今日の天気は
まろりんこのご朱印帳が昨日、
10冊目になりました~


ご朱印を集め始めたのは、昨年の1月のこと
昨年2月に横浜であるL'Arc-en-Cielのファンクラブ限定ライブに行くことになって、
「そや、横浜に行くんやったらちょっと足延ばして鎌倉を観光しよう
」
昨年ダンナが厄年に突入したこともあり、
「そや、鎌倉の寺社仏閣でダンナの厄払いをお願いしながらご朱印を頂こう」と思い、
「いきなり行ってご朱印帳が手に入らんかったら困るなぁ」と
事前に用意して持って行こうと
ネットで「どこのご朱印帳がいいかな~
」と探しまくって
1月下旬に頂きに行ったのが

1冊目 京都・東寺のご朱印帳
その後、
奈良吉野の吉水神社
勧進帳で有名な安宅住吉神社
神戸三田の永澤寺
伊勢・夫婦岩のある二見興玉神社
長野の善光寺
神奈川江の島の江島神社
和歌山の根来寺
長野の諏訪大社
と頂き…
昨日、10冊目

奈良・法華寺のご朱印帳です
人によっては、裏にもご朱印を書いて頂いてはるようですが、
まろりんこは表だけにご朱印を書いて頂いて
裏は空けています。
結構表のご朱印の墨が裏までじゅじゅんだりしてるからね。
あと、まろりんこは
寺社仏閣1か所につき1つのご朱印を頂きます。
所によりご朱印が何種かあるところもあるので
そういう所はどれを書いて頂こうかめっちゃ迷うんやけどね~。
基本、1度目はご本尊のご朱印を頂きます。
次伺った時に別のご朱印を頂こうと思ってます。
根来寺はちょっと勘違いしちゃって、結果いっぺんに2つのご朱印を頂いたけど
これも、人によって様々ですよ~。
お寺のご朱印帳と神社のご朱印帳と分けてはる人もいるしね。
まろりんこは混ぜこぜです。
どの集め方が正解とかはないですョ。
要は、お参りするという大事な気持ちです
昨日ほんとはね、
1カ所目に伺った別のお寺で10冊目のご朱印帳を頂こうと思っててんけど
売り切れ(って言い方でいいのかな?)やって
危うく残り少なかった9冊目のご朱印帳を
「10冊目頂くからいっか~」と家に置いて行くところやって
な~んかイヤな予感がして「…やっぱり持って行っとこう」と考え直して…
あぁ良かった
ご朱印頂けました。
すっかり仏像や特別公開の面白さ・興味深さにハマったまろりんこやけど、
頂いたご朱印は
まろりんこが神様仏様にお祈りした証やから
ほんま宝物です
凄く支えになってるわ~
あとね~、ご朱印の墨の香りを嗅ぐとめっちゃ落ち着く
御香の香りのするご朱印があると、奥ゆかしさに感激するよ~
すんごいたまたまやけど、
お寺と神社のご朱印帳の数がちょうど半々ずつやわ~。

まろりんこのご朱印帳が昨日、
10冊目になりました~



ご朱印を集め始めたのは、昨年の1月のこと

昨年2月に横浜であるL'Arc-en-Cielのファンクラブ限定ライブに行くことになって、
「そや、横浜に行くんやったらちょっと足延ばして鎌倉を観光しよう

昨年ダンナが厄年に突入したこともあり、
「そや、鎌倉の寺社仏閣でダンナの厄払いをお願いしながらご朱印を頂こう」と思い、
「いきなり行ってご朱印帳が手に入らんかったら困るなぁ」と
事前に用意して持って行こうと
ネットで「どこのご朱印帳がいいかな~

1月下旬に頂きに行ったのが

1冊目 京都・東寺のご朱印帳

その後、
奈良吉野の吉水神社
勧進帳で有名な安宅住吉神社
神戸三田の永澤寺
伊勢・夫婦岩のある二見興玉神社
長野の善光寺
神奈川江の島の江島神社
和歌山の根来寺
長野の諏訪大社
と頂き…
昨日、10冊目

奈良・法華寺のご朱印帳です

人によっては、裏にもご朱印を書いて頂いてはるようですが、
まろりんこは表だけにご朱印を書いて頂いて
裏は空けています。
結構表のご朱印の墨が裏までじゅじゅんだりしてるからね。
あと、まろりんこは
寺社仏閣1か所につき1つのご朱印を頂きます。
所によりご朱印が何種かあるところもあるので
そういう所はどれを書いて頂こうかめっちゃ迷うんやけどね~。
基本、1度目はご本尊のご朱印を頂きます。
次伺った時に別のご朱印を頂こうと思ってます。
根来寺はちょっと勘違いしちゃって、結果いっぺんに2つのご朱印を頂いたけど

これも、人によって様々ですよ~。
お寺のご朱印帳と神社のご朱印帳と分けてはる人もいるしね。
まろりんこは混ぜこぜです。
どの集め方が正解とかはないですョ。
要は、お参りするという大事な気持ちです

昨日ほんとはね、
1カ所目に伺った別のお寺で10冊目のご朱印帳を頂こうと思っててんけど
売り切れ(って言い方でいいのかな?)やって

危うく残り少なかった9冊目のご朱印帳を
「10冊目頂くからいっか~」と家に置いて行くところやって

な~んかイヤな予感がして「…やっぱり持って行っとこう」と考え直して…
あぁ良かった

すっかり仏像や特別公開の面白さ・興味深さにハマったまろりんこやけど、
頂いたご朱印は
まろりんこが神様仏様にお祈りした証やから
ほんま宝物です

凄く支えになってるわ~

あとね~、ご朱印の墨の香りを嗅ぐとめっちゃ落ち着く

御香の香りのするご朱印があると、奥ゆかしさに感激するよ~

すんごいたまたまやけど、
お寺と神社のご朱印帳の数がちょうど半々ずつやわ~。