今日の天気は
ここんとこ雨続きな大阪です
雨ばっかりで体に苔生えそうやわ
9月下旬のこと。
今季もミニ大根小太郎ちゃんと島らっきょうを育てようと、
我が家のフエルトプランターにせっせこ種を蒔きました
2日後の朝、プランターを見てビックリ



何このボッコボコ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
穴ボコだらけ…何で
あまりの衝撃に心臓はバクバクドキドキ
目まいクラクラクラ~…

酷い所は、穴の深さが5cm以上あるし。
小太郎も島らっきょうも、どちらともやられてました
誰
誰の仕業や
怒り心頭ーっ


穴が深いからなぁ…
もしかしてイタチが掘った?
いやいや、イタチがわざわざ
大根のあんな小さい種を食べへんやろ
…てか、島らっきょう、食べて大丈夫なんか
(優しいまろりんこ
)
慌てて島らっきょうを植えたプランターを調べてみたところ、
そこらじゅうに掘り返されていたけど
数はちゃんとありました。ホッ
じゃあ、誰や犯人は
ネットで調べてみたら…
スズメが砂浴びすると、
深いと10cm程の穴ボッコになるらしい。
スーズーメーかー(推定)
ヾ(*`Д´*)ノ
怒りに駆られるままホームセンターへ駆け込み
鳥よけネットを購入。
島らっきょうは植え直し、
大根はどうしようもないので蒔き直してネットを設置しました。

上の写真は、今日の島らっきょうの様子。
蒔き直した大根は
それはもういろんな所から芽が出てきましたよ(笑)
それから約2週間後。
島らっきょうは
ネットのマス目からシューっと芽が伸びても大丈夫やけど、
大根は葉っぱが大きいからそうもいかず、
ネットを撤去しました。
もう大分葉っぱも広がって来たし
まぁ大丈夫やろうと思って。
甘かった
次の日の朝

畝無くなってるやん
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
またやられた…
ようやく苗が育って来たのに
幸い、被害は1本へし折られてるだけで済んだ…はぁぁ

どうだこれでもう砂浴び出来まい。フフフ…
防御成功


スズメの「チュンチュン」を聞いても
今は可愛く思えん

ピーマンが真っ赤

まだまだ鈴生りなピーマンです。
無限ピーマンのお蔭で
ピーマン嫌いのまろりんこがこんなに食べれるなんて
無限ピーマンに限るけどね

先月、我が家の大島桜が咲いてビックリ
赤白ピンクで買うて来たのに

白が紫になった(笑) 何~故~?

ここんとこ雨続きな大阪です

雨ばっかりで体に苔生えそうやわ

9月下旬のこと。
今季もミニ大根小太郎ちゃんと島らっきょうを育てようと、
我が家のフエルトプランターにせっせこ種を蒔きました

2日後の朝、プランターを見てビックリ




何このボッコボコ

穴ボコだらけ…何で

あまりの衝撃に心臓はバクバクドキドキ
目まいクラクラクラ~…

酷い所は、穴の深さが5cm以上あるし。
小太郎も島らっきょうも、どちらともやられてました

誰





穴が深いからなぁ…
もしかしてイタチが掘った?
いやいや、イタチがわざわざ
大根のあんな小さい種を食べへんやろ

…てか、島らっきょう、食べて大丈夫なんか

(優しいまろりんこ

慌てて島らっきょうを植えたプランターを調べてみたところ、
そこらじゅうに掘り返されていたけど
数はちゃんとありました。ホッ

じゃあ、誰や犯人は

ネットで調べてみたら…
スズメが砂浴びすると、
深いと10cm程の穴ボッコになるらしい。
スーズーメーかー(推定)

怒りに駆られるままホームセンターへ駆け込み
鳥よけネットを購入。
島らっきょうは植え直し、
大根はどうしようもないので蒔き直してネットを設置しました。

上の写真は、今日の島らっきょうの様子。
蒔き直した大根は
それはもういろんな所から芽が出てきましたよ(笑)
それから約2週間後。
島らっきょうは
ネットのマス目からシューっと芽が伸びても大丈夫やけど、
大根は葉っぱが大きいからそうもいかず、
ネットを撤去しました。
もう大分葉っぱも広がって来たし
まぁ大丈夫やろうと思って。
甘かった

次の日の朝

畝無くなってるやん

またやられた…

ようやく苗が育って来たのに

幸い、被害は1本へし折られてるだけで済んだ…はぁぁ


どうだこれでもう砂浴び出来まい。フフフ…

防御成功



スズメの「チュンチュン」を聞いても
今は可愛く思えん


ピーマンが真っ赤


まだまだ鈴生りなピーマンです。
無限ピーマンのお蔭で
ピーマン嫌いのまろりんこがこんなに食べれるなんて

無限ピーマンに限るけどね


先月、我が家の大島桜が咲いてビックリ

赤白ピンクで買うて来たのに

白が紫になった(笑) 何~故~?