goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

今年の紅白への期待。デビュー40周年の竹内まりさんを是非。

2019-11-12 | 音楽の楽しみ
出来たら、山下達郎氏とともに紅白に出場してほしい。そして年末夫婦放談を!
また、まりやさんが楽曲を提供している歌手の皆さんにもご協力を願う。松たか子さん、高畑光希さん、河合奈保子さんらとの共演も見られたら言うことなし。

過去の楽曲提供

リンダ/アンルイス 1980年
けんかをやめて/河合奈保子 1982年
元気を出して/薬師丸ひろ子 1984年
駅/中森明菜 1986年
MajiでKoiする5秒前/広末涼子 1997年
みんなひとり/松たか子 2006年
夏のモンタージュ/高畑光希 2008年
特別な恋人/松田聖子 2011年
みんなのハッピーバースデイ 2011年/芦田愛菜 2011年


NHKさん、是非頑張って下さい。
昨年の松任谷由実さん、桑田佳祐さんの共演での盛り上がりを、今年もまた頼みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号による被害状況。中小企業の被害総額、4767億円。農林水産の被害総額、2550億円。国造りは、今だ。

2019-11-12 | 政策その他の提言
被害額の確定にはまだまだ時間を要する。
堤防、道路及び関連施設、大企業の被害額は計上されていないので、実際の被害総額は現在も増加の一途であると言う。昨年の西日本豪雨に匹敵或いはあそれらを超えることも有り得る。令和となっても日本は相変わらず災害列島である。国として、国民の生命と財産をまもるべく、早急な対応が望まれている。被災者支援と防災対策を車の両輪とし、堤防の再設計と施工をこなすことが急務だ。来期までに出来ることは全てやる。必要ならば、10兆円規模の建設国債を発行することも必要だ。次には、働き手を集めること。有償ボランティアを考えても良い。新たな雇用が創設される。
日本版のニューディール政策の実行が可能となる。政府、民間の官民挙げての国造りを急ぐのは、今だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする