気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

ミニとビッグの朝ご飯

2021-06-30 20:38:29 | 日記
        

毎朝のように卵焼き(かゆで卵たま~に目玉焼き)がメインの朝ご飯。
卵の無い朝ってあったかな?(笑)と言うほどの卵好きですが、
それ以外にもお漬物とか納豆とかのご飯のお供も朝ご飯に欠かせないわけで…。
昨日、雫石の道の駅で摘果キュウリを売っていたんですよ。
表記は「ミニキュウリ」でしたけど。
摘果には「要らないものを摘み取った」というマイナスイメージがあるけど、
それをミニと言い換えるとなんだか可愛く見えて買いたくなりますよね。
ネーミング大事(笑)。

        

帰宅して超いい加減な目分量の辛子漬け。
果たして甘いかしょっぱいか?漬けた本人にも分からない~(笑)。
今日のは辛子が多すぎて鼻がツンと泣けましたとさ。

        

そして、ご飯の上に乗っているのは青シソの豆板醤和えですが、
今年のシソの鉢植えが見るからに育ち過ぎ。
レタスの葉っぱではないですよ!と言うくらいのサイズ感です。
それをそれこそ間引きしまして、
塩揉みしてから豆板醤とごま油で和えたらご飯が進む君になりました。

        

そう言えば摘果と言えばメロンの漬け物も美味しいんですよね。
秋田市ではあまり摘果メロンは目にしませんが、
この間五城目に行った時、見つけて買ってみました。
(もちろん、近所の漬け物名人の母さんが漬けたのを有難くゲット~(^^♪)
美味しかったです。

ワンタンメン日和

2021-06-29 20:22:36 | あちこち
        

いつものバセドー病検査のために盛岡に行ってきたのですが、
ここ2日の秋田市の暑さに感覚がマヒしていて、
半袖に丈の短いズボンと言う真夏の格好で行ったら、盛岡寒し!
東北は日本海側より太平洋側の方が気温が低いってうっかり忘れてましたわ。
もうこんな日はワンタンメン一択でしょう(笑)。
数日前に有吉さんとマツコさんがワンタン愛を熱く語る番組を流し見していて、
暑くてもワンタンメンと決めていたのですが(笑)、
今日の盛岡気温20℃前後、まさにワンタンメン日和でした。
そんなわけで私以外の人もワンタンメンを頼む頼む。
私が入店してからかしわ蕎麦が1人天丼が1人日替わり定食が1人、
それ以外は皆さんワンタンメンでした。
(日本蕎麦屋さんですけど。笑)

        
   
 番組に戻って有吉さんだったかなあ、
ワンタンのどこが美味しいかと言うと、それは皮なんだと。
肉なんかチョロッと入ってりゃあいいんだ、
ワンタンは皮をチュルチュル食べるのがだいご味なんだ!
というようなことを力説していらっしゃったんですが、
ほんと、ここ大事!(全く同感でした。)
食べている途中の写真で恐縮ですが、
見てください、このお店のワンタンの皮の大きさを。
これですよ!(手前に1枚をわざとらしく広げた女。笑)
だからこのお店のワンタンメンは愛される~(^^♪

        

そして、コロナ禍なんだなあと実感したのがこちら。
始めの頃はずっと感染ゼロだった盛岡ですが、
その後どんどん増えたんですよね~。
なので、店内での陽性者が出たら直ぐに連絡できるように
こんなのを書くようなシステムになっていました。
しっかり取り組んでいると言うのは安心です。
(電話来ませんように)
秋田市は今、大学生のクラブでのダンスイベントから
クラスターが発生して、それが2次被害へと広がって収束の目途が立たない感じ。
毎日10数名で大都市並み(苦笑)です。
広い視野で自分たちの行動の是非を考えて、我慢してほしかったなあ。

        

帰りはちょっと回り道をして梅雨空の角館経由です。
人っ子1人いない観光地でパシャリ。

冷ややっこしか勝たん

2021-06-27 20:01:10 | 日記
       

手仕事をしていたらボタボタ汗が流れて、
それが目に入って沁みるのなんの。
かっこ悪いけど首にタオルを巻いて仕事をしちゃいました。
(おばちゃん改めおじちゃんですわ。笑)
そんな今日の秋田市、真夏日でした。
湿度も高かった?(汗半端なかったから。)
大館や角館は32℃超えだったとか。
朝のうちはジャガイモを茹でてカレー粉和えをしようと思っていたのですが、
皮を剥くのも面倒だし、ましてお湯を沸かすなんてとんでもない。
こんな日は冷ややっこしか勝たん!

