持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

倒れたくない道

2010年05月23日 | はてなしの手前から
画像の道はまだ幅がある部分なので、とめて写真を撮るだけの余裕があるけれど、こういうところで積もった葉っぱに滑ってこけたりすると、足場が無くて引き起こせるか不安に思ったりする。こえーぜ。
200kg近くってけっこう重くて、姿勢が悪いと腰を痛めそうだからさ。
廃道化して車が通らなくなると、小石が崩れて積もってきてもそのままで、すぐに道幅半分になったりするんだよね。
日本の廃道はパワーで押し切れるようなところより、手で引っ張り上げて越えられる方が重要だったりする場所が多いもんだ。
ハンドウインチでも持ち歩くか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアランス

2010年05月23日 | 2つの輪
整備で思い出した。
YBRのタイヤも新品にして、車のタイヤも夏タイヤに換えて、次はBMWのタイヤだ。
実は3月の決算セールでツアランスEXPを買うだけ買って、GW前に交換ということでとっておいてもらったのを、いよいよ交換しにいこうとタイヤショップに電話したら「在庫は売ってもうた。次回入荷未定。」と、なんだそれはのナニワの商人であった。
で、GW後に再度問い合わせたものの、メッツラーの日本法人(今、ミシュランが扱ってるんだったか?)もメッタメタなようで、全然入荷の目処が立たないらしい。
というわけで、BSのタイヤを注文したのがけっこうすんなり届いたそうなので、時間をみて交換に行かねばならんのだが、今度はこっちが忙しくなってしまった。
画像のように、今履いてる旧ツアランスは少し泥っぽい所では溝が直ぐに埋まってもうつるつるに近いので、あんまり走らせたくないので急ぎたい気はする。
でも、実のところタイヤを新品にしたYBRの方が、走破性も高いし、行き止まりからの帰還も楽なんだよね。なんたって燃費も良いし、ほんと大型バイクは高速用だ。逆に考えれば高速ロードタイヤで充分じゃんって話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はひとやすみ

2010年05月23日 | はてなしの手前から
昨日は移動距離が長かった割に、結局一日で回りたいところを全部はさすがに無理だった。
画像のような素敵な清流を眺めながら歩いたし、一日を通してみればいい成果も得られて内容的にはなかなか充実して良かったのだが、今月は動ける日がもう来週の前半を残すのみなので、もう一度近畿の補足調査は無理だな。月曜でこの雨が終わってくれれば、中部を回らなくちゃならない。
しかし久々に筋肉痛になったわ。

さて、外は雨が止まないのでバイク整備もできないし、来週の出張に使う道具でも買いに車で出かけてくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする