goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

あしなが支援の高校生、3割が自分の携帯でオンライン授業

2020-12-14 | 武漢発パンデミックからの脱却

 病気などで親を亡くしたひとり親などの子どもを支援する一般財団法人「あしなが育英会」から奨学金を受ける高校生の3割が、オンライン授業で使う端末は自分の携帯電話だったことが同会の調査で分かった。コロナ禍に伴う学校休業でオンライン化が進む中、通信環境の整備や落ち着いた学習環境の確保に悩む実態が浮かび上がった。勉強で分からない部分の質問ができないなどの声も上がった。
 調査は、10月から11月にかけて同会が支援している奨学生全員を対象にインターネット経由で行った。1674人の高校生から回答を得た。その結果は11月30日に発表した。
 授業がオンライン化したかどうかを尋ねたところ、「はい」は43・2%だった。38・4%は、オンライン化した後、調査時点では、すべて対面授業だとしている。残りは、オンライン授業を継続していた。
 オンライン授業で使用している端末は、貸与のパソコンを1・6%が挙げ、貸与のタブレットは4・0%が挙げた。
 オンライン授業になって困ったことを複数回答で尋ねたところ、「分からないことを質問しにくい」が19・2%で最も多かった。
 以下、「落ち着いて勉強できる空間の確保」(15・0%)、「Wi―Fiなどの通信環境」(12・2%)が続いた。
 ある進学を希望する高校生は、「勉強で分からないところを先生に質問したかった。授業も遅れてつらかった。強く進学を希望しているが、金銭面で母に申し訳ない気持ちでいっぱい」と答えた。

日本教育新聞より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日に福留選手が帰ってくる。14年ぶり。

2020-12-14 | 日記
中日新聞より

 中日は12日、阪神を退団した福留孝介外野手(43)の獲得を発表した。2007年以来、14年ぶりの復帰で背番号は「9」に決定。18日の正式契約後に記者会見を行う。球界最年長は球団を通じ「自分のできることを精いっぱいやっていきたい」とコメント。現役生活の集大成を飾る。

 完全燃焼すべく模索していた現役続行の道は、名古屋につながった。14年もの時を経て、「中日・福留」が帰ってくる。

 「ユニホームを着させていただくことができ、うれしく思います。いただいたチャンスを生かし、自分のできることを精いっぱい、やっていきたいです」


 球団を通じて出したコメントからも、再びグラウンドに立つことができる喜びがあふれる。10月下旬、8年間過ごした阪神から戦力外通告を受け、退団。「元気に何とか動けているんで。悔いを残して終わりたくない。挑戦し続けたい」と移籍先を探していた。

 中日とは今月9日に交渉を済ませ、大筋で合意に達した。背番号は福留側にこだわりがなく、球団が提示した「9」に決定。1999年にドラフト1位で日本生命から中日に入団したときの「1」と阪神時代の「8」を足したもの。野球人生の集大成を示す意味でも、うってつけの番号といえる。

 加藤球団代表は「うちはベンチの選手層が薄い。試合を決めるここ一番で働いてほしい」と、勝負強さを高く評価していた。左の代打の切り札にとどまらず、高橋、京田、根尾、高卒2年目を迎える石川昂らに対しての技術的、精神的支柱としても期待される。

 18日に正式に契約を結び、会見を行う予定。10年ぶりのリーグVを目指す与田竜に加わった、頼もしいピース。福留の最終章が幕を開ける。 (須藤佳裕 記者)

福留 孝介(ふくどめ・こうすけ)

 1977(昭和52)年4月26日生まれ、43歳。鹿児島県出身。PL学園高から日本生命を経て1999年ドラフト1位で中日入り。2002年と06年に首位打者を獲得。06年にはリーグ最優秀選手(MVP)に選出された。08年シーズンから米大リーグに挑戦して、カブスなどでプレー。13年から阪神で日本球界に復帰し、16年には日米通算2000安打を達成。20年10月に戦力外通告を受け、21年に中日復帰。96年アトランタ五輪、04年アテネ五輪、06、09年WBC日本代表。182センチ、90キロ。右投げ左打ち。背番号9。

来季の中日が久しぶりに楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする