goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

大学の3つのポリシーについて。(アドミッション、カリキュラム、ディプロマポリシーについて)

2013-02-12 | 高等教育機関
最近は、各大学のホームページに表題のような3つのポリシーが謳われているケースが
多い。
1.アドミッション・ポリシー
2.カリキュラム・ポリシー
3.ディプロマ・ポリシー
この三つをもう少し分かりやすく言えば、
1.「アドミッション・ポリシー」とはどのような入学者を受け入れるかの方針をいう。
2.「カリキュラム・ポリシー」とは教育課程の編成方針をいう。
3.「ディプロマ・ポリシー」とは卒業認定・学位授与に関わる方針をいう。
つまり、入学者にどのような学習をしてきたかを問うのが、アドミッション・ポリシーであり、そうして入学してきた学生に対して、どのような学務内容の講義演習実習その他を授けるかの方針が、カリキュラム・ポリシーである。また、学修の成果として、終了要件を明示したものが、ディプロマ・ポリシーといえる。どのような技能を身につけさせるかを明示していることは言うまでも無い。
以上、入学、在学、卒業と各段階に対する、大学の公式な表明が3つのポリシーなのです。
参考としてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK TV60年 特選コレクション (NHKアーカイブス)

2013-02-12 | 日記
今年は、テレビ放送開始60周年です。
草創期から最近までの貴重な番組、ニュースのアーカイブズがスマホ、タブレット、PCで視聴できます。
 早速スマホで視聴してみました。懐かしい昔の友達にあったような番組が多くありました。尾上菊五郎さんの若き日の大河ドラマ「源義経」。音楽の担当が武満徹さんであることに気づきました。白黒放送ですが、迫力のある番組でした。このときの静御前役の藤純子さんが現在の奥様の富司純子さんその人なのです。ドラマが結んだ縁ですね。ちなみに、お二人のお子様のうち、長女が女優の寺島しのぶさんです。
 一度ご覧下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする