「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
化学の学習
(2010-06-30 | 大学受験)
化学の学習基本は化学式の理解と、モ... -
いよいよ7月になりました。
(2010-07-02 | センター試験)
センター試験の準備は順調にすすんで... -
東京大学理系数学受験指南
(2010-07-09 | 大学受験)
東京大学理系数学入試問題は150分... -
小論文の書き方
(2010-07-15 | 大学受験)
大学入試において小論文を課す大学は多... -
8月8日(日)第21回数学コンクール開催(於:名古屋大学他)
(2010-07-18 | 日本数学コンクール)
今年も日本数学コンクールの時期が参... -
「寄り道の多い数学」(日本数学コンクール問題&解説)出版のお知らせ。
(2010-07-21 | 日本数学コンクール)
岩波書店よりこの6月に日本数学コンク... -
大学受験における逆転の発想
(2010-08-03 | 大学受験)
大学受験合格には、各科目で得点を積... -
8月8日は第21回日本数学コンクール。
(2010-08-06 | 日本数学コンクール)
この夏、何か記念になるイベント参加... -
第21回日本数学コンクール無事終了。
(2010-08-10 | 日本数学コンクール)
恒例の日本数学コンクールが終わると... -
大学入試数学問題のDNA
(2010-08-13 | 大学受験)
大学入試の数学問題を見ると、大学ご... -
夏休みも残りわずか。
(2010-08-23 | 日記)
長かった夏休みもいよいよ残すところ... -
いよいよ入試本番。
(2011-01-26 | 国公立大学二次試験)
久々の記事です。元気ですか。センター試験も終わり、私大入試、国立大入試といよいよ... -
お待ちどう様。久々の記事です。
(2011-03-15 | 国公立大学二次試験)
久しぶりの記事です。お待たせしました。この1年はまさに激動の1年でした。新たな環... -
いよいよ新学期です。
(2011-04-07 | 日記)
新学期の始まりです。新たな出会いの季節です。私事で恐縮ですが、勤務先が変わりまし... -
さあ新学期。頑張ろう日本。
(2011-04-11 | 日記)
東日本大震災から丁度一月がたちました。被災地の復興はまだまだこれからだと思います... -
数学の参考書について。
(2011-04-12 | 学習一般)
高校数学の参考書についての私見を述べます。 数研出版の高校数学参考書の中で今回... -
数学のコツここなりと気づいた価値は百万両
(2011-04-13 | 学習一般)
数学上達の秘訣を紹介します。 1.暗算をしない。全て筆算で行う。見直しのとき、... -
数学の段階的発展学習について。
(2011-04-14 | 学習一般)
学習内容レベルを設定すると以下の通りである。 1.教科書の例のレベル 2.教... -
マーラー交響曲全曲解説講座
(2011-04-20 | 日記)
この3月から始まった、NHK文化教室「マーラー交響曲全曲解説」に参加しています。... -
東海中学教頭、福田之徳先生亡くなる。
(2011-04-25 | 日記)
先週の木曜日通夜、金曜日本葬(表葬儀...