日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

第6回 ボタニカルアート 花と風展

2022-06-25 15:22:34 | 友人の個展

6月23日(木)

6月22日から26日まで
小田急線相模大野駅から3分「ユニコムプラザさがみはら」で
「ボタニカルアート 花と風展」が開かれていた。

テニス仲間の芳美さんも出品されていると伺い、
以前、ギタークラブとのコラボレーションで展示されていた
彼女の作品を拝見して、素晴しかったので、夫と二人で出かけた。

 

会場に着くと、丁度お昼時なのかゆったりとした雰囲気だった。

写真撮影の許可をいただくと、先生の作品以外は大丈夫とのこと。

そっと、彼女の作品だけ撮らせていただいた。

アジサイ  (アジサイ科)

バラ (バーガンディアイスバーグ) バラ科

フキノトウ (キク科)

マテバシイ(ブナ科)

ダイコン(アブラナ科)

彼女から伺ったお話では
コートの隣の畑で「お花が咲くまで待って、それを下さい。」と
お願いしたそうだ。

本当に、紫のダイコン花ならまだしも、
青首ダイコンの花を見たのは初めてだった。

ご夫婦で週に3~4日テニスを楽しまれ、
(しかもとてもお上手だ)
そして、このように繊細で緻密な絵を描かれるって、
すご~~~~い!!!

写真に会場の照明が入ってしまったので、
本物の良さが隠れてしまったのは残念だった。

    

昔々、34~5年前、相模大野には数回出掛けたことがあったが、
どこを見ても全く分からない!
浦島太郎・・・状態だった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も長竹に | トップ | 猛暑の長竹 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2022-06-27 07:39:16
ポタルニカルアート・・って、本当に
繊細ですよね
音楽もテニスもなさっていて、凄い方なんですね
確かに・・・照明が入っていて残念ですが
でもひとつひとつが丁寧に描かれて
とっても惹きつけられますね
実際に見たまあちゃんとご主人様は感動でしたでしょう(^O^)/
おはようございます (mikz)
2022-06-27 11:16:50
テニスにボタニカルアートにまぁちゃんさんの
お友達は皆さんお元気で大忙しの回遊魚さん
ばっかりですね。
絵を上手に描ける人尊敬します。
細かい繊細な作品どれもステキですね。
因みに…私も…一応美術部でした
今年も梅雨明け前から夏日続いていますから
くれぐれも熱中症等々にならない様に
お気を付けくださいね
かこちゃん、いつもありがとうございます (まあちゃん)
2022-06-28 22:33:16
ごめんなさい、書き方が悪くて音楽もなさっているような錯覚を与えてしまいました。
ギタークラブの発表会の時に、会場の周りの壁に皆さんの作品を飾っていらしたのです。
皆さんがテニスをなさりながら、いろいろな活動をされていることに感動しました。

絵画展の場合、ほとんどガラスの額が使われているので、照明が消せないのは仕方がないのですが、それを写真に撮るとがっかりですね。
mikaちゃん、いつもありがとうございます (まあちゃん)
2022-06-28 23:06:56
本当に大忙しの中、頑張っていらっしゃる方々が多いですね。
私も絵が上手に描ける方を尊敬しています。
子供の頃から全く苦手で、美術部にいらっしゃる方達は羨望の的でした。
mikaちゃんが美術部にいらしたこと、頷けます。
ブログのセンスが違いますから。

ビックリですね、6月にもう梅雨が明けるなんて。
今年は梅雨らしい日がなくて、嬉しいような、怖いような・・・
今日もすごい暑さの中あちこち動いていましたが、母が途中でふらふらになって、慌てて冷たいお茶を
飲ませたら落ち着き、世に言う熱中症って、こんな感じになるのかと驚きました。
mikaちゃんもくれぐれもお気を付けて下さいね。

コメントを投稿

友人の個展」カテゴリの最新記事