       

さて、今日の手仕事ですが、
昨日の水玉ワンピースが気になってですね、
何か足りないなら、何か足せばいいじゃないか!と
ブローチみたいなものを作りました。
あちこちの引き出しを開けて「何か」を探したら、
10㎝に満たないレースのテープの端っこが出てきたので、
クシュクシュさせてみた~(^^♪
これはなんだ?変なものが出来ちゃったなあ。
でも、ちょっと顔映りが明るくなったから良しとします。

ワンマイルワンピースが出来た

2021-06-26 20:26:07 | 手仕事
        

昨日常備菜用に人参とセロリのキンピラを作ったのですが、
青々として美味しそうな葉っぱの部分が大量に残ってしまい、
捨てるには勿体ないし、早く使わないとどんどん鮮度落ちるし…。
そうだ天ぷらにしよう!となりました。
てんぷら粉は便利だし、新しいガス台は温度指定ができるし、
揚げ物のハードルが随分下がり、最近は結構な頻度で揚げております。
メインは鶏天、大好きなタマネギのかき揚げも外せません。
(美味しい物はカロリーゼロってわけにはいきませんよね?困るわ。笑)

        

さて本題。
「水玉が好き!」と教室で話したおかげで、
この間Sさんから紺白の水玉の生地を頂きまして、
たぶん若かったら白のレースの襟をつけるとか、
大きな丸襟にするとか、
ピンタックやギャザーを寄せるとか、フレアーにするとか、
50年代風のデザインが似合いそうな水玉なんですが、
いかんせん当方おばちゃんなわけで(笑)、
そんなデザインは似合いません。(残念なことに~。)
そこで、Tシャツとジーンズの上からすっぽり着て、
近所に出かけられるような
ワンマイルワンピース(割烹着ワンピースとも言う)にしようかなあ?と、
この間のバルーンジャンバースカートに袖がついた形にしてみました。
水玉の大きさのせいか、作っていると目が回るんです。
(ヤバい!と思って何回も目をつぶりました。笑)
そこが今回の一番大変だった所かな。
そして、完成して着てみたら、
なんだろう?なんかが足りないような…。
やはり襟をつけたかったなあ。


白いものいろいろ

2021-06-25 20:09:48 | 日記
        

昼間に可愛い白い花が咲いていたので写真を撮り、
今日は白いもののことを書こうかなあとPCに向かったのですが、
書くからには花(木?)の名前を間違ってはいけないと思い、
さっき確認のために玄関に降りたら、
このドライフラワーの影が素敵でついスマホを取りに戻りました。
これ、壁が白いからこそ見えた風景ですよね?
ああ素敵!

        

さて、その白い花がこちら。
やはり記憶通りジューンベリーでした。
6月に咲くからジューンベリーか、なるほどね。
秋になるとこれが真っ赤な実になって、1年で2度美味しい~(^^♪
ワイヤープランツが背景としていい味出してます。

        

そして、こちら。
手前のハルシャギクの黄色に目が行くと思いますが、
今、我が家で一番咲いているのは後ろに見える白い花ドクダミです。
植えた覚えは無いのに!😡
真っ白で見ていて嫌な花じゃないんだけど、匂いがね…。
今、悩みの白いものなのです。
悩みの白いものと言えば、写真は撮りたくないけど北側花壇の沙羅の花もいました。
花の咲いているところは全く死角で見えないのに、
毎朝大量に落花していて、道路が汚いったら。
掃き掃除が大変なのだ!

        

そして今日の晩御飯。
白菜の塩昆布漬けがさっぱりと美味しかったのでした。
おあとがよろしいようでm(__)m