goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

8月8日(日)第21回数学コンクール開催(於:名古屋大学他)

2010-07-18 | 日本数学コンクール
 今年も日本数学コンクールの時期が参りました。小学5年生以上の中高生の皆さん。夏の暑さにも負けず、数学コンクールでいい汗かこう。解答時間はゆったり6時間。自分の気に入った問題を時間をかけて解答しよう。普段の学校のテストとは異なり、じっくり時間をかけて数学的な考察を楽しもう。
 早いもので、日本数学コンクールが誕生し、21回目の夏を迎えました。幾多の変遷を経て次の10年を迎えようとしています。そもそも、東海地区の数学の先生方と名古屋大学の先生方が、数学の若い才能の芽を発掘しようと始めたのがこの日本数学コンクールです。若い目は着実に芽吹き、世代を超えはじめています。この日本数学コンクールに挑戦者として参加していた方々のなかから、出題者としてコンクールに関与される方が登場しはじめました。
世代を超えたコンクールに変貌を始めた今年がその元年といえます。
 もちろん、コンクールが継続実施できたのは、多くの方々のご協力、ご支援があってのこと。
 昨年まで、論文賞部門で3年連続金賞を受賞した東海高校数学研究会。伝統をみごと後輩たちが引き継いでくれるか、大いに楽しみです。
論文賞の締め切りは、8月31日です。

 では、皆様多数ご参加下さい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小論文の書き方 | トップ | 「寄り道の多い数学」(日本... »

日本数学コンクール」カテゴリの最新記事