日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

タマムシ

2019-06-26 00:17:46 | 虫・鳥・動物

6月11日(火)

庭で夫が呼んでいた。
「お~~~い、タマムシがいる、これは珍しい~~。」

私はコロコロとした、まん丸になる虫を想像し、
え~~っ、そんな物、いつもいるのに…と思いながら出て行くと、



あら、本当・・・玉虫色のタマムシだった。

慌ててカメラを取りに入り、記念撮影。
多分、人生で2~3度しか見たことがない。

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三陸海岸への旅 その7 | トップ | まん丸笑顔さんの御結婚祝い »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タマムシ (きのぴ)
2019-06-26 03:28:44
山ではよく見かけますが、住宅街で!野生動物のおかげ(?)で自然が近くなってきているようですね。
Unknown (パコ丸)
2019-06-26 10:40:41
50数年前は御陵の林の中でたくさん取れて標本にしていました。
かしの木を揺すればクワガタがポロポロ落ちてくる時代でした。
Unknown (mika)
2019-06-26 14:11:10
おぉ~まさに玉虫色
タマムシってこんなのなんですね
私も真ん丸っこい虫だと
思ってました(笑)
まぁちゃんさんのお宅のお庭は
緑もいっぱいでタマムシにとって
住みやすい場所なんでしょうね
きのぴさん、ありがとう。 (まあちゃん)
2019-06-27 13:09:24
山にはいるんですか。
この歳になっても、ほとんど見たことがありませんでした。
普段はなかなか遭遇しませんね。
良い物を見ました。
パコ丸さん、ありがとうございます。 (まあちゃん)
2019-06-27 13:14:46
お加減いかがですか。
50数年前の御陵ってどんな場所だったのでしょう。
標本にするほどのタマムシ、樫の木からボロボロ落ちるクワガタ、タイムマシーンで戻ってみたいですね。
お若くて、長身の美女が立っていらっしゃるかも。
mikaちゃん、ありがとう。 (まあちゃん)
2019-06-27 13:20:46
やっぱり?
タマムシはダンゴムシの別名?と言う感覚ですよね。
驚きましたが、山にはまだいるんですね。
あれから見ませんので、どこかの山へ帰って行ったのでしょうか。
おはようございます (かこ)
2019-06-29 10:02:20
タマムシ・・・これがそうなんですね。
これは初めて見たような??

まあちゃんちの庭師さん、凄く詳しいんですね。
凄く綺麗な色で、思わず捕まえたくなるような・・・
私は虫は大の苦手ですよ!!

今度は良ーく私も観察したいです(^O^)/

コメントを投稿

虫・鳥・動物」カテゴリの最新記事