庭で座ってのいろんな思い

庭の四季で花や木との語らいを写真とともに思いついたら記載する

台風一過

2018-09-09 | 行事などいろいろなこと
大正12年9月1日に関東大震災があったそうです
(マグニチュード7.9だったらしい)
9月は防災対策

9月4日に台風21号が、近畿を直撃しました
我が家はリフォーム工事中です
Sハウスさんが、不織布をはりに来てもらったのは
8月23日に続いて2回目でした

57年前に来た台風(第二室戸台風)と
よく似たルートでした

台風の時、窓から外を見ていると
「こんなにも強い風の中
鳥が飛んでいる!」
よく見ると
「ゴミがいっぱい飛んでいる!」
でした
そして、そのうちに
「よその波板のトタンが
空を飛んでいきました!」

翌日には、近所の雨トイも飛んでいました
海上の関西空港が水に浸かり
その上、空港をつなぐ連絡橋に
タンカーがぶつかり
空港島から出られない人たちが
8,000人と
大きなニュースになりました

吾輩が中学校の頃
第二室戸台風では、
家の屋根が、飛ばされました
道路の向かい側の
鉄筋コンクリート住宅へ
避難させてもらったことを
思い出しました
その時とよく似たコースを
今度の台風は、通過しました

公園の木・街路樹が折れている所
屋根の上のTVアンテナが壊れているもの
古い建物の壁が(モルタルなど)崩れたもの
などがありました
高層マンションのベランダで
「エアコン室外機が、飛びそうだった」
というのも聞きました

でも、建物は
昔と違って
地震等にも耐えられるように
頑丈になってきていると思います

そして
9月6日3時8分に
震度7の北海道の地震が
発生しました

南から北まで
自然災害は発生します
なんだか
桓武天皇が、奈良から京都に都を移した
平安時代に似ている
と思います
日本の歴史で、仏教が勢力を持ちすぎたり、
天変地異・疫病の発生から
末法思想など
都の移転だったとか、聞いたことがあります

スポーツをはじめとするいじめ
社会の一極集中など
今の世の中に似ているように
思えるのですが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする