秩父鉄道に行って三峰口駅の保存車を観ずして帰ったら、それこそ怒涛のごとく後悔念が襲ってきます! 実は、以前から元阪和ロコ1000のED38を一度観てみたかったんです。
で、パレオエクスプレスの乗客でごった返す三峰口まで行ってきました。
場所が狭いのでうまく撮影できませんでしたが、このつぶらな瞳が可愛いですね!
説明板もしっかり整備されています。
車内を見学でき、機関士席に座って機関士の気分を味わってみました。
制御器はシリース最終ノッチまで動かせたので、ノッチを飛ばさず刻めるか何度も試してみました。機関車のノッチ刻みはやはり難しいですね…
運転してみたい…
機械室も見学できます。
そして秩父生え抜きの輸入電機デキ1も忘れず見学してきました。
昭和63年まで現役だったとは驚きです!
運転室に入ると、横向きの主幹制御機に釘付けとなりました。
パラレル最終ノッチまで動かす事が出来ます。刻みが解りにくいのでこちらの方が難しい…
機関士席のすぐ後ろが機器室なんですが、仕切がありません!
SLそっちのけで、電機を舐るように撮影していたのは私だけでした。お蔭でじっくりと見学できたので、2日目の計画は無駄にはなりませんでした。
まだまだ、つづく…
で、パレオエクスプレスの乗客でごった返す三峰口まで行ってきました。
場所が狭いのでうまく撮影できませんでしたが、このつぶらな瞳が可愛いですね!
説明板もしっかり整備されています。
車内を見学でき、機関士席に座って機関士の気分を味わってみました。
制御器はシリース最終ノッチまで動かせたので、ノッチを飛ばさず刻めるか何度も試してみました。機関車のノッチ刻みはやはり難しいですね…
運転してみたい…
機械室も見学できます。
そして秩父生え抜きの輸入電機デキ1も忘れず見学してきました。
昭和63年まで現役だったとは驚きです!
運転室に入ると、横向きの主幹制御機に釘付けとなりました。
パラレル最終ノッチまで動かす事が出来ます。刻みが解りにくいのでこちらの方が難しい…
機関士席のすぐ後ろが機器室なんですが、仕切がありません!
SLそっちのけで、電機を舐るように撮影していたのは私だけでした。お蔭でじっくりと見学できたので、2日目の計画は無駄にはなりませんでした。
まだまだ、つづく…