[NPO法人 禁煙推進の会 兵庫さんだ] 子ども達の喫煙防止・薬物乱用撲滅教育を進めます。

青少年の健全育成は大人の責任です。私達は子ども達を守る喫煙防止薬物乱用撲滅教育を進めるため無料で出前教室を続けています。

韓国人気スターのイ・ボムス禁煙映画で監督デビュー」

2013-08-29 17:43:31 | 日記

イ・ボムスの略歴

韓国俳優イ・ボムスは、大学2年のときに演劇『ハムレット』のハムレット役で舞台に立つ。長い下積み経験をしたイム・ボムスは大学時代に20本以上の演劇に出演。3年生のときには『そう、たまに空を見よう』で映画デビューも果たした。若手を代表する演技力と俳優魂を兼ね備えた人気俳優だ。


俳優イ・ボムス、禁煙映画で監督デビュー/韓国http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/wowkorea_116186

韓国俳優イ・ボムスが禁煙をテーマにした映画を撮影し、監督としてデビューしたことがわかった。韓国保健福祉部は27日に光化門スポンジハウスで禁煙ソーシャルムービー「3つの鏡:第1編 操り人形」マスコミ試写会を行うと26日、明らかにした.「3つの鏡」はたばこ・禁煙をテーマに制作されたオムニバス形態の映画で「操り人形」「TRAP」「スモーク」など3編の短編映画で構成されている。この中で最初に披露される「操り人形」は俳優イ・ボムスの監督デビュー作であり、たばこの奴隷になった主人公の視線を通して、たばこの弊害やたばこ会社のマーケティング戦略を描写した。残りの「TRAP」(イ・ジスン監督)と「スモーク」(キム・ギョン
ヒョン監督)はそれぞれ来月16日、10月15日に禁煙ソーシャルムービーホームページとYouTube(ユーチューブ)などを通じて公開される予定だ。保健福祉部の関係者は「禁煙映画は文化的波及力が強いだけに、これをきっかけに映画観覧客をはじめとする大衆がたばこの弊害をもう一度悟ることになるだろう」と説明した。

「新潟県 妙高市役所 敷地内禁煙」

2013-08-28 06:30:15 | 日記
妙高市庁舎敷地内、全面禁煙へ 10月から

 妙高市は26日、市役所と妙高、妙高高原の2支所の敷地内を10月1日から全面禁煙にすると発表した。県福祉保健部健康対策課によると、県内で敷地内を全面禁煙にしているのは魚沼市と聖籠町、湯沢町の3自治体。

 妙高市は「総合健康都市」を掲げ、7月には世界保健機関(WHO)の健康都市連合に県内自治体として初めて加盟した。市民の健康増進をさらに図る観点から、全面禁煙にすることにした。現在は、庁内を禁煙にし、敷地内に喫煙所を設けている。

 26日の定例会見で入村明市長は「個人の嗜好(しこう)について強制できない部分もあるが、市役所という公的な場での禁煙は市民にも理解していただけると考えている」と話した。

 市は今後、体育施設や公園などの公共施設敷地内での禁煙も検討していくとしている。

「兵庫県三田市9月に路上喫煙防止条例制定」

2013-08-25 16:17:02 | 日記
  クイックすると拡大します。

私達「市民団体NPO法人禁煙推進推進の会兵庫さんだ」から出されていた請願書が早くも9月に条例が実現する。請願とは市民の政策提言である。議会の活性化は市民が議会に対し請願・陳情を含む意見をどんどん出していくことだ!!


◆JR三田・新三田駅前 路上喫煙禁止区域へ 市が条例改正案 兵庫 産経新聞 8月23日(金)7時55分配信2013.8.23 02:14
 三田市は、市内全域で路上喫煙防止の努力義務を課したうえ、JR三田駅や新三田駅周辺を路上喫煙禁止区域とする方針を発表した。条例改正案を9月議会に提出し、来年4月からの施行を目指す。

 路上喫煙の防止は平成9年から施行されている「市空き缶及びたばこの吸殻等のポイ捨て防止に関する条例」に追加する。市職員の環境パトロール班が回収したごみの量は平成22年度のごみ袋392個分から24年度は214個分と減少しているが、駅周辺でのポイ捨ては依然として多いという。

 一方で路上喫煙は歩行者のやけど被害の可能性があるほか、ポイ捨てにもつながるため、市内全域に路上喫煙防止の努力義務を課したうえ、人通りが多いJR三田、新三田駅周辺に禁止区域を設けることにした。

 禁止区域として予定されている2カ所で喫煙すると勧告、命令を受け、従わない場合は5万円以下の罰金となる。

「子ども達をタバコの害から守る、喫煙防止教室を続けています」

2013-08-22 17:38:11 | 日記
    

◆6月27日、兵庫県三田市立富士中学校1年生喫煙防止教室を行いました。年間10回を目標に小中学校・少年スポーツ団体や地域自治会に出向き無料で喫煙防止教室を開催しています。青春とはあっという間に過ぎてしまうわずかな一瞬です、興味本位で手をつけた一本のタバコが大きな落とし穴になるのです、タバコに含まれるニコチンは麻薬と同じ極めて依存性の高い薬物です。麻薬の王様はヘロイン・次いでコカイン3番目なんとタバコに含まれるニコチンなのです。その次に覚せい剤・大麻となっています。成長期の子ども達は大人より依存症になり易く5本のタバコで80%が中毒になると言われています。また、タバコは非行の入口とも言われ補導された未成年者は殆どが喫煙者です。私たちは「吸う前に止める」事が一番効果的であると確信し、いつでも、どこでも、何人でもの出前喫煙防止教室を開催しています。
◆富士中学校喫煙防止教室で勉強して私達に寄せられた感想文をご披露します。1年3組男児「僕は小学校の時にタバコは吸わないほうがいいと教えてもらったけど、今日はなぜタバコを吸ってはいけないのか、どういうふうになるのかを知ってタバコが恐ろしい存在である事を心から感じました。僕のお父さんはタバコを吸っていたけど今はやめています、でも咳が良く出たりしています。国はタバコが原因でなくなる人がとても多いのに、税金をとれるからお金を大事にしているのはおかしいと思います。お金で命は買えないのになぜなのでしょうか、そういう存在のタバコを僕は今からでも遅くないのでその恐ろしさを皆に伝えようと思いました。そしていつかは日本だけではなく世界中からタバコの被害をなくせたらいいと思います」その他多くの子だも達から同様な感想文が寄せられこの活動を続けて良かった、これからも続けていこう改めて思っています。

「シンガポールのタバコ事情!!」

2013-08-21 20:29:05 | 日記
◆愛煙家には地獄のような国、シンガポール。愛煙家はニューヨーク並みに ― もしかしたらそれ以上に、辛く肩身が狭い思いをするかもしれません。喫煙には国を挙げて厳しい政策を取っています。例えば、煙草製品に高率の税金 Excise Duty (Liquor and Tobacco Taxes) を課すことで小売価格を高く維持し、喫煙者数はもとより煙草の消費量そのものを抑えようとしています。法律 Smoking (Prohibition in Certain Places) Act で喫煙禁止 Smonking Ban の場所をたくさん定めて、さらに徹底した分煙措置で受動喫煙を防ごうとしています。喫煙による健康被害を減らす目的で、法律 Smoking (Control of Advertisements and Sale of Tobacco) Act で煙草のパッケージに大きく癌腫瘍など喫煙被害の写真を入れることを義務づけ、煙草を取り出すたび喫煙者の目に入るようにしています。

「タバコの火は怖い!!」

2013-08-15 06:01:22 | 日記

<冷却スプレー>車内で噴霧→たばこに火 爆発で2人やけど
毎日新聞 8月14日(水)21時55分配信
14日午前11時55分ごろ、千葉県銚子市川口町2の展望施設「銚子ポートタワー」の駐車場に止まっていた乗用車で小規模の爆発があり、車内にいた西東京市の専門学校講師の男性(40)と知人の女性(27)が顔やひじに軽いやけどを負った。千葉県警銚子署によると、男性が車内に冷却スプレーを噴霧した後、たばこを吸うためライターに火をつけたところ、爆発したという。男性は「車内を冷やすため冷却スプレーをまき、ドアを閉めた」と話しているという。同署は、車内に充満した可燃性ガスが引火したとみて調べている。今回の事故を受け、同署は「使い方を間違えれば、引火し爆発する恐れがある」、銚子市消防本部も「窓や扉を閉め切った車内などの密閉空間では、火気厳禁でスプレーを使用すること」と注意を呼び掛けている。【松崎真理】

「星野リゾートグループは喫煙者は採用しない」これは合法か違法か???

2013-08-06 17:22:08 | 日記
「喫煙者は採用しない」という会社の「方針」 法的に問題ないのか?弁護士ドットコム 6月24日(月)16時10分配信
「喫煙者は採用しない」という会社の「方針」 法的に問題ないのか?「喫煙者を採用しない」という企業の方針は法的に問題はないのだろうか?「喫煙者は採用いたしておりません」――。旅館や温泉施設などを運営する星野リゾートグループの採用サイトには「あなたはタバコを吸いますか?」という問いがある。ここで、「YES」と選ぶと冒頭のようなメッセージが表示される。(ちなみに、「NO」を選択すると「ようこそ!!あなたは星野リゾートグループへの第一歩を踏み出しました」となる)星野リゾートが喫煙者を採用しないのは、作業効率が低下したり、喫煙スペースを確保する必要があるほか、喫煙習慣のある社員が頻繁に休憩をとることで生じる社員間の不公平感があるからだという。世の中には、喫煙者を採用しないという企業はほかにもある。もし、志望する会社が「喫煙者は採用しません」という方針を掲げていたらどうだろう。喫煙者はタバコをやめるか、その会社への就職をあきらめるしかない。では、このように「喫煙者を採用しない」方針は法的に問題はないのだろうか。喫煙者差別といえないだろうか。労働問題に詳しい山田長正弁護士に聞いた。
●原則として、喫煙の有無による『採用拒否』は違法にならない
「結論としては、法的には問題はないと考えます」山田弁護士はズバリ言う。つまり、喫煙の有無で「採用しない」としても、法的に問題はないというのだ。これには喫煙者もだまっていられないかもしれない。では、その理由はどのようなものか?「たしかに、採用の時点で、喫煙者が無条件で不採用とされる以上、『喫煙の自由』を侵害しているとはいえるでしょう。あるいは、喫煙者差別による『不法行為』として、慰謝料を請求されるといったリスクもゼロではありません。しかし、最高裁判決では、企業には経済活動の自由(憲法22条及び29条)が認められていることを根拠に、広く企業に採用の自由を認めています(三菱樹脂事件・昭和48年12月12日)。ですので、原則として、喫煙の有無による『採用拒否』が違法になるとは考えられないのです」
●例外的に違法となりうる余地はあるが・・・・判例がそうだとしても、ルールの一つであるからには、「原則」があれば「例外」もあるはずだ。喫煙の有無での採用拒否が「違法」となることはないのか?「もちろん、採用拒否について不当な目的があったり、採用拒否の態様や程度などが社会的に許されうる限度を超える場合には、例外的に違法となりうる余地はありえます。
ですが、たとえば星野リゾートのケースでは、喫煙者を不採用にする目的を明らかにしていますが、特に不当な目的だとも思われませんし、採用拒否の態様なども社会的に許される限度を超えているとはいいがたいので、違法とまでは言えないでしょう」山田弁護士はこう説明する。そのうえで、「厚生労働省はホームページで、公正な採用選考を行うべきであるとして、その中で禁止される事項として様々な項目をあげています。しかし、喫煙の有無の調査を行うことは、禁止事項にあがっていません」と付け加える。あくまで、採用時の話とはいえ、喫煙者には少しつらく聞こえるかもしれない。やはり、タバコをやめるか、会社をあきらめるか、それが問題だといえるだろう・・・・。

女性の喫煙が増えている!!

2013-08-05 09:18:08 | 日記


外国ではタバコの箱にこのような警告をする事を義務付けている。

◆ 喫煙者率20・9%、18年連続で最低を更新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000990-yom-soci
日本たばこ産業(JT)は7月30日、2013年の「全国たばこ喫煙者率調査」(5月実施)を発表し、成人男女でたばこを吸う人の割合を示す喫煙者率は、前年比0・2ポイント減の20・9%と18年連続で最低を更新した。高齢化や健康意識の高まりなどで減少が続いており、喫煙人口の推計は前年比21万人減の2195万人となった。男女別の喫煙者率は、男性が0・5ポイント減の32・2%と22年連続で減少したのに対し、女性が0・1ポイント増の10・5%と3年ぶりに増加に転じた。調査は全国の成人約3万2000人を対象に行い、有効回答は1万9630人だった。

COPDタバコ病は細いストローで呼吸をいているのと同じだ。

2013-08-01 06:17:33 | 日記

COPDの特徴は気管支の炎症と肺胞の破壊により肺の中の空気が吐き出しにくくなる、つまり風船が膨らんだままの状態だ。これを気流制限/気流閉塞という、COPDの患者の肺は、気管支内腔が炎症のため狭くなったり、肺胞の破壊で気管支がつぶれやくすくなったりして気流制限を起き、少し動いたりしても息苦しさを感じる事になるのです。お風呂での洗髪、歯磨きでも肩で息を吸うようなります。そして充分な酸素が取り入れなくなり低酸素血症起きるのです。喘息患者も同様な症状が見られますが、喘息患者の場合は発作が治まれば通常通り息ができるのに比べCOPDは息苦しい状態がず~と続きだんだんひどきなってくるのです。常に細いストローで息をしている状態が続くのです!!あなたは、それでもタバコを吸いますか?