先日、スダチの花をアップ致しましたが、実がたくさん成っていましたので、だいぶ間引き
致しました。
まだ直径が5、6ミリぐらいですが、それなりにスダチになっておりますね。

この実は大きくなりましても、直径が5センチぐらいで、小粒ですが、ちゃんと焼酎の友に
なるんですよ。美味しく頂けます。


そんなスダチの実を撮っていましたら、何と今年もちゃんと、アゲハがタマゴを産み付けて
いたんですね。幼虫になっていたのを、始めて気が付きました。
これはちょっと小さいですが、食欲は旺盛で、撮っていましても、知らん顔でバリバリ
食べていました。こんな虫の嫌いな方は、拡大しないで、ご覧くださいね。

こちらの幼虫は、体長が3センチ弱ぐらいでしょうか、大きくなっていました。でも、動き
が悪く、もさっとしています。面構えが良く分かりませんね。

この後、家内が、あと2,3匹いるみたいよ、と云っていましたが、確認していません。
今年も、アゲハの幼虫の成鳥が楽しみですが、願わくば、小鳥にやられないことを祈りたい
ものです。そして、きれいな蝶になって、巣立って欲しいものですね。
そして、またこの巣立ちに、タマゴを産み付けに、帰って良いよ。