今日の天気は
のち
今日はうるう日や
今朝もしかしたら雪かも?と言われてた大阪は
起きたら雨でした
TV観たら、関東はすんごい雪みたいやね
皆さん転んだりせんように気をつけてね
それにしても、こないだのライブの日じゃなくてよかった~
昨日のラルクのファンクラブ限定ライブの話の
続きをちょこっと
今ダンナからの着うたを『shade of season』
メールを『未来世界』にしてるまろりんこ
やから、この2曲をライブで聴けたんは
ホンマめ~っちゃ嬉しくて

あと、オープニングの映像
めちゃくちゃカッコ良かったよなぁ


また観たいわ

ワールドツアーファイナルでまた流してくれへんかな?
感動のライブの次の日は
鎌倉へ行って来ました
それがやな~、
ライブのチケット取れた後すぐに宿と新幹線を押さえたもんで
その時はこれっぽっちも鎌倉観光するとは思ってなくて。
あとから「そうや鎌倉へ行こう
」と思ったものの、
押さえた帰りの新幹線は15時半過ぎ。
そしたら鎌倉を14時半過ぎには出なアカン。
折角やから、あそこもここも行きたい
今年前厄のダンナの厄除けのお参りもしたいし
お守りも授かりたい
という事で、『鎌倉 一人急ぎ旅』となったわけですわ
…ま、ただただ欲張りなだけなんやけどね
朝7時45分頃に新横浜駅へ着いたものの、
JR横浜線の来る電車来る電車が何故かどれも
乗り換える横浜駅の一つ手前『東神奈川駅止まり』。
「横浜線って名前やのに、何で横浜まで行かへんねん
」と
一人ブツブツ突っ込みながら、
ようやく来た横浜行きに乗りました
…久々に味わう、関東のラッシュ
ギューギューなのは次の菊名駅までやったけど。
やっぱ関東のラッシュは凄いな~
その後乗り継ぎし、鎌倉で江ノ電に乗り換え、

9時過ぎに『長谷駅』到着
制限時間は5時間半
さぁ
予定を全てクリアできるか
スタートで~す
まずは

長谷寺を訪れました

素敵なお庭『長谷寺庭園』
階段を上がると、三つのお堂があります。
阿弥陀堂の阿弥陀如来様は
源頼朝が自身の42歳の厄除けの為に建立したそう。
これはダンナの厄除けもお願いしなくちゃ
強くお願いしました
観音堂の十一面観音菩薩様は
あまりの素晴らしさに私、見とれてしまいました
大黒堂のさわり大黒様は
「ダンナが成功しますように
」といっぱい触って来ました

由比ヶ浜方面の眺望

『仏足石』 お釈迦様の足の裏を模したもの

めっちゃ可愛い『和み地蔵』さんも居はります
こちらではダンナに

大黒守り

みがわり鈴 を。
鎌倉第1号
そしてMYご朱印帳3つ目の

ご朱印を頂きました
次回へ続く




今朝もしかしたら雪かも?と言われてた大阪は
起きたら雨でした

TV観たら、関東はすんごい雪みたいやね

皆さん転んだりせんように気をつけてね

それにしても、こないだのライブの日じゃなくてよかった~

昨日のラルクのファンクラブ限定ライブの話の
続きをちょこっと

今ダンナからの着うたを『shade of season』
メールを『未来世界』にしてるまろりんこ

やから、この2曲をライブで聴けたんは
ホンマめ~っちゃ嬉しくて


あと、オープニングの映像
めちゃくちゃカッコ良かったよなぁ



また観たいわ


ワールドツアーファイナルでまた流してくれへんかな?

感動のライブの次の日は
鎌倉へ行って来ました

それがやな~、
ライブのチケット取れた後すぐに宿と新幹線を押さえたもんで
その時はこれっぽっちも鎌倉観光するとは思ってなくて。
あとから「そうや鎌倉へ行こう

押さえた帰りの新幹線は15時半過ぎ。
そしたら鎌倉を14時半過ぎには出なアカン。
折角やから、あそこもここも行きたい

今年前厄のダンナの厄除けのお参りもしたいし
お守りも授かりたい

という事で、『鎌倉 一人急ぎ旅』となったわけですわ

…ま、ただただ欲張りなだけなんやけどね

朝7時45分頃に新横浜駅へ着いたものの、
JR横浜線の来る電車来る電車が何故かどれも
乗り換える横浜駅の一つ手前『東神奈川駅止まり』。
「横浜線って名前やのに、何で横浜まで行かへんねん

一人ブツブツ突っ込みながら、
ようやく来た横浜行きに乗りました

…久々に味わう、関東のラッシュ

ギューギューなのは次の菊名駅までやったけど。
やっぱ関東のラッシュは凄いな~

その後乗り継ぎし、鎌倉で江ノ電に乗り換え、

9時過ぎに『長谷駅』到着

制限時間は5時間半

さぁ



まずは

長谷寺を訪れました


素敵なお庭『長谷寺庭園』

階段を上がると、三つのお堂があります。
阿弥陀堂の阿弥陀如来様は
源頼朝が自身の42歳の厄除けの為に建立したそう。
これはダンナの厄除けもお願いしなくちゃ

強くお願いしました

観音堂の十一面観音菩薩様は
あまりの素晴らしさに私、見とれてしまいました

大黒堂のさわり大黒様は
「ダンナが成功しますように



由比ヶ浜方面の眺望


『仏足石』 お釈迦様の足の裏を模したもの


めっちゃ可愛い『和み地蔵』さんも居はります

こちらではダンナに

大黒守り

みがわり鈴 を。
鎌倉第1号


ご朱印を頂きました

次回へ続く

