goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

共通テスト初回の今回。数学1Aと数学2Bで」注意すべき点は何か。

2020-12-15 | 共通テスト
センター試験からの変更点は、

1. すうがく1Aの試験時間が60分から70分へ10分間の延長。(数学2Bは現行と同じ60分で変更なし
2.数学の公式を単に覚えるだけではなく、公式の成り立ち(誘導)まで含めてよく理解しておくこと。

例えば、

1.対数の性質がちゃんと誘導できるか。
2.三角関数の加法定理が誘導できるか。
3.点と直線の距離個公式が誘導できるか。

などを点検する作業が直前期のこの時期には必要となります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPA(情報処理推進機構)主催の資格試験「ITパスポート」最年少合格者の記録更新。

2020-12-15 | コンピュータよもやま話
それまでの最年少合格者が小学校4年生から、小学校3年生に記録更新された。
頼もしい限りだ。
今後の成長を心より望みます。
おめでとう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学合唱クラスター相次ぎ…文科省が全国に緊急通知

2020-12-15 | 武漢発パンデミックからの脱却

 全国の複数の学校で合唱が原因とみられるクラスターが相次いだことを受けて文部科学省は8日、各教育委員会などに対して合唱時の感染症対策を徹底するよう通知を出しました。

 新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加するなか、埼玉県川越市の中学校では6日までに生徒34人と教師1人の合わせて35人が感染するクラスターが発生しました。この学校では合唱コンクールに向けてマスクを外して歌の練習をしていたということです。このほか、全国の複数の学校で合唱が原因とみられるクラスターが発生しています。これを受け、文科省は全国の教育委員会などに合唱での感染症対策を徹底するよう呼び掛ける通知を出しました。合唱する際は原則マスクを着用し、間隔を最低1メートル空けたうえで常に換気をするなどの対策を呼び掛けています。萩生田文科大臣は「感染マニュアルを徹底してほしい」としています。

テレ朝ニュースより


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gmail YoutubeなどのGoogle社のサービスが一時停止される。12月14日の午後9時から10時にかけて。

2020-12-15 | コンピュータよもやま話
多くの方がお気づきになっただろう。昨日の午後9時ごろから、Youtubeが繋がらない等の障害が発生していた。
Google Workspace ステータス ダッシュボードを調べると、すべてのサービスが停止されていた。
これだけ大規模なサービス停止の意味するところは、明らかだ。
サイバーテロ。
個人情報の詰まったGoogleのサーバが標的に。
Google 社の正式発表を待とう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする