レタス

初めてブログを作ってみました。

山茶花咲いた道

2011-01-25 16:49:56 | Weblog
花の少ないこの時期、坂道の柵に山茶花がけなげに咲いています。
今日はハウス内で、1月と2月生まれの入居者のおたんじょうかいがひらかれた、
10人10色というけれど、色々なグループ活動、趣味のサークルがあって退屈しない
「お医者さんに通うのが趣味よ」と冗談に言われる元気な90歳の方もおられる。
さて私の趣味は整理整頓かな?なかなか上達しない。

寒の入り

2011-01-20 16:59:23 | Weblog
お正月気分が抜けて今日は寒の入り、さすがに寒い。
日本海側、東北の雪は未だ続きそうで暮らしは大変だろうと思う。
ハウスの談話室で94歳のOさんが新聞を読んでいる。
共同の洗濯場で機械が止まるまでの間、待っているとガラス戸越しに1羽のスズメがお日様を浴びうれしそうにみずくろいをしていた。
原さんという84歳の友が自分から身の上話をしてくれた。
お寺の長女に生まれ弟が1歳で亡くなり、母親も早くに亡くされた。
妹2人と檀家のお世話をしながら、子ども時代を戦前、戦中、戦後を生きぬかれた。
老いてケアハウスに入居され、骨折などの入院生活を経て、今は一生懸命リハビリに励んでおられる。
さまざまな人生のお話を聴くことは私の宝物。
今夜は満月、うまく撮れるかな?

あなたも老人になる

2011-01-19 22:13:26 | Weblog
夜、「ためしてがってん」でコレステロールのことをみました。最近の医学の発達は
めざましく、いろいろな研究がなされています。
けれどもローマは一日にして成らず、のたとえのごとく、その人の今までの生活習慣、男女差、もって生まれたもの、などが総合的に現れる。(特に老いてから)
毎日の暮らしを大切にしようとあらためて思ったことでした。

やっと1998年12月、こぶし館の集いで アルフォンス・デーケン先生にサインをしてもらった本を少し読むことが出来ました。  

手怖い冬将軍

2011-01-12 23:36:03 | Weblog
本格的な冬に突入したばかりだけれど日本海沿岸や東北、北海道の豪雪地帯に住む人々の生活は厳しいことと思う。
メールにも注意報が乗った。インフルエンザ香港A+などの発生、夏に高温だと
花粉も多く発生するという。
外出時のマスクやウイルスのつきにくい衣類を着て、外出後はうがい手洗いをするなどわかっちゃいる!けどじっこうあれ!!!

一羽の小雀をも養いたまう

2011-01-11 22:47:17 | Weblog
千里の森にはたくさんの雑木林があるので鳥たちは安心して住むことが出来る。
何故か今日はたくさんのカラスが飛び回っていた。
鳥の言葉はわからないけれどカッコウや鶯のなきごえはおんがくにもとりいれられている。
引っ越してきた当初、カラスが部屋の物干し場に飛んできたので、「ここはだめ、仕切りの向こうへ行って」というとそれから約束を守って挨拶をして飛んでいく。
増えすぎて困ることもあるが人間の都合で絶滅の危機にある動植物が心配。
雀はカラスより早起きで集団で、ち、ちっとおしゃべりしている。
以前は稲刈りの後、落穂が残っていたから田んぼから多くの雀が飛び立ったものだ。
今は機械で藁までもすきこんでしまうところも多く、雀の数は減っているという。
今日も好天気だったが日本海側東北の雪は深く、雪かきや屋根から落ちる雪で怪我のないよう祈っている。
『自分のために何も欲しがらないようお助けください。全てを祈りの課題にする恵をあたえてください』北海道の友から便りがあった。

朝焼けの空

2011-01-10 22:20:04 | Weblog
今朝はとても冷たい朝でした。
我慢してヴェランダに出て朝焼けの空を写しました。
朝食後は年賀状の整理にたわむれました。新しいことをしようとすると
失敗ばかりしてかんしゃくを起こしそうになりますが「く」をとって
感謝しなくては、と思います。
今日のみ言葉 「貴方が自分の能力を主の贈り物として受け取るなら
貴方の劣等感は次第になくなっていくでしょう。
貴方が、隣人を主のみ手てにゆだねることができるなら、その人が本当に必要としていることを知ることが出来るでしょう。

楽しい一日

2011-01-09 21:26:40 | Weblog
今日は息子夫婦と3歳と9歳の孫、娘と一緒に高槻の姉の家を訪問し楽しくにぎやかに過ごしました。
いつも子どもと一緒にいるのは楽しいものですが最近のお父さんは実によく子どもの面倒を見るのでうらやましくもありほっとします。
電車の中でもかごのよな物をお腹にくくりつけ、其の中にあかちゃんをいれてあやしていました。ほほえましい光景です。
3歳の(女の子)は初めてお年玉をもらい『おとしま』
といって大喜び放しませんでした。