持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

失敗通販

2012年09月10日 | 昨日の風
去年買ってみたベトナムの機能性下着がなかなか優秀だったので、この頃そこの品を時々買っている。
DEPOで買ったメイドインチャイナは、最近ポロポロと合成樹脂の垢のようなくずが表面からはがれ落ちてくるようになった。これ、ロープロのザックの内側もこういう経年劣化でボロボロはがれたのが荷物を汚して、しかもべたべたするのでもうダメだなというのに似ている。

で、やっぱり産油国ならではなのか、化繊の性能は中国よりベトナムのが良いなと言うのが印象的だと思って、そこのブランドの靴下を買ってみた。が、届いたのは履くと足の裏がボコボコするやつで、いつものサラッと良い感じの肌触りが全然ない。ブランドは確かにそこなんだが、製造が韓国製だった。裏返すと、編み目なのか縫い目なのか末端処理しないままの何かなのか、ワケの分からん毛むくじゃらなものがそこにいた。
一日履いてみたが、汗の吸い出しも悪いし、なんだかこれは綿の靴下程度の機能レス化繊だな。
現物を見ないで買う通販は、時々こういうのがある。まあメイドインコリアじゃ仕方がないか。

と言うわけで、靴下は中国製の天然繊維素材のをまた買ってこよう。肌触りは良いんだが、耐久性がないのでかかとやつま先がすり減り、どんどん選手交代になるのがもったいないんだよね。まあウェスには困らないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RV125の燃費

2012年09月10日 | 2つの輪
SYMの古い運用記録のファイルが出てきたので、グラフを描いてみた。

30km/L行くか行かないぞというところで、割とまとまった距離を乗ってもそんなに伸びることもなく、何か特殊なことがあった時以外、25km/Lを切ることもまずなかったといった所が平常運転だったようだ。
しかし30km/Lは今や700のカブでも出してるそうだし、燃費の悪い小型バイクに何の価値があろうかみたいな気もしないでもない時代になってきたもんだ。

それと、どうしてもイカンかったのは、300km走らない航続距離の短さだ。紀伊半島なんて入ろうと思ったら、入り口で満タンにしても途中給油なしに帰ってこれない。結果、フラットフロアには、常に携行缶をネットで固定して走るようになっていたな。

そう言えば先週、R168で何やら止まってくれオーラを出してるバイク乗りがいたので話を聞いてみると、ガス欠のR1だった。昔、非名阪で隼を押していた人にも会ったが、最近は携行缶を持ち歩いていないので、助けてあげることはできなかったな。空の携行缶を持っていれば、スタンドまで買いに行ってあげることくらいは簡単なのだが。

カブが中国生産に移管した今、中国漁船が互いを縛って横一列でカブを甲板に山積みにして攻めてきたら、あっという間に長崎に上陸を許し、燃費の悪い熊本製ホンダがガス欠でバタバタ倒れる中、九州は制圧されるだろう。NCはメインパーツがタイから届く前に海上封鎖だな。などという時代が来なければ良いが。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする