goo blog サービス終了のお知らせ 

マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

大人の音楽コンサート・ゲスト演奏

2011年05月08日 22時44分12秒 | コンサート

5月7日は、京都市国際文化交流会館で“大人の音楽コンサート”のゲスト演奏でした。
島田聖子(P)、岡野リキ(Dr)とのトリオ。

大人の音楽コンサートは、Wish Music主催の、
大人になってから音楽を始めた方ばかりのコンサート。

ピアノソロ、エレクトーンソロの演奏はもとより、
フルート、チェロ、カンツォーネ、コーラス・・・・

じつに変化にとんだ楽しいコンサートでした。


もちろん、7月7日、ラグでのピアニカライブの宣伝もさせてもらいました~!
倉沢大樹(Pf)、坂崎拓也(B)、黒田和良(Dr)とのカルテット。

たくさんの人が「絶対行きます~!」と言ってくださって嬉しかったです~!

写真は、コンサート主催の青谷知栄美さんとのツーショット。

・MK2 CONCERT~ピアニキスト松田昌がやってくる~

2011年01月16日 23時35分48秒 | コンサート

会場のSAYAKAホール4FのレストランSAYAKAは、
思っていたより広く、明るく、とてもいい感じでした。

1部はピアニカトリオMK2!
曲もアンサンブルも、いろいろに工夫がなされたステージでした。

お茶とケーキタイムの後、
島田聖子・岡野リキとボクの3人で演奏。

ラテン風なアレンジの“ジュ・トゥ・ヴ”の軽い感じで始まり、
“楽しいバス旅行”、
達磨さんが転んだ的アレンジの“ロンドン橋のロンド”

コンサートは楽しく進行してゆきました~!

写真は、“アメージング・グレース”のリハーサル風景です。
右から、MK2吉野眞理、井上絹恵、野村啓子、ボク。

↓クリックしてください~!

ピアニカトリオ MK2 


みなさま、ありがとうございました~!

京都でクリスマスコンサート~1~

2010年12月13日 10時03分39秒 | コンサート

昨日は、京都のチエミ先生の教室発表会、
クリスマスコンサートのゲスト演奏でした。

左から、島田聖子、岡野リキ、松田昌
サンタの赤い帽子が、似合ってるでしょう?

ちなみに・・・・・

サンタの帽子は、白い玉を真後ろでなく、
ちょっと横に持ってくるのがコツなのです~!(笑)

【↓次へ】

京都でクリスマスコンサート~2~

2010年12月13日 09時59分41秒 | コンサート

発表会恒例、集合写真!

写真屋さんの撮影が終わってからも、
子どもたちが緊張しているので、

「ハ~イ!みんなでピース~!」
なんて、普段しないことをしています~!

「何でこんなにサービス精神が旺盛なのだろう・・・・・?」
と自分で思います~!(笑)

【↓次へ】

京都でクリスマスコンサート~3~

2010年12月13日 09時55分18秒 | コンサート

終わって・・・・・、

京都駅でお茶屋さん“祇園辻利”の抹茶ソフトクリームを。
(お茶屋といっても芸子さんのいるお茶屋ではなく、お茶を売っているお店)

ちょうど閉店、最後のかたづけの最中!

店員さんが店内にしまおうとしている大きなソフトを見て、
「ね~、ツーショット!お願い!」

とても貴重な写真となりました~!
しかし、デッカイな~~~~~~~!(笑)

ピアニキスト松田昌がやってくる!MK2コンサート

2010年12月04日 23時02分02秒 | コンサート

う~ん・・・・12月になってしまいましたね~!

今年は、“鍵盤ハーモニカ50周年記念ライブ”と銘打って、
長崎・熊本・大阪・東京・仙台・盛岡・札幌・・・・
全国各地でライブをさせていただきました。

来年もいろいろなライブを企画中です。

第一弾は、大阪の女性ピアニカトリオMK2のコンサートにゲスト出演!

・1月16日(日)15:30開演
・大阪狭山市文化会館SAYAKAホール4F レストランSAYAKA
・ケーキ付きで¥3.000
・ボクは、ピアノ島田聖子 パーカッション岡野リキと3人で演奏します。
・お求め・お問い合わせ090-5160-8541吉野

よろしくおねがいします~!


“ピアニカ&エレクトーン・コンサート”ピアニカがこんなに凄い楽器だなんて!

2010年11月16日 19時11分13秒 | コンサート

昨日は、久しぶりの宮崎市内でのコンサート。

朝5時起きでセントレア空港を出発し、宮崎へ~~~~!

ピアニカとエレクトーン、両方が聞けるコンサート。

一粒で2度美味しい、グリコのようなコンサート(古い~~!笑)

終わって、即売サイン会にもたくさん参加してくださいました~!

コンサートに来てくださったみなさん!

西村楽器のみなさん!

ありがとうございました~!


高橋誠“Gypsy jazz night”~1~

2010年09月21日 02時11分18秒 | コンサート

今日は、ボクの大好きなヴァイオリニスト高橋誠さんが、
名古屋伏見のヤマハホールで定期的に行っているコンサート“Gypsy jazz night”だった。

彼は、写真を見てもお分かりのように、超イケメン!
それでいて、とても気さくな性格は最高!

あるときはむせび泣き、あるときは激しく歌うジプシージャズ・ヴァイオリン!
ヤマハホールは、熱心な誠さんファンでいっぱいでした。

あるコンサートのリハーサルで、
彼の『七つの子』の弾き方にメッチャ感激したことがあります。
“音の消え方”と、“間”にゾクゾクしました。

今日は、誠さんがボクをゲストとして呼んでくださった。
「エヘンエヘン!」

写真は開演前!
「張り切って行きましょう~!」

【↓次へ】

高橋誠“Gypsy jazz night”~2~

2010年09月21日 02時07分28秒 | コンサート

ボクの出番の2部のアタマ、
『リベルタンゴ』と『旅芸人』をデュオで。

リハは、ちょっとした打ち合わせだけ。

お互いの音を聞き合いながらのデュオは、
とても緊張感があり、面白かった~!

ちなみに、ボクは目をつむっていますが、寝ているのではありませんよ~!
(笑)

両手でピアニカを弾くときは、
鍵盤を見ないほうがよく鍵盤が見えるのです。
“心の目”で鍵盤を見ています~~~!笑

【↓次へ】

高橋誠“Gypsy jazz night”~3~

2010年09月21日 02時05分40秒 | コンサート

写真左から

川瀬眞司(マカフェリギター)

高橋誠(ヴァイオリン)

中村尚美(ベース)

松田昌(ピアニカ)

望月雄史(ギター)

Tito. Monte(アコーディオン)

「ダルマさんが転んだ」付きの『ロンドン橋のロンド』や『アンダルシア』では、
全員でとても楽しい演奏となりました。

ああ~!幸せだった~~~!
みなさんありがとうございました~!