[NPO法人 禁煙推進の会 兵庫さんだ] 子ども達の喫煙防止・薬物乱用撲滅教育を進めます。

青少年の健全育成は大人の責任です。私達は子ども達を守る喫煙防止薬物乱用撲滅教育を進めるため無料で出前教室を続けています。

「まず、公共施設から受動喫煙をなくそう!!」

2012-08-26 21:35:00 | 日記


勤務時間禁煙を試行 世羅町/広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201207120154.html
広島県世羅町は17日から10月16日までの3カ月間、勤務時間中の町職員の禁煙を試行する。職員の健康増進と、町役場を訪れ る町民の受動喫煙防止のため。町によると、勤務時間中の禁煙は県内自治体で3例目という。嘱託や非常勤を含む全職員239人を対象に、午前8時半から正午と、午後1時から5時15分までを禁煙とする。試行期間終了までに町職員安全衛生委員会で効果や職員の反応などを検討し、継続するかどうかを決める。町は2004年の合併当初、庁舎内に喫煙室を置くなどして分煙を進めた。09年9月からは、喫煙室を撤去して庁舎内を全面禁煙化。一方、屋外に設けた喫煙所では、勤務時間中でも公務に支障のない範囲で随時喫煙を認めていた。現在、本庁舎と隣接の町施設の屋外には、計6カ所の喫煙所がある。期間中に利用状況を調べ、場所の変更や数を減らすなどの見直しもする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