レタス

初めてブログを作ってみました。

たんぽぽ

2010-04-14 21:57:51 | Weblog
4月も半ばというのに冬に逆戻りしたような風の冷たさはどうして?
夫と朝早くから予約をしている病院へ向かった。(わたし付き添い)
色々検査をしてそれぞれ待ち時間があって診察は1分、順調に回復でよかった。
お昼近くなったので7階の食堂で定食をいただく。
ガラス越しに稲葉の山々が連なっているのを眺めながら、おいしかった。

お薬をもらって帰る途中、道の端にたんぽぽがいっぱい咲いていた。
鮮やかな黄色い花が空を見上げて咲いていた。

お花が笑った

2010-04-12 14:51:53 | Weblog
 夫の誕生日にかかりつけの(お医者さんみたい)魚屋さんで
鯛を買った。
市場の中で一番繁盛していて生きのいいお魚をきれいに処理してくれるので
助かる。
出口の花屋さんにチューリップの切花があった。魚屋のおかみさんが
「これご主人にプレゼント」とわたしてくれた。
もう何日もお部屋を明るくして楽しませてくれる。
今朝は雨だけれど窓の外で鶯が鳴いている。
まだ子どものようで「けきょけきょ ちち ちち」と聞こえる。
そっと窓を開けるとぬれないように植え込みの葉の影に居るらしく
姿は見えなかった。

石屋さん

2010-04-11 14:58:53 | Weblog
いつも通るとおりに面して石材店がある。
石灯籠や墓石の間にさまざまな植物が植わっている。
というより自然に芽を出して育っている様子。
立ち止まっては眺めているうち、お店の旦那様とおともだちになった。
奥のほうまでずんずん案内して説明してくださる。
石はとても深い味がある、今一番関心があるのは石、土、
そこに根をはる草花や木々。

砂丘センターのロビーで

2010-04-01 14:45:55 | Weblog
春休み、冷たい風にもめげず桜が咲いている。
砂丘で孫たちは思いっきり遊んだ。
じいとばあは、けんぶつをしたり、おしゃべりをしたり。
帰り際にロビーに集まったとき、7歳のお兄ちゃんがままのおひざで
嬉しそうに遊んでいる。
気がついた2歳の孫娘はつつ、ーと前に立ちいつもとちがうな、さてどうしようと
必死で考えている、ぱぱがこっちへおいでといってもだめ。
とうとう泣き出して勝負あり。
優しいお兄ちゃんとお茶目でかわいい妹、すくすくおおきくなーれ。
仲良しの石屋さんの灯篭とみつまたの樹