の2本でした。セーフ~(^^♪