日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

ゴーヤの佃煮

2016-08-22 23:43:12 | 料理


 数日前、テニスの帰りにMさんが声をかけて下さった。
「キュウリ、食べますか。」
「はい、もちろん!」
近くにある彼の家庭菜園について行って
たくさんのキュウリとゴーヤをいただいてきた。



そう言えば、いつもたくさんいただくのに、
ゴーヤは今年初めて。

早速、10年以上前に小林さんから教えていただいた、
佃煮作りを思い立った。

これがきっかけで、苦手だったゴーヤのファンになった私。
作り方はいたって簡単。

        材料

          ゴーヤ        500g
           チリメンジャコ     50g
            鰹節          25g
             炒りゴマ        25g

            調味料

            しょうゆ        100g
           黒砂糖          60g
             酢           50cc
              みりん        50cc

          作り方

1 ゴーヤの種を取り、薄く小口切りにし、さっと水にくぐらせる。
2 調味料と材料を一緒にし、10~15分煮て、
最後に鰹節とゴマを入れ、数分乾煎りをする。

黒砂糖を切らしていたので、今回は甜菜糖を使ったら
いつもより甘かった。残念!

テニスの合間に趣味のギターや野菜作り、
いつも笑顔が美しいMさん、ありがとう~~~。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セロリの葉 | トップ | 自家製キューちゃん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ~~ (かこ)
2016-08-23 08:47:54
まあちゃん、おはようございます。

ゴーヤの佃煮、話には何年か前から聞いていました。
佃煮・・・ってなるともっと難しいのかな?・・・なんて
思っていたら、意外と簡単なんですね~

私も挑戦してみます。ゴーヤ500gって大1本の
大きさ位ですか?
やっぱり、黒糖が良いんですね?

早く食べてみた~~い

ありがとうございます


ありがとう~~~ (まあちゃん)
2016-08-23 09:00:24
ゴーヤのワタの天ぷら、今拝見しました。
大き目のゴーヤ3本で1kgぐらい、私はいつも1kgで作るので、たくさんのワタ、捨てちゃいました、残念!
ごうや (きのぴ)
2016-08-23 19:55:56
ごうやのサラダも最高ですよ。ワタを取ったごうやを薄くスライス、玉ねぎもスライス。塩を少しして軽くもんで10分くらい放置。水を少し入れて絞って器に盛って、シーチキンを加え、マヨネーズであえて終わり。歯ごたえと栄養がたまらない。好みでコショウなども。
美味しそう~~~ (まあちゃん)
2016-08-24 07:54:26
先日はたくさんのお野菜をありがとうございました。
ブログに載っていた野菜の蒸し煮、早速作りました。
とっても美味しかったですが、写真を撮り忘れました。
次回は必ず御報告します。
ゴーヤのサラダも、必ず挑戦しますね。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事